『出力画質』のクチコミ掲示板

DVStorm 2 Light 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI エンコード方式:ハードウェア キャプチャフォーマット:DV DVStorm 2 Lightのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVStorm 2 Lightの価格比較
  • DVStorm 2 Lightの店頭購入
  • DVStorm 2 Lightのスペック・仕様
  • DVStorm 2 Lightのレビュー
  • DVStorm 2 Lightのクチコミ
  • DVStorm 2 Lightの画像・動画
  • DVStorm 2 Lightのピックアップリスト
  • DVStorm 2 Lightのオークション

DVStorm 2 Lightカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月17日

  • DVStorm 2 Lightの価格比較
  • DVStorm 2 Lightの店頭購入
  • DVStorm 2 Lightのスペック・仕様
  • DVStorm 2 Lightのレビュー
  • DVStorm 2 Lightのクチコミ
  • DVStorm 2 Lightの画像・動画
  • DVStorm 2 Lightのピックアップリスト
  • DVStorm 2 Lightのオークション

『出力画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVStorm 2 Light」のクチコミ掲示板に
DVStorm 2 Lightを新規書き込みDVStorm 2 Lightをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

出力画質

2003/04/17 22:40(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > カノープス > DVStorm 2 Light

スレ主 enyonyoさん

DVStorm 2 Light の購入を検討しています。現在は、アナログビデオキャプチャーと編集、アナログビデオ出力を目的にして、DVRaptor RT Light + ADVC-50 + Videogate 1000 を使用しています。これをDVStorm 2 に置き換えたとして、キャプチャー及び出力の画質、Videogate 1000 付属のメディアクルーズやvgtplayer等の再生簡便性から考えて、購入メリットはあると思われますでしょうか。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

書込番号:1498879

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/04/17 23:48(1年以上前)

無いに等しいと思います。

書込番号:1499179

ナイスクチコミ!0


スレ主 enyonyoさん

2003/04/18 21:49(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。価格的に見て、飛躍的にとはゆかないにしても、画質が向上するのではないかと淡い期待を抱いておりました。初心者ではありますが、とりあえず今の構成でしばらく使ってゆこうと思います。

書込番号:1501552

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/04/18 22:20(1年以上前)

もう少し丁寧に言うと.....

当方もDVRaptorNEとDVStormRT共に使ってます。Stormは買い足しです。
キャプチャー、編集画質に差を感じたことはありません。
Stormのウリはハードウェアによるリアルタイムプレビューにあります。
RaptorRTと違うところはDV端子からリアルタイムで映像を吐き出します。

つまり、レンダリングしながらプレビューします。これはRaptorRTのアナログ
端子のみからプレビュー映像を吐き出すのと違いますね。
MatroxのRT2000系もこれと同じだったと記憶します。

#結局のところCanopus製品は画質は下位から上位までほとんど変わらない
と思います。編集の利便性や使用するソフトウェア、それから連携する
デバイスがプロ向けの物に対応している、こんな感じですかね。

#無論、基盤やチップのランクが違いますので厳密には画質も違うと
思いますが、現在お使いの環境からStormに移行するメリットは費用の割には
無いに等しいと言うことです。

書込番号:1501641

ナイスクチコミ!0


スレ主 enyonyoさん

2003/04/18 23:50(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

最初は低価格帯のキャプチャーボードをいろいろと使ってみた結果、Raptor に行き着きました。プレミアの体験版をダウンロードして使ってみても出力時の動作がなんだか重く感じ、Canopus 製品に手を出してしまったばかりに引っ込みがつかず、痛い出費ではありましたが今の構成となりました。ソフトの使い方や設定等を勉強してゆけばいくらか打開策もあったかと思いますが、ご助言をいただいてとりあえず満足することができました。ありがとうございました。

書込番号:1501999

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVStorm 2 Light
カノープス

DVStorm 2 Light

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月17日

DVStorm 2 Lightをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]

キャプチャーボード・ビデオキャプチャの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング