GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)

GeForce 9400GT搭載PCI-Express2.0 x16対応ビデオカード(DDR2-512MB)。市場想定価格は6,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9400 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1 メモリ:DDR2/512MB GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のオークション

GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)のオークション

GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)を新規書き込みGF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解像度について

2009/06/11 20:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)

スレ主 CLEINさん
クチコミ投稿数:5件

今度地デジを観るためキャプチャボード増設とディスプレイを購入したいと思っているのですが、このビデオカードでは解像度1920×1080に対応しているのでしょうか?
nVIDIAのGeForce9400GTのページでは最大VGA解像度として2048x1536と表記してありました(下記のURLです)、これは1920×1080に対応していると見ていいのでしょうか?
http://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_9400gt_jp.html

よろしくお願いします。

書込番号:9684535

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/11 20:30(1年以上前)

9000番台なので大丈夫でしょう。

書込番号:9684551

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/06/11 21:05(1年以上前)

大丈夫ですよ。

参考
GeForce9シリーズ(参考)
ELSA GLADIACシリーズ 対応解像度の一覧 - 株式会社 エルザ ジャパン
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/resolution/gladiac.html

書込番号:9684720

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLEINさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/12 01:42(1年以上前)

>>richanさん、じさくさん
わざわざ返信ありがとうございます!とても役に立ちました

書込番号:9686474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょ。

2008/12/21 00:03(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)

スレ主 yuki_1さん
クチコミ投稿数:2件

このビデオカードで、L4Dできますかね?

書込番号:8814982

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2008/12/21 00:22(1年以上前)

素直にシステム要件を見る限りではCPUの方が重要そうですね。
動くかどうかはこれだけでは判らないでしょう。

書込番号:8815087

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki_1さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/21 00:42(1年以上前)

回答ありがとうございます
CPUは Intel Core2Duo プロセッサ E6550
ですね。

書込番号:8815221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/21 02:15(1年以上前)

動くんだろうけど快適かどうかは別って所かと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011436/SortID=8790907/
予算が間に合うなら9800系統若しくは9600GTを選ばれることをお勧めしときます。

電源容量が足りなくて動かないとかケース内部廃熱が追いつかなくて暴走する
だとか、VGA補助電源のコネクタが無いだとかの弱音は聞きません。
パーツ構成全部を晒して聞かないスレ主さんが悪いんだから。

ちなみにゲームPCはトータルバランス、CPUとVGAがまともでも他が
貧しくてはせっかくの部品が機能を発揮し切れませんので。

書込番号:8815583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

これでいいか迷っています

2008/11/30 01:06(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:18件

このグラフィックボードで「デビルメイクライ4」をプレイしようと思っているのですが、月々の小遣いがさほど多くないので一度選択ミスをしてしまうと厄介なことになり兼ねず、かなり迷ってます。

CPU Intel Core2Quad Q9550 BOX
マザーボード P5K PRO
メモリ PQI QD2800-2G2(DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
HDD サムスン HD103UI(1TB SATA300 5400)
電源 V-TECH CZ001B+PD/500W24P付属500W

これと同じくらい(できれば以下)の値段でより高画質なものがあれば教えてください。
実際にプレイされた方のご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:8710461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/11/30 01:15(1年以上前)

安物買いの銭失いになる、に一票。

書込番号:8710498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/30 02:09(1年以上前)

新しめの3Dゲームを遊ぶには無理があるGPUです
ベンチマークテストでデビルメイクライ4の推奨スペックにあげられている8600GTの半分ちょい程度ぐらいしか描画枚数でないんじゃないかな
UXGA以上なら一気にFPS落ちそう
9600GTかHD4670クラス以上でないなら他ゲームいったほうがいいかと

書込番号:8710656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/30 16:27(1年以上前)

nvidiaの製品はパフォーマンス=価格が結構多いからこれより下でdmc4をプレイはお勧めできない。今自分が9800GTXにE8500を4.01にして使ってるからこうすれば価格的にいいんじゃん?1440×900ですべて最高設定でS出たし。(過去レスでみてごらん)ただこれより高い解像度なら260を買うのがいいね。2009年Q1になれば新しいのが出るからそうしたら値落ちするからそれ待つのも吉

書込番号:8712942

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ご教授ねがいます

2008/11/07 16:31(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)

スレ主 jpwaさん
クチコミ投稿数:5件

初投稿です
駄文失礼いたします

Everex IMPACT GA3400Jを今使っているのですが
AVAというFPSをプレイしたくてビデオカードの購入を考えております

スペックは
CPU       Athlon™ 64 プロセッサ3400+ Socket754
メモリ     1.5GB PC3200 DDR SDRAM(最大拡張メモリ 2GB)
ハードディスク 120GB HDD Ultra ATA100 7200回転 
グラフィック  オンボード
電源      300w

予算が1万円程度なので電源を買うことが難しいかと考え
GF9400に目星がつき始めましたがコレでよいものかと悩み中です

諸先輩方、よりよい選択をご教授下さいm(_ _)m

下手な質問ですみません

書込番号:8608228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/07 18:12(1年以上前)

こんばんは、jpwaさん

コストパフォーマンスならRADEON HD 4670・RADEON HD 4650辺りがいいと思いますが・・・

書込番号:8608536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/11/07 18:26(1年以上前)

HD4670がよいと思います。
省電力ですし。

書込番号:8608584

ナイスクチコミ!1


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/11/07 18:32(1年以上前)

http://allian.wikiwiki.jp/?%C6%B0%BA%EE%BC%C2%C0%D3
上はAVAの動作実績です。

http://blog.goo.ne.jp/tcsx/e/ec2e42885cb1233d8775b5cb498b828e
↑は9400GTを含めたベンチマークの結果です。これを参考にするなら3D性能は7600GS以上で、上のwikiの動作実績14に7600GSがありますから何とかなりそうですね。
でも出来ればもう少しランク上げた方が幸せになれそうです。

ちなみに私はHD4670で快適にプレイしております。

書込番号:8608598

ナイスクチコミ!1


スレ主 jpwaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/07 19:23(1年以上前)

空気抜きさん
habuinkadenaさん
かじょさん

返信ありがとうございます

みなさんがおっしゃる通り
つめればHD4670が良いと思ってたのですが

電源が300wでokなのかわからず躊躇しております
オンボードがNVIDIAなのでGeForceが良いかと思ってました

300wでHD4670はつめるのでしょうか?m(__)m

書込番号:8608790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/11/07 19:27(1年以上前)

こんばんは、jpwaさん

300Wでも動作するようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/SortID=8378924/

不安があるのでしたら、RADEON HD 4650を選択されてはいかがでしょうか?

書込番号:8608798

ナイスクチコミ!1


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/11/07 20:23(1年以上前)

心配なら一緒に電源も取り替えるとか!?

書込番号:8609011

ナイスクチコミ!1


スレ主 jpwaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/10 11:37(1年以上前)

空気抜きさん
かじょさん
返信ありがとうございます

とりあえず電源が足りることを祈りつつ
SAPPHIREのHD 4670を購入してみようかと思います

電源は足りなかったときに考えます

書込番号:8621436

ナイスクチコミ!0


スレ主 jpwaさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/26 15:02(1年以上前)

自己レスです
SAPPHIREのHD 4670を購入・使用してみました
無事300wでも動きました


いろいろありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:8693953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)を新規書き込みGF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)
玄人志向

GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

GF9400GT-E512H (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング