MTU2400 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:USB MTU2400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTU2400の価格比較
  • MTU2400のスペック・仕様
  • MTU2400のレビュー
  • MTU2400のクチコミ
  • MTU2400の画像・動画
  • MTU2400のピックアップリスト
  • MTU2400のオークション

MTU2400カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • MTU2400の価格比較
  • MTU2400のスペック・仕様
  • MTU2400のレビュー
  • MTU2400のクチコミ
  • MTU2400の画像・動画
  • MTU2400のピックアップリスト
  • MTU2400のオークション

MTU2400 のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTU2400」のクチコミ掲示板に
MTU2400を新規書き込みMTU2400をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面に残像が残ることがあるのですが?

2003/03/25 21:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400

スレ主 ゆみこちゃんですさん

こんにちは。私は初めてビデオキャプチャーを買ったまったくの初心者です。
うまく導入でき喜んでいますが、パソコンの画面に小さくテレビを表示したときに人物等の動きに残像が残ります。どこで何を設定すれば直りますか?よろしくお願いします。

書込番号:1428180

ナイスクチコミ!0


返信する
参考にんさん

2003/03/30 19:03(1年以上前)

もしかして?
オプションの入出力の設定で
 3次元DNR 弱か強 に なっていませんか?

現在 この モード で 録画やTV観賞・キャプチャをすると
 残像が出ることを確認してます。
 ちなみにサポートへ言ってます。 解決は難航中のようです。

回避には ならないかも しれないですが、
2次元YC  一番でにくい
3次元YC  まあ 出にくい キレイ度1番 ってことで。

3次元YC で 視聴 と 録画 するように してみて。

では。

書込番号:1443198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみこちゃんですさん

2003/04/01 08:11(1年以上前)

こんにちは、参考人さん。
情報ありがとうございます。
>3次元YC で 視聴 と 録画 するように してみて。
早速試してみました。
おかげさまでかなり改善されました。
ありがとうございます。

書込番号:1448029

ナイスクチコミ!0


参考にんさん

2003/04/01 15:30(1年以上前)

解決できたようで...よかったです。

ちなみに、おまけで

手軽に2時間キレイにとって見たい時は、
解像度 720x480、
MPEG2 のVBR で ビットレート 平均4500 最大6000
音声 MPEG LAYER2 224KBps
で録画するといけるよ。

ビットレートは
平均 = 4500 OR 5000 で変えてみたり挑戦してみて下さい。
最大 = 6000 OR 8000 で変えたりしてみて....

数値大きくすればキレイなのですが、DVDにするときにファイルサイズが
4.3Gを超える(と DVD作れません。)場合がありますので気-付けましょう。

ファイルのサイズ確認方法、
録画したファイルの上にマウスカーソルを合わせて
右クリック->プロパティーで確認できます。

がんばってください。




書込番号:1448748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみこちゃんですさん

2003/04/02 12:25(1年以上前)

参考人さん、おまけまでありがとうございます。
早速挑戦してみますネ!

書込番号:1451304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CM CUTTER

2003/03/27 14:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400

スレ主 まるく。さん

先日MTU2400を購入しました。
何とか予約録画をできるまではいきましたが、CM部分のカットをしたいと思い、付属のCM CUTTERを利用しました。
ファイルを開いてCM部分をカットし、それを保存すると保存過程で一定のエラーが出ます。当初からエラーの嵐だったので、速攻でアップデートしましたが、またしてもエラーが発生しました。
ノンサポートだから仕方がないと言えばそれまでですが...

使用されている皆さんは同じような状況でしょうか?
やっぱり他のソフトJを利用したほうがいいでしょうかね?

書込番号:1433377

ナイスクチコミ!0


返信する
苦戦中さん

2003/03/27 17:37(1年以上前)

私の環境ですと、最近のですと、高ビットレートのCMカットをするとエラーが発生してます。ですから私はMTV1000 についていたもので行っています(勿論ファイル移動してます)。

書込番号:1433698

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるく。さん

2003/03/27 20:21(1年以上前)

>高ビットレート

一応デフォルト設定にある「mpeg2/VBR/最大4500kbps」でやったのですが、エラーが出ました。

書込番号:1434114

ナイスクチコミ!0


苦戦中さん

2003/03/27 22:21(1年以上前)

4500 でですと他に問題があるのでは
私の環境では 8000 でではじめていましたが、それより低ければ問題なくトリミングできていました。

書込番号:1434525

ナイスクチコミ!0


せいじくんさん

2003/03/28 07:19(1年以上前)

カノープスのホームページにある『カノープスサポートフォーラム』ってご存知ですか?そのフォーラムで不具合の旨を質問すれば、解決策をスタッフの方が教えてくれます。
ちなみに私も同じ不具合でした。理由はC\Program
Files\Canopus\MpegTools内のファイルMpegEdit.dllのバージョンがUPしたことで、WindowsXPのSP1をインストールするとバージョンアップしてしまい不具合発生するようです。旧バージョン=1.0.2.1でSP1以降=1.0.2.2で後者であればCMカッターは使えませんでした。
私と同じ問題か否かはわからないので、『サポートフォーラム』で質問することをお勧めします。

