MTU2400FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 MTU2400FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTU2400FXの価格比較
  • MTU2400FXのスペック・仕様
  • MTU2400FXのレビュー
  • MTU2400FXのクチコミ
  • MTU2400FXの画像・動画
  • MTU2400FXのピックアップリスト
  • MTU2400FXのオークション

MTU2400FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • MTU2400FXの価格比較
  • MTU2400FXのスペック・仕様
  • MTU2400FXのレビュー
  • MTU2400FXのクチコミ
  • MTU2400FXの画像・動画
  • MTU2400FXのピックアップリスト
  • MTU2400FXのオークション

MTU2400FX のクチコミ掲示板

(514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTU2400FX」のクチコミ掲示板に
MTU2400FXを新規書き込みMTU2400FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

視聴できない

2010/09/11 13:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 herbertsさん
クチコミ投稿数:1件

MTU2400FXをテレパソで使い続けています。
先日OS(XP)再インストール後、起動しても緑から赤にボタンが変わらず写りません。
ダイレクトプレビューなら写りますが解像度悪く録画にも対応せず困っています。
ソフトのFeather-Xいじっても直りません。Win2kではボタンの移動もスムースでちゃんと
写るので、配線接続には問題ないと思います。

お知恵拝借出来れば幸いです。どうか宜しく。
尚OSはXP HE SP3,光ー無線LAN環境で、ウィルスソフトはMS Security Essentialsを入れて
います。

書込番号:11892866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2010/09/11 13:54(1年以上前)

スレ主 herbertsさん
ごくごく当たり前ですが、動作環境クリア?
http://ftp.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400fx_conf.htm
動作環境は一番右下でご確認を。

MTU2400FXドライバは最新?(XPもちろん対応?)
マザボのドライバも最新?

まず、当たり前の事を確認ください。

書込番号:11892945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/11 13:57(1年以上前)

なーんだ、マルチじゃねか
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6169468.html

書込番号:11892957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/11 14:08(1年以上前)

 ここにもありますホ
http://www.mag2qa.com/qa6169468.html

書込番号:11893009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/09/11 18:00(1年以上前)

これからは気をつけるんやで。
素敵なパソコンライフを
                                                                         ね。

書込番号:11893811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/09/11 21:02(1年以上前)


このためにワザワザHN新規作ったの?
                                                                      釣り好き?

書込番号:11894680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに壊れた?

2005/10/09 17:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

クチコミ投稿数:157件

1年ぐらい毎日使っていたら昨日予約録画中に落ちて自動で再起動したまでは良かったのですが初期化に失敗したと表示が出ました。
今まで録画ミス等が頻発したときはソフト修正を行うと良くなったのですが今回ばかりはそうではないようです。USBをつないだ直後は認識してますがその後本体赤ランプが消灯しその後反応は有りません。
ソフトを起動しても初期化に失敗しましたしか表示されません。

そこで新規に購入を考えていますがやはりCANOPUSが無難なのでしょうか。同じメーカなら予約設定はソフトが変更になってもそのまま使用可能なのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:4490890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/09 19:12(1年以上前)

外付けで?
今のカノプーはフレームシンクロナイザが無いからやめとけ

書込番号:4491121

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/10/09 19:51(1年以上前)

>同じメーカなら予約設定はソフトが変更になってもそのまま使用可能なのでしょうか。
安定動作のためには「環境クリーナー」できれいに掃除してからインストールする方が良いんで新たに予約すると考えた方が良いかと思いますよ。
ちなみに、カノープスダイレクトショップのダイレクト会員様限定アウトレットセールでMTU2400HomeServerが12,600円、MTU2400FXが13,650円で売ってます。新製品に興味が無ければチェックしてみてください。
http://www.canopus.co.jp/dtshop/shopguide.htm

書込番号:4491204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2005/10/10 11:10(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
MTU2400のFEATHERの安定性に疑問があったので新しいソフトにかけて見ようと思い、
本日MTVX2005USBを購入して早速セットアップした。
その結果予約データはそのまま残っていましたがユニットが選択されていないので一つずつ
設定し直す必要が有ります。ソフトの出来は予想外に重く使用しずらいです。
追加になった余計な再生選択機能が重く反応が前よりも悪くなったようです。
また、画面に表示されていたリモコン調操作画面がなくなりフレーム操作及びマウス操作に
なったため操作性は低下しています。
大きさにはこだわらないと言うかこの大きさで熱対策は十分なのかと心配するくらいなので
これなら♪ぱふっ♪ さん JAB00475 さん の言われた通りMTU2004FXを購入した方が
良かったような気がしてきました。

書込番号:4492854

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/10/10 11:30(1年以上前)

MTVX2005USBはMTVX2004USBとハードは同じなのでFEATHER2004Dが使えるはずです。FEATHER2005が気に入らなければこちらを使うのも一つの手かと思いますよ。
http://www.canopus.co.jp/download/mtvx2004usb.htm

書込番号:4492896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/10 15:22(1年以上前)

> ♪ぱふっ♪ さん JAB00475 さん の言われた通り
> MTU2004FXを購入した方が
ハァ?
俺はそんなこと言ってないぞ
外付けなら今のカノプーはやめろと言ったんだ
それなのに買っちまいやがって、しかも嘆いてる
確かに2400FXはまぁまぁ良かった
しかし、ビートノイズ問題などがあって次世代機種がまたれていた中発売されたのが2004USBだったが、フレームシンクロナイザが無かったり、三次元Y/C分離と三次元DNRが排他だったりと性能は落ちていた
そこでライバル機であるアイオーのRZ2に人気が移っていったわけだ

書込番号:4493430

ナイスクチコミ!0


PHOENIXZZさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/17 16:09(1年以上前)

私は、同じ症状の物を知り合いから頂いたのですが、ACアダプタが駄目になっていました。この機体の消費電力は20Wなのに、5V3Aのアダプタでは、オーバーロード気味だったようです。新しく5V5Aのアダプタを購入して動かしていますが発熱も無く快適に使用してます。

書込番号:4510462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Feather2004って使えるの?

