RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB) のクチコミ掲示板

2008年 1月31日 登録

RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)

RADEON HD 3450搭載PCI Expressビデオカード (GDD2-SDRAM 256MB/LowProfile対応/RGB搭載)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 3450 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR2/256MB RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)の価格比較
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のレビュー
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のオークション

RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月31日

  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)の価格比較
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のスペック・仕様
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のレビュー
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のクチコミ
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)の画像・動画
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のピックアップリスト
  • RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)のオークション

RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB) のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)を新規書き込みRH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロBTXにつきますか?

2009/08/12 21:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)

スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

ゲートウェイのGT5022jというパソコンに
取り付けようかと思っています。
マイクロBTXという規格のパソコンですが
本製品は取り付け可能でしょうか?

書込番号:9989442

ナイスクチコミ!0


返信する
okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/12 21:27(1年以上前)

取り付けできます。
BTXという規格を調べてみてください。
PenDの頃に空気の流れが良くなるようにできた規格です。
関係してくるのは、マザーボード・電源・ケース・一部のグラフィックボードなどです。

書込番号:9989478

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/12 21:34(1年以上前)

グラフィックボードは
PCIやPCIExpressなどの拡張スロットの上下がATXと逆になるので2スロット使用するものは付かないことがあります.
RH3450-LE256H/HDは取り付け可能です。

書込番号:9989524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/12 21:39(1年以上前)

似たような質問スレを連投してますが、あまり良いマナーではありませんよ。

デスクトップパソコンなんでも掲示板とかのスレで1度で質問したほうが良い。
GT5022jのスレがベストだがゲートウェイがないからねぇ〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0010/ViewLimit=2/

書込番号:9989556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンの音について

2009/06/24 06:35(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)

近々、ケースがスリムタイプのQuadコアのデスクトップパソコンを購入する予定です。
HDMI端子がないので、これを取り付けようと考えています。

このボードにはファンがついていますが、回転音は結構うるさいでしょうか?

現在AcerのA4サイズの小さなデスクトップパソコンを使っています。
背面の2個のファンの音はとても静かです。

購入予定のパソコンはそれの2倍以上の大きさで、電源が250Wあるので多少のファンの音が大きくなるのは仕方ないと思っていますが、さらにこのボードのファンが加わると、かなりうるさくなるのではないかと心配です。

ファンレスのボードで性能が下がる?のも、もったいない気がします。

用途は、インターネット、オンラインゲーム(希望は真・三国無双オンライン)です。

すいませんが宜しくお願いします。

書込番号:9749246

ナイスクチコミ!1


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/24 18:05(1年以上前)

ゲームするのならまずスリムケースはやめたほうがいいでしょうね。
のちのちどんなゲームがやりたくなるのかもわからない、廃熱性は悪いので音は大きくなりがち。

A4のパソコンはatomですよね?ならクアッドとは比べても意味ないでしょう。
静音性重視なのか省スペース重視なのか、またどちらもそこそこなのかで分かれてくると思います。

私の場合はパソコンを置けるスペースがあるのでケースの大きさは実質どれでもOK。
ケースは300でファンの回転数を極力絞ってるので結構静かですよ。

極論を言うとフルタワーで1000rpmのファン+ファンコンでクーラー類をすべて換装が静音性と冷却性がいい。勿論HDDも静音にして。

また、真・三国無双オンラインがこのグラボで快適かは分かりません。

書込番号:9751266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/06/24 20:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

やはりスリムケースで全ての希望を叶えるのは厳しいんですね。ある程度予想はしてたのですが。

パソコンはAthlon X2 Dual-Core 4850e で普通に使用している分には比較的快適なのですが、オンラインゲームではカクカクします。このパソコンの拡張性はゼロですし。

スペースの関係で大きなパソコンを置けないのは残念です。

richanさんのご提案されたシステムならば重視している清音性やCPUの能力を最大限に発揮できますね。

う〜ん。清音性と省スペースと快適なオンラインゲームの全てを叶えるのは無理というか無謀な考えでした^^;

清音性重視の方向で再検討することにしますね。

とても参考になりました。ご丁寧なアドバイス感謝いたします。

ありがとうございました
m(_ _)m

書込番号:9751753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カード増設について

2009/05/20 18:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)

スレ主 gda-impさん
クチコミ投稿数:32件

dellのPCを購入しました。ただ出力がアナログです。
モニタは以前購入した物です。(DVIもあります)
せっかくDVIが出来るので、カードを増設したいと思います。
ゲームはやりません。動画は結構見ます。
なので、安いカードをと思い、これを候補にしました。
このような用途ならば、どんなカードでも同じでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9575201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/20 18:34(1年以上前)

DVI接続、動画支援の2点であれば、このビデオカードで大丈夫ですy
これより新しいHD4350やHD4550、GF8400GSなどもありますy

書込番号:9575306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gda-impさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/21 10:24(1年以上前)

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:9579074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Vostro200STの増設について

2009/05/20 00:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)

タイトルの通りですが、実際のところできるのでしょうか?

