『Premiere 6.0でも機能は発揮できますか』のクチコミ掲示板

DVStorm 2 Light for DVD 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI エンコード方式:ハードウェア キャプチャフォーマット:MPEG2/MPEG1/DV 最大ビットレート:15Mbps DVStorm 2 Light for DVDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVStorm 2 Light for DVDの価格比較
  • DVStorm 2 Light for DVDの店頭購入
  • DVStorm 2 Light for DVDのスペック・仕様
  • DVStorm 2 Light for DVDのレビュー
  • DVStorm 2 Light for DVDのクチコミ
  • DVStorm 2 Light for DVDの画像・動画
  • DVStorm 2 Light for DVDのピックアップリスト
  • DVStorm 2 Light for DVDのオークション

DVStorm 2 Light for DVDカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月下旬

  • DVStorm 2 Light for DVDの価格比較
  • DVStorm 2 Light for DVDの店頭購入
  • DVStorm 2 Light for DVDのスペック・仕様
  • DVStorm 2 Light for DVDのレビュー
  • DVStorm 2 Light for DVDのクチコミ
  • DVStorm 2 Light for DVDの画像・動画
  • DVStorm 2 Light for DVDのピックアップリスト
  • DVStorm 2 Light for DVDのオークション

『Premiere 6.0でも機能は発揮できますか』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVStorm 2 Light for DVD」のクチコミ掲示板に
DVStorm 2 Light for DVDを新規書き込みDVStorm 2 Light for DVDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Premiere 6.0でも機能は発揮できますか

2003/04/15 00:37(1年以上前)


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > カノープス > DVStorm 2 Light for DVD

スレ主 竹蔵4さん

はじめまして
動画編集専用機のグレードUPを検討中です。
現在 プレミア6.0を使っているのですが「DVStorm+2+Light+for+DVD」
を導入したときそのまま使用できますか。機能制限が発生しないでしょうか。
ソフトの説明文を見ると「プレミア6.5」を使う旨の記述があるのですが・・
ちなみに私の現在のPCの構成は
 CPU:AthlonXp2.0  OS:Windows2000Pro
 MB:Aopen AK77Pro(A)-133
 VGA:Aopen PA315Pro128A
 HDD:IDE P=マスター20+60GB スレーブ60GB
      S=CDRW
 メモリー:DDR768MB  です。

書込番号:1490749

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/15 17:03(1年以上前)

Premiere6.0の機能が制限されるのか、という質問でしたらまったく問題はありません。
この場合Premiere6.5からの機能は(例えば「Title Designer」)は当然使えません。またPremiere6.5のリアルタイムレンダリング機能は、DVStormは対応していませんのでDV-Canopus NTSCモードでは機能しません。DV-NTSCモードで使うならリアルタイム機能も使えます。

書込番号:1492116

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/15 17:34(1年以上前)

すいません。上記で言葉足らずと余計なことを書いた部分があるので訂正します。
 リアルタイムレンダリングは、6.0ではなく6.5の機能ですがDVStormが生かせないという意味で余計に書いてしまいました。

ソフトから離れてDVStorm独自の機能というのはないので、「DVEdit」他のカノープスソフト群でできてPremiere6.0でできないことはあるのか、という意味に質問を解釈すれば、例えば自動分割キャプチャー(連続した録画部分を1クリップとキャプチャし、シーンごとに自動的に分割してキャプチャする機能)などはPremiere6.0にも6.5にもありませんので、そういう意味では機能制限があるともいえます。
 ハードエンコード出力などはPremiere6.0でもプラグインを組み込むことで可能ですし、DVStormのセットアップ時にプラグインも組み込むようになっています。
ちなみにDVStormとDVStorm2はまったく同じハードでソフトが違うだけ、for DVDはオプションだったStormEncoderが実装されただけですので、ハード的にはPremiere6.0がバンドルされていたDVStormRT+StormEncoderとまったく同じものです。

書込番号:1492211

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVStorm 2 Light for DVD
カノープス

DVStorm 2 Light for DVD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月下旬

DVStorm 2 Light for DVDをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]

キャプチャーボード・ビデオキャプチャの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング