このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年7月13日 08:50 | |
| 0 | 1 | 2004年3月30日 20:07 | |
| 0 | 2 | 2004年3月30日 18:42 | |
| 0 | 1 | 2004年3月14日 14:31 | |
| 0 | 1 | 2004年2月24日 00:06 | |
| 0 | 0 | 2004年2月22日 18:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5700-A128CE (AGP 128MB)
スペック欄で見ると「ファンレス」になってますが、玄人志向のページで写真見るとファン付きです。ほんまはどっちなんでしょ(ファン付きの場合、音の大きさについて感想を教えていただければありがたいです)?
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5700-A128CE (AGP 128MB)
玄人志向のGFX5700-A128CEを取り付けて、画像処理揚力はあがったのですが、起動しなくなったアプリケーションがでてきたり、全体的に動作が遅くなってしまいました。これは相性が悪いということなのでしょうか?教えてください。
・マザボ AOPEN AX4GER-N
・CPU celeron 2.6
・HDD Seagate ST3120022A
・メモリ DD266/512NB
・よろしくお願います・
0点
キリギリス23.11 さんこんばんわ
電源の容量はどれくらいの容量でしょうか?
また、ドライバは付属のCD−ROMでしょうか?
起動できなくなってしまったアプリケーションはどのようなアプリケーションでしょうか?
また、メモリエラーは有りませんか?
memtest86でチェックなさってみては如何でしょうか?
http://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~kobun/index.php?Memtest86
書込番号:2647819
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5700-A128CE (AGP 128MB)
玄人さんのRadeon9600ファンレスに変えて、このボード
付けてみました。。しかし 3DMarks03のスコアが、2200くらい
で9600のときと全然変わらない。。。
使用環境は CPU アスロンXP 2500+
メモリ サムスン 512MB
マザボ GIGABYTE 7VT600 1394 です。
みなさんは 3DMarks03で、どれくらい叩き出してますか?
あと、オメガドライバーって、FX5700に対応してるの?
0点
2004/03/30 17:25(1年以上前)
CPU:アスロン2500+
M/B:Albatoron KM18G Pro
MEM:CENTURYMICRO MICRON chip 256*2
G/B:MSI FX5700 128MB
で、2700前後だったと思います。
書込番号:2647311
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5700-A128CE (AGP 128MB)
このボード今売ってるFX5500と値段変わらない金額で出てるのに
性能いい!(メモリが足引張り気味だか)
あと、どこかでこのボードをFX5700LEと書かれた時があったのだが
チップを見たら立派なFX5700でした!
最近までGF5600U(旧)持っていたがそれよりも早い!
5600Uはすっごい熱だし、電源食うし・・・最悪でしたが・・・
これ買って幸せでつ!!
ちなみに99で購入15パー還元タイムセールで3パー引きで
購入トータルで税込み8.750円位でした。
0点
5500はアル意味FX5200より遅い板がありそうな気がしますがいかに?
書込番号:2584027
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5700-A128CE (AGP 128MB)
以下のようなベンチマーク結果が出たので、15000円以下で買えるし、
まぁまぁ良いほうじゃないかぁ〜と私は思いました。
FFベンチVer.2 SCORE
LOW=5354 / HIGH=3655
(AthronXP2500+ / nForce2 Ultra400 / MEM512MB)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 1773.27MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 2500+
VideoCard NVIDIA GeForce FX 5700
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2004/02/22 21:04
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
IC35L060AVV207-0
標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
RICOH DVD/CDRW MP9200
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
39010 79646 94587 35416 54153 69603 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
62400 62200 14280 679 47123 34477 5444 C:\100MB
0点
妥当な数値ですね!
私はHIGH5400ぐらい出るGeForceがほしいが手が届かないですね
書込番号:2508062
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GFX5700-A128CE (AGP 128MB)
P6DGEにペン3750MHzPC100メモリ512MBでリネ2をやったら処理がひどすぎたので、このボードをツクモで9999円にて購入して取り付けたら、リネ2がかなり動くようになりゲームができるようになりました。
これだけ古いM/BとCPUとメモリでもグラボだけ変えてもかなり違うんですね。感動しました。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





