


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > カノープス > DVStorm-RT


オーバーレイの再生時のノイズについて教えてください。
CPU P4 2.4G
M/B MSI 845PE Max-L
VGA geforce4 TI4200(inno3D)
OS windows2000SP3
という構成なのですが、
DVStorm2につないだ、DVデッキからStorm Edit,Storm Video,DVCaptureをつかって、オーバーレイ再生をすると、不定期に下から上に横線が1本入ります。
アナログアウトした、テレビ画面では、普通に表示されます。
BIOSを最新のものにして、VGAドライバを、2・・ 3・・ 4・・とコンセプトの違う?ものを試しても改善されません。
もちろんIRQは単独で割り当て、オンボードのもので、BIOS上から使わないように出来るものは、(COM1やUSBなど)すべてとめました。
VGAをgeforce4 TI4200(ABIT)にかえても、M/Bをgigabyte 8PE667Ultraにかえても同じ症状が出ます。4通りの組み合わせを試しました。
BIOSからレイテンシータイマーの値も変えてみました。
どなたか同じような症状が出て、改善できた方居られましたら、アドバイスいただけますようお願いします。
また、ほかに試すことがあるのをお気付きの方アドバイスお願いします。
書込番号:1407115
0点



2003/03/21 23:21(1年以上前)
自己レス
神戸の病院送りにしました。
帰ってきたら、早速取り付けて、
報告します。
書込番号:1415212
0点



2003/03/28 22:40(1年以上前)
DVStorm2には何の異常もなかったです。
ケースファンをとめても変化なし。
とほほ・・・
書込番号:1437353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





