このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 2008年8月13日 16:51 | |
| 0 | 4 | 2008年7月31日 21:41 | |
| 5 | 1 | 2008年9月1日 01:03 | |
| 3 | 13 | 2008年7月12日 10:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH4870-E512HW/HD (PCIExp 512MB)
BIOS書き換え成功しました。
OCモデルになります。
同時に上限もアップ。
気になる温度も下がって良い感じです。
デフォルトで30%の回転数
負荷をかけるとちゃんと回転数アップ。
安定して動いております。
0点
★美咲☆さん こんちわわ!
がんばってますね 私はなぜかリネ2でグラボのOCすると
逆に悪影響がでるのでVGAはノーマルですね・・・
リラックマがかわいいな♪
書込番号:8158637
0点
こんにちは
凄いですね
玄人志向のグラボを
ASUSに書きかえた技ですね?
書込番号:8158812
0点
某巨大掲示板などにもあったんで、うちでも試してはみたけど……………いいっすね。
ASUSのツールも使えるようになったりしますね。
あんま要らないけど(^_^;
書込番号:8160503
0点
成功オメデトウゴザイマス。
僕は5日ほど前に某掲示板を参考にチャレンジしました。
ベンチマークは全て問題なかったので安心していたのですが、
ゲームをしていたところ突然テクスチャ内に黄色い点々が表示されるようになり、
やばいと思ってBIOSを元に戻したのですが症状が改善されました。
どうやらメモリが死亡してしまったようです。
最終的にはデスクトップ表示にも黄色い点々が表示されました。
やるときは覚悟が必要ですのでみなさんも覚悟を決めてチャレンジしてください(笑)。
とりあえず今日また買ってきます。
書込番号:8161960
0点
がんこなオークさん、asikaさん、つりQさん、完璧さん
おはようございます。
その後の動きも順調ですよぉ。
FANの制御が固定ではなく、温度上昇とともに回転数も上がる・・・
温度も下がっております(デフォで)
書く、ベンチマークも少し上がりました。
ソフトではなくBIOSレベルでのOC、検証済みでしょうから安心感もありますね。
Wappersさん
黄色い点々は焼け死んだときに出る症状、温度が下がりきってない
時に出ますね。
FAN交換など失敗したときなどにもなります。
BIOS書換によりOCモデルになるのでエアフローなど限界があるのかも。
CCCでクロック下げて固定してみては?
もう買い換えたなら遅いですが・・・
と、とある事情により価格コム引退します。
皆さん、色々お世話になりました。
またどこかでお会いしましょう!
書込番号:8162118
1点
あらら おつかれさまぁ ∠(⌒0⌒*)ノ
書込番号:8163927
0点
wappersさん初期不良交換何故しないの?
BIOS書き換えに不安を与える貴方の発言、
店員の匂いが漂ってきますね!
書込番号:8170205
0点
BIOS書き換えておいて初期不良はダメでしょう。する人もいるかもしれないけど、良心が働いたってことでしょ。それにBIOS書き換えに不安与えても店員とかに利益はないかと。BIOS書き換え前提で買う人なんて滅多にいないでしょうし
書込番号:8180027
0点
良心も大事ですが、この場合、常識の問題になりますね。
BIOS書き換え、OC、動作電圧変更、FAN回転数変更等いずれか一つでも実施した時点で自己責任として扱うのが常識です。
上記項目の変更等をし、調子が悪くなり、設定を出荷時の状態に戻しても自己責任は放棄出来ませんよ。
とりあえず次に購入したものでBIOS変更に成功しました。
いや〜良かった良かった。
書込番号:8202905
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH4870-E512HW/HD (PCIExp 512MB)
確実に4870×2にいきそうな★美咲☆さんこんにちは!
発熱うんぬんいわれながらもやっぱり良いカードですよね(^^)
ガセで終わってほしくない3870とのCFレポも期待してますw
出来るようになるのだろうか…
書込番号:8150453
0点
3870とのCFは本気でガセかもですね。
カタ8.8でどうなるか。
楽しみですね。
でも、メリットあるのかなぁ〜??
書込番号:8150489
0点
ありますともww
3870が押入れの肥やしにならなくてすむ!とかw
でも違うカードでCFできるようになるってなんかいいですよ!
それぞれ個性とかこだわりとかでて楽しいしw
書込番号:8150519
0点
その考え、好きですよ。
人の真似でなくて個性派で。
アタシは押し入れの肥やしになるのも嫌だったので、3870も3870X2も人にあげましたが。
次が控えてるしねっ
書込番号:8152032
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH4870-E512HW/HD (PCIExp 512MB)
★美咲☆さん お疲れ様です質問なんですがこれって一枚でやってるんですかね?
