


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > カノープス > EZDV II


はじめまして。初めて書き込みさせていただきます。
先日、私のパソコンにEZDVUを取り付けたところ、「不明なデバイスが検出されました」というメッセージがでたので、付属のCD−ROMから、ドライバーをインストールしようとしました。しかし何回やっても「ドライバーはみつかりませんでした」という返答しかなく困っています。原因はボードの不具合でしょうか?それともPC環境が悪いのでしょうか?どなたか、詳しい方アドバイスよろしくお願いいたします。ちなみに私のPC構成は
CPU:PENV 500MHZ
メモリー:256MB
MB:ASUS P3B-F
HD:IBM Deskstar 22GXP 9GB
AGP:ATI RAGE PRO 8MB
ISA:Sound Blaster16
PCI:INTEL PRO/100+(LAN)
以上です。
書込番号:992107
0点

ほっしー!! さんこんばんわ
メーカーサイトからドライバをDLしてみてはいかがでしょうか?
http://www.canopus.co.jp/download/ezdvs.htm
書込番号:992196
0点


2002/10/10 01:05(1年以上前)
OS書いてないけど98SE以降が動作対象です。
98と98SEでは違いますがいかがでしょか?
それから、そのビデオカードでは動作に制限がでる場合があります。
HDDも9GBではかなり少なめですがボードのインストールとは直接は
関係ないですね。
何とも言いがたいですね、PCなのかEZDVボードの不具合か。
解決の近道としてはCanopusのオフィシャルサポートサイトが
ありますのでそちらに問い合わせるのも一つの手ですね。
書込番号:992249
0点



2002/10/10 06:50(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
OSは98SEです。HDはEZDVがちゃんと認識されたら増設する予定でした。
とりあえず、メーカーに問い合わせてみようと思います。
ありがとう、ございました。
書込番号:992503
0点


2002/10/12 00:15(1年以上前)
その環境でドライバーがインストール出来ないのはおかしい。
やり方が間違ってるだけだと思う。
書込番号:995497
0点



2002/10/13 00:21(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございました。
インストールの際、ドライバーの場所を指定するのですが、
その時のチェック位置を間違えていました。
(CD-ROMドライブにチェックをつけていたのです)
おかげさまで無事にインストールできました。
初歩的な質問でどうもすみませんでした。
書込番号:997478
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