書込番号:1435593

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるく。さん

2003/03/28 10:28(1年以上前)

苦戦中さん、せいじくんさん、ありがとうございます。

OSは購入時からXP SP1だったのですが、MpegEdit.dllのバージョンを調べたところ、1.0.2.2でした。
とりあえず、前バージョンへ戻して様子をみてみようと思います。
また、カノープスフォーラムは存じておりました(すでに別件で書き込みもしてました)。
一応ノンサポートってことだったので、書き込みを躊躇してたんです...(^^;

現在MTU2400が手元にないので、家に帰ってからテストしてみますね。

書込番号:1435820

ナイスクチコミ!0


H.I.Sさん

2003/03/28 12:20(1年以上前)

私の場合、エラーが出たらエラーが出た辺りの編集部分を1GOP前か後にずらせば大抵すんなりいきますけど。
どうですか?

書込番号:1436101

ナイスクチコミ!0


参考にんさん

2003/03/29 20:45(1年以上前)

GOP完結 チェック はずしてください。 音声はMPEG LAYER2 でね。
もちろん 最新バージョンの MPEG CUTTER 1.03で。

※DVD ソフトは MOVIE WRITER とか WORK SHOP が 相性いいみたい。

書込番号:1440031

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるく。さん

2003/04/01 14:43(1年以上前)

H.I.Sさん、参考にんさん、ありがとうございます。
ネット環境不具合で返信が遅れました。

>私の場合、エラーが出たらエラーが出た辺りの編集部分を1GOP前か後にずらせば大抵すんなりいきますけど。

早速家に帰ってから試してみます!


>GOP完結 チェック はずしてください。 音声はMPEG LAYER2 でね。
>もちろん 最新バージョンの MPEG CUTTER 1.03で。

GOP完結は外すんですか...
これも試しに実行してみます。

書込番号:1448676

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるく。さん

2003/04/02 12:01(1年以上前)

H.I.Sさん
>私の場合、エラーが出たらエラーが出た辺りの編集部分を1GOP前か後にずらせば大抵すんなりいきますけど。

早速家で試してみました。
前後にズラしてカットしてみたんですが、やはりエラーになってしまいました。


参考にんさん
>GOP完結チェックはずしてください。音声はMPEG LAYER2でね。
>もちろん最新バージョンのMPEG CUTTER 1.03で。

もともと録画したファイルがGOP完結チェックを付けていたかどうかが分かりませんので、今度録画するときはチェック外してやってみます。同じファイルじゃないので、なかなか検証できないのですけどね。

書込番号:1451263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

性能は?

2003/03/24 18:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400

スレ主 1029384756さん

MTVシリーズと比べて性能はどのぐらいでしょうか?

書込番号:1424600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/03/24 19:09(1年以上前)

MTV2200SXと同等だそうです。
http://ascii25.com/25/powerpush/2003/01/10/641126-000.html

書込番号:1424640

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/24 19:29(1年以上前)

MTV-1200以下と比較してもしかたがないので
機能面では2200SXと同程度ただしアップグレードキット購入でAC3圧縮音声でのキャプチャが可能になる。
MTV-3000と比較すれば、3000は3D Y/C分離と3Dノイズリダクションの併用ができるので状況によっては画質的に2400より有利。
2200よりエンコーダーチップが新しいことを考えると
画質では2200<=2400<=3000
(ただし、3000の場合内部ノイズの問題が不確定要素としてある)
といったところではないでしょうか。
機能面では2200=2400<2400+アップグレードキット
3000とでは、3000の裏番組録画機能を取るか、2400+アップグレードキットのAC3キャプチャ機能を取るか ユーザーの立場しだい というところだと思います。

もし、購入する気があって調べておいでなら、Canopusでは3,000円で2週間MTU-2400をレンタルしていますので1029384756さんの環境で、1029384756さんの目で確認されるのが一番かと思います。
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/rental-mtu.htm

書込番号:1424704

ナイスクチコミ!0


スレ主 1029384756さん

2003/03/24 21:01(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。MTV3000と、どちらを購入するか検討したいと思います。

書込番号:1424969

ナイスクチコミ!0


チョコマイルドβさん

2003/03/25 15:29(1年以上前)

mtu2400のほうがmtv3000より画質は全然上ですよ。
エンコードチップが違います。

書込番号:1427355

ナイスクチコミ!0


ニームさん

2003/03/29 20:20(1年以上前)

>チョコマイルドβさん
MTUは低ビットレートに強いと聞いた事がありますけど
15Mbpsなど高ビットレートでもMTU2400のほうが綺麗なんでしょうか?

書込番号:1439967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD+RWへの書き込みは?

