


PC用テレビチューナー > カノープス > ADVC-200


わかる方いましたら違いを教えて下さい。
用途 ビデオテープからデジタル化して最終的にMPEG2で保存
要望 画像をきれいに
質問、下記の方法でどれが、画像をきれいに保存できるか教えて下さい。
1.カノープスのMTVシリーズのキャプチャボードでMPEG2にする。
2.カノープスのMTVシリーズのキャプチャボードでAVi形式それを
TMPGencにて、MPEG2にする。
3.DAコンバータで、AVI TMPGencにてMPEG2にする。
購入検討しているのは、ADVC-50とMTV1200HX
私なりに調べましたが、AVIにはいろいろなコーデックがあるので、
TMPGencで扱えないものなどを書いてるかもしれません。
知識不足で間違った事かいていたらすみません
よろしくお願いします。
※ビットレートなどDVDの規格で、同条件の場合
パソコンスペックはPEN4 1.6
書込番号:1614873
0点


2003/05/27 19:29(1年以上前)
1と2を比べた場合、ソフトエンコで時間をかけた方が高画質でしょう。
2と3を比べた場合、2がフルカラー非圧縮又は可逆圧縮、3がDV-AVIなら2の方が高画質でしょう。
ということで、「画質だけ」を見れば2が最良かと。
書込番号:1614924
0点



2003/05/29 15:07(1年以上前)
ガオライオン さん ありがとうございます。(^^)
>非圧縮又は可逆圧縮、3がDV-AVI
AVIに関しては、あまり知識がなかったので、従来は調べなければ
自分の知識にはならないので、いけないのですが、なんとなく意味が
わかりました。ソフトとハードエンコの画質については体験ユーザー
さんしかわからない部分もありますので、助かりました。
基本的な質問に答えて頂きありがとうございました。
書込番号:1620208
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > ADVC-200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/13 8:34:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 16:50:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/05 14:56:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/13 22:26:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/26 10:30:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/29 17:15:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/19 22:52:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/29 22:54:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/11 5:35:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/02 9:04:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
