『オーバーレイ表示のノイズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI エンコード方式:ハードウェア キャプチャフォーマット:MPEG2/MPEG1/DV DVStorm-RTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVStorm-RTの価格比較
  • DVStorm-RTの店頭購入
  • DVStorm-RTのスペック・仕様
  • DVStorm-RTのレビュー
  • DVStorm-RTのクチコミ
  • DVStorm-RTの画像・動画
  • DVStorm-RTのピックアップリスト
  • DVStorm-RTのオークション

DVStorm-RTカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年12月 1日

  • DVStorm-RTの価格比較
  • DVStorm-RTの店頭購入
  • DVStorm-RTのスペック・仕様
  • DVStorm-RTのレビュー
  • DVStorm-RTのクチコミ
  • DVStorm-RTの画像・動画
  • DVStorm-RTのピックアップリスト
  • DVStorm-RTのオークション

『オーバーレイ表示のノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVStorm-RT」のクチコミ掲示板に
DVStorm-RTを新規書き込みDVStorm-RTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーバーレイ表示のノイズについて

2003/03/19 02:15(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > カノープス > DVStorm-RT

スレ主 動画編集初心者さん

オーバーレイの再生時のノイズについて教えてください。

CPU P4 2.4G
M/B MSI 845PE Max-L
VGA geforce4 TI4200(inno3D)
OS windows2000SP3
という構成なのですが、

DVStorm2につないだ、DVデッキからStorm Edit,Storm Video,DVCaptureをつかって、オーバーレイ再生をすると、不定期に下から上に横線が1本入ります。

アナログアウトした、テレビ画面では、普通に表示されます。

BIOSを最新のものにして、VGAドライバを、2・・ 3・・ 4・・とコンセプトの違う?ものを試しても改善されません。

もちろんIRQは単独で割り当て、オンボードのもので、BIOS上から使わないように出来るものは、(COM1やUSBなど)すべてとめました。

VGAをgeforce4 TI4200(ABIT)にかえても、M/Bをgigabyte 8PE667Ultraにかえても同じ症状が出ます。4通りの組み合わせを試しました。
BIOSからレイテンシータイマーの値も変えてみました。

どなたか同じような症状が出て、改善できた方居られましたら、アドバイスいただけますようお願いします。

また、ほかに試すことがあるのをお気付きの方アドバイスお願いします。

書込番号:1407115

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 動画編集初心者さん

2003/03/21 23:21(1年以上前)

自己レス
神戸の病院送りにしました。
帰ってきたら、早速取り付けて、
報告します。

書込番号:1415212

ナイスクチコミ!0


スレ主 動画編集初心者さん

2003/03/28 22:40(1年以上前)

DVStorm2には何の異常もなかったです。
ケースファンをとめても変化なし。
とほほ・・・

書込番号:1437353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVStorm-RT
カノープス

DVStorm-RT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年12月 1日

DVStorm-RTをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]

キャプチャーボード・ビデオキャプチャの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング