
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RDX800GTO-E128H (PCIExp 128MB)
先日このビデオカード買ったのですが、それなりに
熱があるため、夏場対策を考えています。
アイドル時(EVERESTでの表示)
GPU:60℃
GPU周辺:48℃
CPUや電源の温度は45度前後、MB35度ぐらいですので
ビデオカードで周りを暖めしまってるんじゃないか
と思ってます。
気になって調べたところ
http://www.zaward.co.jp/zav02-ati4rev.2.html
のがあるようなのですが、これってX800-GTOでもつきますでしょうか?もしくは設置された方とかいらっしゃいますか?
安全にPCIの排気ファンを購入しようとかいろいろ考えています。
ほかにいい方法あったら教えていただければとおもいます。
よろしくお願いします。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RDX800GTO-E128H (PCIExp 128MB)
X800シリーズなんですが、後ろにつく英数字による性能差がわかる方教えて下さい。
無印のX800の他にGTO、GT、XT等があるようですが、性能順に並べるとどうなるんでしょう?
0点

回答ありがとうございます、GTよりGTOの方が高性能なんですね、参考になりましたです。
書込番号:4944222
0点

ATIはややこしいよね(^^;
NVIDIAだと最近は、無印<GS<GT<GTXでGTX最上位ですからね。結構わかりやすいと思います。
書込番号:4944338
0点

そうですね、
NVIDIAの方がわかりやすいですね。LEとつくと無印の下になりますかね。
記号の付け方はメーカーの勝手なんでしょうけど、お互いわざと記号のイメージを否定しあうようなことをして初心者ユーザーを混乱させてくれます。
書込番号:4944745
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





