
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > ADAPTEC > VIDEOh! DVD+TV-USB2.0




2005/01/04 15:10(1年以上前)
FAQに載ってるのにねぇ……
どこ見て「スペックは対応してる」って自分で判断してるんだろ?
http://ask.adaptec.co.jp/cgi-bin/adaptec_japan.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=i9OoOFuh&p_lva=&p_faqid=1963&p_created=1070441645&p_sp=cF9zcmNoPTEmcF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTE4NyZwX3NlYXJjaF90ZXh0PSZwX3NlYXJjaF90eXBlPTMmcF9wcm9kX2x2bDE9MTMmcF9wcm9kX2x2bDI9MTc2JnBfY2F0X2x2bDE9fmFueX4mcF9zb3J0X2J5PWRmbHQmcF9wYWdlPTM
書込番号:3727782
0点



2005/01/04 17:29(1年以上前)
自分の判断もあったけど、購入店の店員に確かめてから購入したので、返品には快く受けてくれました。
書込番号:3728292
0点



PC用テレビチューナー > ADAPTEC > VIDEOh! DVD+TV-USB2.0


こんにちは
私も皆さんと同じようにAdaptec VIDEOh! DVD+TV USB2.0を買いました。
03年に買ったノートパソコン(シャープ製PC-MC1-3CA、アスロン1700、メモリ512)であれば問題なく映ると思っていましたが、テレビを見ている最中に良くフリーズする、アナログビデオデッキから昔録った画像をキャプチャ使用と思っても出来ないという症状が出ています。
サポートに電話しても解決せず、フリーズするような報告は来ていないと言われました。
フリーズが続くのでおかしいと疑い、ネットで調べていたところ、ここにたどり着きました。
この会社はマニュアルもかなり稚拙だし、サポートも平日の電話のみで、仕事をしている人間に冷たいことこの上ないですね。買う前にこのサイトは必見でした。後悔。
サクラ○ではカノープスを勧められてその気になっていましたが、○ックではカノープスのことはあまり良いことを言っておらず、「この製品は発売から半年以上経っても殆どトラブルの事例がない」とのことでしたのでつい買ってしまいました。
とは言ってもフリーズ回避するためには何かしないといけないのですが、良い方法があれば教えていただけませんでしょうか?
因みにフリーズする時は、AVC-2310本体前面にあるランプが、使用可の緑からオレンジになることが多いです。
0点

解決策は、早く返品して、自己責任で、対応出来る機種と交換してもらった方が良いです。その方が自分で納得出来ます。
私は当初 IOを買うつもりで行き、こちらを勧められて、買ってフリージング、ドライバーが壊れるで大変でした。2つ前の書き込みが私です。
私の経験では、お店の方の評判は当てになりません。こちら掲示板の評判を信じて、選んだ方が良いです。
書込番号:3312306
0点



2004/09/26 20:26(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
やはりそれしかありませんか...
このような製品は調べてみると、結構トラブルが多いんですね。
ビデオデッキを普通に使っていた方が何のトラブルも無くてよっぽど良いのかもしれません。
書込番号:3317505
0点



PC用テレビチューナー > ADAPTEC > VIDEOh! DVD+TV-USB2.0


ここの評価を見ないで昨日買っちゃいました。
帰ってからここ見てガーンって感じです。
たしかにWINDVRの起動は遅いですね
でも画面はとりあえず出ました。ほっ!
でもやっぱり不具合発生!
EPGボタン押してもエラーになってEPGサイトに
行けないんです。なぜでしょう?
同じ症状になったかたいませんか?
0点



PC用テレビチューナー > ADAPTEC > VIDEOh! DVD+TV-USB2.0


今日、他社のI社かB社のTVキャプチャーボードをB○C カメラに
買いに行きました。この機種は、価格コムで評価を見ていませんでした。
販売員が、金額23800円でしたがこれが良いと勧めるので、買いました。売りは、動画と音声がズレなく、パソコンとの相性も他の2機種より
良いとのこと。
でも、評価を見ると最低ですね。
今から、ソフトをインストールしてみます。
駄目だったら、他の機種に交換してもらいます。
後、3時間程度で、結果が出ます。
お楽しみに
評価を見ると最低ですね。
0点



2004/07/03 21:45(1年以上前)
これは、使い物になりません。
評価通りです。
私のパソコンは アスロン1700 メモリー768MB、HDD40GB、外付け120MB。
使用感想:1.TV画面は汚い。
2.WINDVRの起動時間が長い。
3.TVを見ているとき、ハングアップする。
4.そのうち ドライバーが壊れ、ソフトが動かなくなった。
たった3回の視聴です。
書込番号:2990235
0点


2004/07/04 00:39(1年以上前)
NANAWO7 さんの環境ではそうなる
ということでしょうね。
私の友人の環境では問題なく動いています。
書込番号:2990890
0点



2004/07/04 08:36(1年以上前)
ねぎとろさん
(デジカメの書き込みでお会いしました。前のHMは使えなくなりました)
PCIカード版の書き込みも見ましたが、この機種は元々パソコンとの相性が強いようです。
それと、WINDVRのハングアップもひどいと書き込みがあります。
昨日、どうしても TV録画したかったので、勧められるままに購入しましたが、この掲示板で調べて納得して、購入すべきでした。
今から、I社の物に交換しに行きます。
書込番号:2991630
0点



2004/07/04 15:16(1年以上前)
お店に行き、購入時の事情とWINDVDがハングアップする、ドライバーが壊れる等を説明し、I社の同程度のものを交換してもらえました。
お店の方も、相性の問題があるならば、B社よりI社の方が良いですとのコメント。
帰宅して、I社のソフト、ハードの設定をしました。
TV視聴ソフト起動時間も苦にならないし、TVの録画も問題ありません。
I社の取説は、細かく説明書きがあるので、安心して、インストール&設定作業が出来ます。
書込番号:2992856
0点


2004/10/21 12:59(1年以上前)
I社の型番はーーー
書込番号:3408719
0点

joy_joy さん 超遅レスですいません。
IO-GV/MVP/RZです。
この書き込みを時と名前が違いますが、本人です。
購入してからトラブルは、全く起きていません。絶好調です。
購入するときは、価格コムで評判を見て買った方がリスクが小さいです。
書込番号:3774736
0点



PC用テレビチューナー > ADAPTEC > VIDEOh! DVD+TV-USB2.0


ドライバのインストール、ソフトのインストールが終了し、いざTV画面の表示に!と思ったら、音声は出るのですが、画面だけがフリーズしたままになってしまいます。
どなたか同じような経験をして、解決された方いましたら、解決方法などを教えていただけないでしょうか・・・?参考にしたいので。
宜しくお願いします。
0点


2004/06/19 19:41(1年以上前)
OS入れ直しが手っ取り早いかも、と。
わたくしもキャプチャが不安定だったり(検出されない?)、
テレビが真っ黒で音だけ出てたりで。ソフトのアップやドライバ
再インストなど。 ケーブル変えてみたりと。 でもどーも×…。
とりあえずこんなときは最後OSを再インストしてみる私です。
んでうまくいきました。
書込番号:2938947
0点



PC用テレビチューナー > ADAPTEC > VIDEOh! DVD+TV-USB2.0

2004/10/12 14:09(1年以上前)
CPU 2.4ギガ メモリ256メガのわたしのPCでは、WIN
DVDの立ち上がりがおそいです。映像がでて、音声が出ない現象は
よく起きます。再起動で音声が戻ります。USBをさし込んだまま
キャプチャーの電源をOFFすると必ずおこります。
書込番号:3377427
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