2003/03/22 02:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400

スレ主 halhal(f7)さん

USB2接続でのTVチューナー付ビデオチャプターを購入予定です。
EdiCubeBB−100(EPSON)を使用しており、PCIボード2つの内の1つはUSB2で使用中。もうひとつはDVDをTVに出力するためのビデオカード導入予定で空きPCIが工面できず。いろいろと物色した結果、アイオーのGV−M2TV/USBはうるさそうですし、SKNETのMonsterは外部から録画予約ができないので、MTU2400が最右翼となっています。あまり詳しいことはわかりませんが、CANOPUSなら間違いはないかと・・・(笑)
そこで初歩的な質問。CANOPUSはDVD−RWへの対応は充実していますが、DVD+系は対応していないようです。直接書き込みは諦めるとして、いったんHDに落とした番組をDVD+RWに書き込むのはどのような操作になるのでしょうか?
操作性は?

私はEPSONの付属ソフトのSymphovisionでDVをIEEE1394で取り込みDVD+RWの作成は経験済みですがチャプター関係は全く想像が出来ずに不安です。よろしくお願いします。

また、パソコンのDVDからTVへ映像を出力する場合、どのような方法が良いのか教えてください。(AVアンプでD端子、S端子あり)

書込番号:1415855

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/22 02:59(1年以上前)

MTV-2000のユーザーです。
>CANOPUSはDVD−RWへの対応は充実していますが
というのは、−RWではなくてRAMへのダイレクトレコーディングのことでしょうか?それでしたら2400はアップグレードキットを購入してソフトを入手しないとできません。
 それ以外のメディアへの対応はCanopus製品は同じです。HDDにキャプチャしたMPEGデータをそのままメディアに書き出す、DVDビデオにするならオーサリングして、メディアに書き出すことになりますから、+メディアに対応するかどうかはオーサリングソフトなりライティングソフトなりの性能で決まります。これはMTVにもMTUにもついていませんのでユーザーが手持ちのものを使うか、好みの製品を購入します。
 >チャプター関係は全く想像が出来ずに不安です。
ということでしたらCanopusではMTU2400を3,000円で2週間貸してくれますので、まずこれで自分の環境で導入に問題がないか試すことをお奨めします。購入したが自分の環境ではうまく使えないという書き込みも目にしますので。
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/rental-mtu.htm

書込番号:1415903

ナイスクチコミ!0


スレ主 halhal(f7)さん

2003/03/22 08:44(1年以上前)

srapneel さんレスありがとうございます。
>−RWではなくてRAMへのダイレクトレコーディングのことでしょうか?⇒RAMでした。
オーサリンクについてはよく理解していないのでこれから調べてみます。
2Wのレンタルはいいですね。検討してみます。

書込番号:1416223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

休止状態からの予約録画について

2003/03/19 14:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400

スレ主 まるく。さん

はじめて書き込みさせていただきます。
先日MTU2400を購入しました。

早速いろいろと試しておりますが、現在予約録画のところでつまづいてしまいました。
普通にcreamを使った予約録画をしようとしておりますが、PCの休止状態からのうまくいきません。
休止状態にしようとすると、「予約録画がキャンセルになります」などのダイアログが表示されるのですが、この場合、どういった方法をとれば休止状態からの予約録画ができるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:1408063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

相性について

2003/03/02 22:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400

スレ主 TVみたいさん

先日MTV1000を購入しまたが、インストール中にエラーになりインストール出来ませんでした。私のパソコンはセレロン1.4G、メモリ320M、チップセットが440BX、グラフィックボードがLeadtekのWinFastA180DDRTDH(これが相性悪いみたいです)です。
このMTU2400にも相性問題があるのでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:1356530

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/03/02 23:28(1年以上前)

結局1000は使えなかったということでしょうか?
2400はもっと使用環境のハードルが高いですよ。

書込番号:1356722

ナイスクチコミ!0


スレ主 TVみたいさん

2003/03/03 19:16(1年以上前)

ありがとうございます。
MTV1000はドライバのインストールが出来ず使っていません。
最新のドライバーをダウンロードしたり、グラフィックドライバーも最新にアップしたりしましたけど駄目でした。
2400はUSB接続なので相性問題が少ないと思ってたんですけど、私のパソコンでは無理でしょうか。

書込番号:1358774

ナイスクチコミ!0


チャンどらでWin2kさん

2003/03/03 22:10(1年以上前)

キツネさんドライバを適応しているのなら
キツネさんの悪戯と思う...
OSのインストか
M/B掲示板の[821780]を参考にしてレジストリを修正するとイケると思う。

書込番号:1359391

ナイスクチコミ!0


スレ主 TVみたいさん

2003/03/04 00:17(1年以上前)

チャンどらでWin2kさん。
感謝。感謝。感謝です!!
レジストリを修正したらインストールすることが出来ました!
これで私のパソコンも長生きしそうです(^_^)v
ありがとうございました。

書込番号:1360065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTU2400」のクチコミ掲示板に
MTU2400を新規書き込みMTU2400をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTU2400
カノープス

MTU2400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

MTU2400をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る