
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH4850-E512HW/ZAL (PCIExp 512MB)
ATI Catalystが最後までインストールされず、ディスプレイ上にATI Catalystのアイコン(ショートカット)が表示されません。
どなたか原因をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
システム構成は以下の通りです。
CPU:Phenom X4 9750 BOX (95W)
M/B:MINIX-780G-SP128MB
CPUクーラー:CPU付属のクーラー
メモリ:トランセンド 2G×2
SSD:OCZSSD2-2C30G
HD:サムスンHD753LJ (750GB SATA300 7200)
ケース:SST-SG05B
電源:ケース付属300W
0点

え-っと、正常にインストールされてもショートカットはできませんけど・・
デスクトップ上で右クリックして出てきませんか?
書込番号:9729070
0点

ありがとうございます。
右クリックで現れました。
しかし選択すると『ファイルまたはアセンブリ「----長いので省略----」またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。』
表示されてしまいます。
書込番号:9729088
0点

全部削除して、DriverSweeperやDriverCleanerで痕跡を消して、インストールしてください。
多分これで出来ると思います。
書込番号:9729895
0点

記憶があいまいだが.NET Framework 2.0入れてない状態でインストールするとそんなメッセージで無かったかな?
あとドライバが中途半端に残ってる状態で入れなおしてもメッセージが出たと思った。
書込番号:9730469
0点

ご回答ありがとうございます。
先ほど、全てアンインストールしてやり直したところ、インストールは最後まで行かずストップしましたが、ドライバー等は無事インストール出来ました。
エラーメッセージも出なくなりました。
ご教示感謝致します。
m(__)m
書込番号:9741912
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





