



ビデオキャプチャ > カノープス > DVStorm-RT Light


どちらを買うか迷っています。どこが違うのか。
これまでVAIORXで編集を行ってきましたが、リアルタイム編集で
なく、時間はかかるし、止まるし、散々。そこでDVStormをと。そのためにP4、2.53GHz,マザーボードにMSI 845E MAX-Lをまもなく手元に準備の予定。しかしPremiereでない編集ソフトをと思い、StormEditか
EZEditか。また出力にDVStormの場合MPEG2用のボードを購入する必要も
あるし・・・。それぞれのメリットを教えてください。
書込番号:764474
0点


2002/06/11 00:12(1年以上前)
>また出力にDVStormの場合MPEG2用のボードを購入する必要も
あるし・・・
上の意味がよく解からないのですが、ハードエンコード用のボードですか?ソフトエンコードで済めば必要ないですが、時間はかかる。
書込番号:764991
0点


2002/06/11 00:50(1年以上前)
皇帝さんのに追加コメントさせていただきます。
StormでもRapterでも別途エンコーダー(StormEncoder等)を用意しなくても
付属のソフトエンコーダーでよければMPEGエンコードは可能です。
ただその場合画質は期待しないで下さい。
バイオより画質を落としたくなければ明らかに我慢できない程度になると思います。
(まだ発売前のものなので分かりませんが、おそらくRapterも
付属のソフトエンコードは画質は期待できないと思います。)
ですので別途(ソフトorハード)エンコーダーを購入することになると思います。
その場合エンコーダーは同社のMTV1000でも良いと思います。
書込番号:765103
0点


2002/06/11 11:44(1年以上前)
あともう一点。
CPUの件ですがリアルタイム編集といってもCPUパワーはそれほど必要ではありません。
おそらく値段に見合うだけの結果は得られないと思います。
(ソフトエンコードを使用するというのなら話は別ですが)
現地点で安目のCPUにしてその分浮いたお金を迷い無く
Stromやハードウェアエンコーダーのほうにつぎ込むことを私はオススメします。
RapterとStormの比較をしてくれというスレッドですが、
Rapterは現地点では発売されていないものですし、実際に使ってみて分かる
ユーザーサイドからの比較は無理だと思います。
なので現地点では私は上に上げましたように
CPUのスペックダウンにキャプチャー機器のスペックアップという考え方が
無難な選択だろうと思います。
書込番号:765640
0点



2002/06/14 06:55(1年以上前)
皆さん親切な回答ありがとうございました。手探りのため質問内容も
今ひとつでした。安め、そのとおりでしょう。エンコーダーにMTV100という線を考えたいと思います。
書込番号:771353
0点


2002/06/15 00:48(1年以上前)
DVRaputor-RTは、現在の、Premiere Boostor の名称変更のようなので、そちらの方で検索されれば、何らかの情報があると思いますよ。Premireの場合は、オーバーレイトラックがたくさん使えるのが魅力的です。
でも、PremireのタイムラインをMTV1000でMPEG2に変換する場合は、ソフトエンコーダより、半分くらいのスピードだと思いますよ。STORM EDITだと、ほぼ実時間+少し て感じなんです。そこが落とし穴かな?
1時間を超えるようなものは、Premireのタイムラインを一度DVへ書き戻し、STORM-EDITで再度キャプチャー後に、エンコードする方が早いですね。
書込番号:772714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