自分のPCじゃ1440*900スコアがこれより下なんで;
書込番号:8283563
0点
グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH4870-E512HW/HD (PCIExp 512MB)
デフォルトでは温度がアイドル78度
FANの回転数が22%なので35%(静かな程度)
まで上げた見ました
一応54度まで下がりやっと使えそうな温度になりました。
3870X2との比較は軽い、短いですかね・・・
2枚刺してCFですが電源はいけてるみたいです
ただ、無理があるのか(吸気に問題)
排気熱が凄く電源本体が暑くて火傷しそうです。
壊れるのも時間の問題かな。
ベンチは軽くしかしてませんが
やはり3GPUには負けます。
ちょっと落ちましたが2GPUになったのでコレを考えるとまあまあかと・・・
CCC8.6 hotfixです
1点
どもども こんにちは
いきなりHD 4870CFっすか 心境の変化っすねw
書込番号:8052057
0点
nojinojiさんこんにちは
ココで会うのは初めてですねw
ちょっとモンハンだけやってみました
GPUは定格でまだなにもいじってません
CPUは関係ないけど400*8
こっちはちょっと良くなってますね
書込番号:8052106
1点
★美咲☆さん どもです
うちの7900GSじゃ最近の3Dベンチすると嫌になるんで封印していましたがw
モニタはWSXGA+ Q6600(333*9)
幼稚園児対社会人ですなw
書込番号:8052223
0点
まさにモンスター!!
>幼稚園児対社会人ですなw
いやいや、月とすっぽん
書込番号:8052569
0点
つりQさんおはようございます
そうですね。
38と48がCF出来ない・・・
ちょっと残念でした。
3870X2が無駄になってしまいます・・・
ドライバー次第で出来る可能性もあるとのことですが・・・
nojinojiさん
7900GSは昔あたしも使ってましたよぉ。
ギャラクシーでしたが・・・
・・・消えて無くなれよ・・・さん
初めまして
放っておきましょうw
ケチ付けるために取った捨てIDな人は
ついでにVANTAGEやってみました
CPUは3.6GHz
GPUは定格(アタシの基本)
書込番号:8055454
0点
★美咲☆さん こんにちわ
私も以前はHD3870を使ってたんですが娘に持っていかれたので、今はnojinojiさん と同じようなスコアーです。今温度とか、消費電力とかを参考に4850か4870を買おうと思ってます。
どこまで行ってもキリが無いので今回三菱のモニターとそのポイントを使ってこのどちらかを買いますが、それにしてもすごいスコアーです!!グラッフィクボード発色はATIがいいですから。
詳細はわかりませんが他の人よりだいぶスコアー上です
3870と4870のCF、その内変則ドライバーが出るかも判りませんね
書込番号:8056542
0点
ディロングさん
こんばんわ
2枚差しのCFはコツですよw
アタシは3870の時の3GPUでかなり悩みましたから・・・
3870とのCFが出来ないのは残念でした。
3870X2が余ってて可愛そうですが1870X2が安く出てきますね。
もう一度3GPU・・・
と思ったけど流石にもう電源が無理っぽいので・・・
ちなみに詳細は私のHPの通りです。
GPUはOCしないで計測主義なので・・・
ベンチ=上げて楽しむ
ではなく
今のパソコンの早さを計測なので無理してまではねっ
書込番号:8058571
0点
また変えるんですか!!
名前も変えてグラボも変えるってホントに負けず嫌いです。
しかも4870X2に!! レポ楽しみにしてまーす。
あんまり驚かすスコアー出さないで〜。 (やたら"ー"が入ってしまいます)
書込番号:8064049
0点
4870X2は悩んでます。
欲しいけど電源変えるとかなりの出費w
しかも当初より値上げしちゃったし・・・
多分このまま行きそうですがねぇ。
どうせゲームしないんだしw
書込番号:8064837
0点
★美咲☆さん
初めまして どこかの物真似なんかより、とっても素敵なPCだと思うゎ
書込番号:8065241
1点
・・・消えて無くなれよ・・・さん
おはようございます。
昔から独学で何台も壊してココまで来ましたからw
最近はスペックにしろOCにしろ
何でも真似ばっかの人が多いですよね・・・
自作も個性だと思うのですがねぇ。
書込番号:8065337
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)













