このページのスレッド一覧(全28スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年4月14日 22:39 | |
| 0 | 1 | 2003年2月9日 10:11 | |
| 0 | 3 | 2003年2月2日 12:50 | |
| 0 | 1 | 2003年1月31日 13:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 Plus 2
先日これを装着したのですが、TVが見れませんTVチューナーのドライバも入れました。ケーブルテレビからでしょうか?設定の画面のTVチャンネル登録の説明書と画面が違ってチャンネル番号とかが出ないんですが・・・だれかご教授を!お願いします
0点
2003/04/13 23:58(1年以上前)
ドライバーを最新のものにすれば治るかもしれませんよ
書込番号:1487568
0点
2003/04/14 22:39(1年以上前)
マザーボードのオンボードLANなどとIRQが競合してる可能性があります。IRQを設定しなおすか、そのデバイスを無効にまたは削除してください。
書込番号:1490194
0点
PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 Plus 2
10000円程度の商品で購入を検討しています。LEADTEKのWinFastTV2000XPという商品を購入したのですがiEPG (電子番組ガイド)に対応していないようで使いにくいので買い換えようと思っています。そこで質問なのですがこの商品はiEPG (電子番組ガイド)には対応しているのでしょうか。メーカーのHPを見ると対応しているような感じですが・・。ちなみにモンスターTV2とどちらかにしようと絞り込んでいるのですがこのことについてもアドバイスをお願いいたします。
0点
2003/02/09 10:11(1年以上前)
今時のキャプチャーボードなら大抵対応してるね。
玄人志向ですら対応してるからな。
モンスターTV2も安くなってきたから買って損はないと思うよ。
書込番号:1290921
0点
PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 Plus 2
付属のPowerVCRをインストールしようとしたら、CD-keyを入力するところでとまってしまいました。CD-keyがどこにあるのか分かりません。
誰か、どこにあるのか教えてください。
普通CD-keyってCDの袋についてると思うのですが、付いていません。
0点
シールになってると思いますので
箱の中のどこかに隠れてません?
ちっちゃいですのでよく見ればあるかも。
書込番号:1270110
0点
2003/02/02 12:27(1年以上前)
たかろうさん、早速返信ありがとうございます。
シールはなかったのですが、
部厚いマニュアルの6ページ目に印刷してありました。
ってことは、みんな同じCD-keyなのかな。。。
書込番号:1270138
0点
PC用テレビチューナー > AOPEN > VA1000 Plus 2
2003/01/31 12:59(1年以上前)
メーカサイトを見るとマイナーヴァージョンアップのようですから
たぶん、そんな感じだと思います。
しかし、現在VA1000PowerというSA7133チップを使ったやつが
これと同じくらいの値段で出ていますので、あえてほしいと思うボードではないですね。正直言って。
書込番号:1264032
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

