RD7000-LP64C (PCI 64MB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON 7000 バスインターフェイス:PCI モニタ端子:DVIx1 メモリ:DDR/64MB RD7000-LP64C (PCI 64MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)の価格比較
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)のスペック・仕様
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)のレビュー
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)のクチコミ
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)の画像・動画
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)のピックアップリスト
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)のオークション

RD7000-LP64C (PCI 64MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月 6日

  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)の価格比較
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)のスペック・仕様
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)のレビュー
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)のクチコミ
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)の画像・動画
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)のピックアップリスト
  • RD7000-LP64C (PCI 64MB)のオークション

RD7000-LP64C (PCI 64MB) のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RD7000-LP64C (PCI 64MB)」のクチコミ掲示板に
RD7000-LP64C (PCI 64MB)を新規書き込みRD7000-LP64C (PCI 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows2000で動かせました!!感謝

2009/02/22 21:49(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD7000-LP64C (PCI 64MB)

クチコミ投稿数:440件 RD7000-LP64C (PCI 64MB)のオーナーRD7000-LP64C (PCI 64MB)の満足度3

http://bbs.kakaku.com/bbs/05508014804/BBSTabNo=1/CategoryCD=0550/ItemCD=055080/MakerCD=244/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#6327305
半年ロムれ・・・どころか3年間ROMっていました。
このビデオカードを買ったものの設定がうまくできず、ず〜っと遊ばせていましたが
昨日、一念発起し、再度インストールを試みたところ無事動くようになりました!!

環境
  PC:IBM Aptiva 2255-16J
          (ロープロファイルでDVIとRGBを2段にして接続してます)
モニタ:RGBに2255-16J付属の液晶モニタ
    DVIにGatewayの液晶FDP1500をDFP→DVI変換コネクタで接続
           (このDVIモニタがかなりのくせものでした)

買ってすぐの頃は、ドライバ?の一つであるCatalyst Control Centerのインストールを
どうしても完了させられず悩んでおりましたが、昨日Windows2000をSP4にし、
更に .Net Frameworks2.0を入れた後にインストールを試みたところ、
無事、完了させることができました!!
←ここで、OSはアップデートを行い、出来る限り最新の環境を整えておくことが
重要だと知りました。

しかし問題はそれだけでは収まらず・・・
RGB単体ではうまく表示させられるのですが、
DVIへFDP1500を接続して
同時に起動すると、なぜか双方の画面が16色表示されてしまうのでした。

この問題はつい先ほど、米国のとあるサイトで、
http://driverscollection.com/?file_cid=390201170046165823ae5ad159e
モニタドライバなるものをインストールした後に双方をつないで起動させたところ、
うまく表示されるようになりました。 
←モニタにも場合によってはドライバが必要だ、ということを今日学びました。
FPD1500はプラグアンドプレイモニタではない??ということでしょうか

Windows2000はマルチモニタをサポートしていないらしく?
XPのように画面のプロパティから直接モニタを操作することは出来ませんが、
詳細設定の中にあるCatalyst Control Centerを操作することにより
マルチモニタ環境を構築できるようになりました!
電源を切り、パソコンを再起動させてもきちんと、双方のモニタが認識されています。
FPD1500は捨てるべきか? DFP→DVI変換コネクタが使えないのか? 
はてはこのビデオカード自体が不良品だったのか?・・・沢山の疑念がありましたが、
今日無事動かすことが出来るようになりまして、皆様には本当に感謝です。
3年前に関連書き込みでアドバイスしてくださった方々、ありがとうございます。
液晶捨てるのもったいね〜、と思っていたのでマジにありがたいです。
FPD1500は表示できなくなるまで使い倒します!! 
そしてアナログ接続の液晶は緊急時のために温存しときます!!

書込番号:9139112

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1680x1050表示出来ました

2008/01/29 16:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD7000-LP64C (PCI 64MB)

クチコミ投稿数:12件

LG電子FLATRON Wide L206WTQ-BF (1680x1050)
液晶モニに表示出来ました。

書込番号:7311583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2008/02/02 22:04(1年以上前)

[6886638]
正確では,なかったようね.失礼.

再度,
 MB:IIYAMA M533MSのもの(intel810 実体はGIGABYTE GA-6WMMC7改?)
 CPU:cele800MHz メモリー:256MB ディスプレイ:三菱MDT241WG Win2000SP4
で確認したけど,やはりだめらしい.

MDT241WGは,1680x1050いけるはずなので,PCかグラボ側の問題と思う.
グラボのドライバはCD付属のver.6.14?で,支障無かったのでそのまま使用している.
最新ドライバならいけるのかな?

書込番号:7332375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

1920x1200(WUXGA) OKだよ

2007/10/20 14:12(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD7000-LP64C (PCI 64MB)

クチコミ投稿数:14件

これいいよ.
1920x1200(WUXGA),デジタル,アナログ両方ばっちり出る!

MB:IIYAMA M533MSのもの(intel810 実体はGIGABYTE GA-6WMMC7改?)
CPU:cele800MHz メモリー:256MB ディスプレイ:三菱MDT241WG Win2000SP4

ディスプレイを買い換え,オンボードでは出ないWUXGAを出せるか勝負したら,出た.
文句無しの画質.DVDビデオも他ソフト同時使用しなければ,WUXGA,32bitで問題ない.
しかし,cele533MHz(Mendocino)にすると,DVDビデオ,WUXGA,32bitは時々ちらつく.

1920x1080もMDT241WGで出せたから,HDTVもいけると思うけど,持ってないので未確認.
でも,1680x1050,1440x900は,出せないよ(結果的に辛勝).

書込番号:6886638

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「RD7000-LP64C (PCI 64MB)」のクチコミ掲示板に
RD7000-LP64C (PCI 64MB)を新規書き込みRD7000-LP64C (PCI 64MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RD7000-LP64C (PCI 64MB)
玄人志向

RD7000-LP64C (PCI 64MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月 6日

RD7000-LP64C (PCI 64MB)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング