
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF8800GTS-E512HW (PCIExp 512MB)

リファレンスデザインは、どこのも見た目ほぼ一緒では?
書込番号:7188302
0点

ドスパラが最近力を入れているブランドがPalit。
http://ascii.jp/elem/000/000/091/91622/
苦労人嗜好製品はOEM供給を受けていて、OEM元の主力はSparkleとPalit。
(例)http://www.kuroutoshikou.com/products/gboard/gf7600gt-e256hfset.html
Palit自体はOEM供給が主力で、秋葉原のショップは直接OEMメーカーと取引するようになっています。他にはクレバリーとcolorfulとか。
ドスパラはこんなモデルも作っていますから
http://www.4gamer.net/games/029/G002975/20071211044/
このモデル用にバルクとして余分に仕入れて、バルク品として売っているのでしょう。
書込番号:7189814
0点

>完璧さん
そうですね。コンデンサなどの部品も同じだったようなので。
>ロスさん
修理上がりの場合、修理上品と表示してあると思います。
今回、全店舗で数百枚販売するそうなので、それはないのかな…
>whiteFeatherさん
なるほど。
ショップオリジナルブランドPC作成の為に、メーカーに
相当数のロットで持って大量購入したわけですね。
オリPCは、今激烈な競争を強いられていますから…
その余った部材を現在、放出しているところが真相ですかね。
書込番号:7201746
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