用途としましては、地デジ視聴用としてアナログRGBからDVIに変更したいのです。
OSはwindowsvista basicです。
また今回始めのての増設作業なのですか難易度は高いのでしょうか?
※増設作業としては、CPU換装とメモリ増設は経験済みです。

どうなのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:9572403

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/05/20 00:30(1年以上前)

ハードウェアの方の技量は問題ないでしょう。
むしろソフトウェアで苦しむかも知れません。

書込番号:9572446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/20 00:45(1年以上前)

 ヴェンデッタンタンさん、こんにちは。

 ロープロファイル対応ですから大丈夫かと思います。
 なお、(ちょっと違いはわかりませんが)「玄人志向 RH3450-LE256H/HS」は
 ハードウェア的には同じであるInspiron 530sへの取り付け例があります。

 難易度としてはグラフィックボード増設の方がCPU換装よりも低いかと。
 下記のHPの解説は参考になるでしょう。
「グラフィックスボードのインストール手順 - 株式会社 エルザ ジャパン」
 http://www.elsa-jp.co.jp/quickinstallguide_web/index1.html

 ただ心配なのは玄人志向なのでサポート面ですね…

書込番号:9572546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/05/20 11:07(1年以上前)

>uPD70116さん
 ソフトウェア部分ですか?具体的ないって戴けると助かります・・・。

>カーディナルさん
 サポート面が「?」というのはどういうことなのでしょうか?

また、追記しまして、
・ファンレス仕様にすると具体的に何がダメなのでしょうか?
(Ex.故障の原因とか・・・)

・DVI端子する事でどれほど画質の向上が上がるのでしょうか?
 (調べると、それぞれ曖昧な表現があるのですが・・・)

宜しくお願いします。

書込番号:9573897

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/05/20 18:54(1年以上前)

大半の人は特に難しくなく入るのですが、以前のドライバーが影響したり、訳が分からないトラブルが発生する場合があるのです。
こうなると上級者でも手を焼く場合があります。
結局OSを入れ直したという場合も多いです。

書込番号:9575391

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/05/20 19:05(1年以上前)

不具合の例としては古いドライバーを消したら画面が出なくなったとか、ドライバーのインストールに失敗する等です。

動作不良時の原因究明も中々進まない可能性があります。
ハードウェアとソフトウェアのどちらに原因があるのかを判断するだけでも結構手間が掛かります。
特に電源容量が厳しいPCなので、電源が悪いのか、カードが悪いのかを判断するのは難しいですし、ドライバーを更新したら直る場合もあります。

幾つものドライバーを試し、カードに不良がないかを確認し、それでも駄目なら電源を変え、結局OSを入れ直したら直るということもあるかも知れません。
これを個人でするのは結構な手間だと思います。

書込番号:9575440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/05/20 23:17(1年以上前)

>uPD70116さん
 御指摘ありがとうございます。先ほどドライバーを取り付けたのですが別な問題が
 発生しました。地デジをみようとしたら「COPP対応不可」とメッセージがでました。 
 ドライバーはインストールしたのですが何がいけないのでしょうか?
 前のRGB端子では見れていたのですがDVI端子に切り替えた途端にメッセージが
 でました。。。また、ディスプレイは既存のDELL純正のを使用しています。

書込番号:9577035

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/05/21 01:16(1年以上前)

モニターがHDCPに対応していなければ、著作権保護のコンテンツはデジタル接続の画面では再生出来ません。

COPPに対応ということですから、もしかしたらソフトウェアの方なのかも知れませんが、先ずはそちらを確認してください。

書込番号:9577975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/05/23 10:33(1年以上前)

無事に機種をいれることが出来ました。

またDVI端子での映像がでないのに付きましても新たにグラフィックボードを入れることで
ディスプレイにもそれに対応しなくてはいけないのだという事がわかり新たにHDCP対応の
ディスプレイに接続することで解決しました。

色々と御指摘ありがとうございました。

そういえば、ファン式とファンレス式と二つあるのですが「Vostro200ST」にファンレス式を
つけることはできるのでしょうか?

書込番号:9589954

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/05/23 20:31(1年以上前)

ファンレスはケース内のエアーフローが確保されている場合に使います。
スロット付近の空気の流れが悪そうなので、止めた方が安全でしょう。

書込番号:9592278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)」のクチコミ掲示板に
RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)を新規書き込みRH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)
玄人志向

RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 1月31日

RH3450-LE256H/HD (PCIExp 256MB)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング