このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年11月19日 22:27 | |
| 1 | 2 | 2009年10月28日 23:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH3450-LE256H/HS (PCIExp 256MB)
Radeon HD3450というGPUのやつですから、「Radeon HD3450 解像度」でググるといっぱい出てきますよ。
例えば、
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=027457
書込番号:10501975
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH3450-LE256H/HS (PCIExp 256MB)
はじめまして。
このボード使っているのですが、購入当初から、起動の前にいったん電源を抜かないとD-subが出力されません。つまり、一旦シャットダウンすると、もう一度立ち上げるときに、一旦電源を切らないとD-subから出力されません。でも、同時にRGB出力からTVに出力しているのですが、こちらはきちんと出力されています。
同じような現象にあわれた方はいらっしゃいませんか?何が原因なんでしょう。
MBはASUS P5Q-Deluxeです。
0点
モニタの機器構成と接続がどうなってるのか全く見えないが
DVIには何も繋いでないの?
DVIがプライマリなのでDVIで接続してみてください。
D-subはあくまでセカンダリでサブモニタ用。
書込番号:10380276
1点
羅恒河沙さん
ありがとうございます。ご教示いただいた方法であっさり解決しました。
D-subはあくまでセカンダリでサブモニタ用というのはぜんぜん知りませんでした
書込番号:10384287
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






