


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > カノープス > DVStorm-RT


TYAN S2466N-4M Tiger MpxでStorm-Rtをお使いの方いらっしゃいませんか?当方、現在はA7M266-Dで使っているのですが、MBの買い替えを検討しております。(いかんせんUSBを使えないのは痛すぎるので。)Storm-Rtが問題なく動くなら、S2466N-4Mでいきたいのですが、どなたか既にお使いの方はいらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:695593
0点



2002/05/06 11:36(1年以上前)
今日カノープスのサポートフォーラムを見てきたらTiger Mpxのこと書かれていました。どうやら問題ありのようです。ほかのマザーを使うことを考えたほうがよさそうです。板汚してすみませんです。
書込番号:696956
0点


2002/05/07 09:06(1年以上前)
使っています。オンボードのUSBとLANを使うと「PCIバスの負荷が大きいので再生が間に合いません」が頻発します。別途USB2.0とLANのPCIカードを購入して使用しています。LANは解決しましたが、USBはRoland SD-90を使っているため負荷が大きいからかやはり駄目でした。ビデオ編集時はSD-90を電源OFFして使うというお粗末な環境となっています。何かいい解決策は無いでしょうかね・・・・
書込番号:698865
0点


2002/05/07 23:43(1年以上前)
↑カノプのフォーラム覗きました。
それから、W CPUなサイトも閲覧しましたが、AMD768固有の問題ですね。
本当は、当方もAthlonXPでデュアル組みたかったですがちょっと、な感じですね。
もっとも、TigerMPなら、問題ないらしいですが。
しかしながら、ADMはUSBと仲良くないですね〜。
書込番号:700121
0点



2002/05/08 11:28(1年以上前)
そうなんですねー。AMD768ではStorm−RTを使っているときはUSBは使えないと考えるしかないですね。7DPXDWもだめなんでしょうね。手持ちのAthlon MPを活かすためには、やはりS2460で組みなおすのが妥当なのかなー。後戻りするような感じがするけど、少なくともUSB使えるようだし。自分の場合はUSB使えないと周辺機器がまるでOUTなんで。後日また報告します。
書込番号:700900
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





