


ビデオキャプチャ > カノープス > DigitalVideoRecorder for USB EMR100


先日、この製品を購入しました。一応、うまくDVDに書き込むことが出来たのですが、PS2で再生しようとしたところ,読み込むことが出来ませんでした。なぜでしょうか?
また、私はDVDレコーダは持っていないので、再生の確認は出来てませんが・・・。
ちなみに、自分のパソコンからは再生できます。よろしくお願いします。
書込番号:1610454
0点



2003/05/26 06:46(1年以上前)
追伸
使用メディアはDVD−Rです。
書込番号:1610460
0点

PCで再生できて、プレーヤで再生できないことは
良くある話です、プレーヤだったり、メディアだったり、汚れだったり、傷だったり
この前レンタルしてきた「耳をすませば」も、うちのプレーヤ(ビクターの最新)ではNO DISCエラーになってしまう(泣)
書込番号:1610707
0点

法律が許せば2枚組でも、1枚落としでも、たかろうさんに送ってあげられるのにねー。そうすればお互いレンタル代が安くすむが、送料のが高くつか、
やはりTUTAYA チャ力で借りに行くのが一番ですかねー。
書込番号:1611161
0点



2003/05/26 20:56(1年以上前)
ということは、実際にDVDレコーダーで試さなくては分からないことと言うことですね?何となくイメージが出来てきました。
DVDプレーヤ(PS2)でダメなら、パソコンで見ればいいです。
本当は、テレビで鑑賞したいのですが・・・。
自分としては現在NHKBS「おしん」をVHSテープで録画して、パソコンでDVDに取り込み、両親にVHSテープを送ってあげる計画なんです。おしんは見ていて涙が出てきます。
色々アドバイスを頂いた方に感謝を申し上げます。
書込番号:1612108
0点


2003/05/29 13:17(1年以上前)
わざわざテープに録画しないでパソコンにキャプレばいいのでは?
書込番号:1620016
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