2005/07/20 12:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

クチコミ投稿数:2件

下の書き込みにしたがって、WinPC12月号の付属CDROMを使ってFeather2004 6.20のインストールを試みたのですが、MTU2400FのCDROMを要求するメッセージが出てきてインストールできませんでした。どなたかインストール方法をご存知の方、教えてください。

書込番号:4292775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU使用率や後編集時のことで

2005/03/09 14:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 自称クリエータさん

このMTU2400FXの購入を検討しているのですが、視聴時や録画時のCPU使用率はどれくらいでしょうか?自作機にてMTV3000FXダイレクトオーバーレイという機能で不可が非常に少ないのは存じておりますが、[3831380]の書き込みも読みましたが、ダイレクトプレビューという機能を搭載した製品ははじめてなのでCPU使用率はどれくらいでしょうか?

それから、MTV3000FXではAdobePremiereなどからMTV3000FXのハードウェアMpegエンコーダを使用できますが、このMTU2400FXでは可能でしょうか?
ノートで編集できる環境を検討しています。よろしくお願いします。

書込番号:4044621

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 自称クリエータさん

2005/03/09 14:32(1年以上前)

上の質問内容に追加で、他に候補にMTVX2004USBやMTVX2005USBがあるのですがこの2つはハード的には同性能とのことですが、後編集時の使い勝手としてはMTU2400と比べてどうなのでしょうか?

掲示板を汚してしまってすいません。

書込番号:4044698

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2005/03/09 18:04(1年以上前)

後追い再生とかをせずにハードウェアエンコード録画するだけなら、
カードからHDにデータ転送するだけなので、CPU使用率は低くすみます。

Premiereについては知らないけど。APIレベルのI/Fは似たようなもの
ではないかと。

録画後に出てくるファイルは、MTV/MTVX全部、基本的に同じMPEG2なの
で。編集に関する問題もMPEG2と同じです。

書込番号:4045426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質悪し

2005/03/05 07:31(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 God20050305さん

既にカノープスのPCI接続カードの1000と3000Wの2枚を持っていますが、この製品の画質はかなり劣りますね(ダイレクトプレビューも同じ)USBで接続してどの程度なのか興味があったことと数台のPCがあるため切替機で使い回しができると思い購入しましたが、操作も遅く(これは仕方なし)画質は3000Wと比べるとかなりモヤッって感じでくっきり感がなく、録画したファイルを見ても同様です。
画質をよくするいろいろな機能が明記されていますが、1台のPCでのみ使うならばPCI接続のカードをお勧めします。

書込番号:4022390

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2005/03/05 10:57(1年以上前)

書くとこ、間違えてません?

書込番号:4023008

ナイスクチコミ!0


sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2005/04/18 16:32(1年以上前)

私もMTV2000+と両方使用してますが、そんなに悪くない感じの方です。当初MTV2000+がめちゃめちゃ良い評価、今でもなんですが、最近オークションで新品購入して使ってますが、MTV2000+が深みのある画質な感じです。MTUは録画するソースにもよりますが、綺麗にキャプチャ出来、どちらでキャプチャしたのか解らないぐらいです。視力2.0の友達にDVDに焼いて17インチDVIのモニターで見せましたが、当てられませんでした。字幕のくっきり感も似たり寄ったりでした。42インチぐらいのプラズマとかで見れば変わってくるんでしょうかね?

書込番号:4174050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これでPS2プレーできますか?

2005/01/25 00:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 ざここさん

部屋が狭いのディスプレーをテレビ代わりに使いたいのですが手持ちのパソではゲームがうまくできませんパソは3年前に大枚はたいて買ったVAIOのrx52ですこれだとコマ落ちがはげしくてPS2のソフトができません接続方法は三色端子です。ではどなたか御教授、アドバイスお願いします

書込番号:3831380

ナイスクチコミ!0


返信する
ニャー太さん

2005/01/25 06:27(1年以上前)

こま落ちとかの前に、パソコンでTVゲームをするとタイムラグが発生して無理だと思うのですが・・・

書込番号:3831936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざここさん

2005/01/26 11:13(1年以上前)

やっぱ無理でしたかあきらめます

書込番号:3836975

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2005/01/26 20:32(1年以上前)

ダイレクトオーバーレイ対応のキャプチャを使えば、タイムラグがなくゲームが出来ます。
ただ、ダイレクトオーバーレイに対応している製品は、PCI型のみで外付け型にはありません。

なお、外付け型にもダイレクトプレビューなどと呼ばれているダイレクトオーバーレイに似た名前の機能を搭載している製品があるようですが、ダイレクトオーバーレイのようにタイムラグがほぼゼロになる程なのか、ただ従来の外付けよりもタイムラグが少なくなるだけでゼロと言える程にはならないのかは、私自身ダイレクトプレビューの製品を使った事がないので分かりません。

書込番号:3838837

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2005/01/26 20:42(1年以上前)

今、MTU2400FXのダイレクトプレビューの説明を見てきましたが「実放送との遅延の差を限りなく少なくする」と微妙な表現ですね・・・
MTVX2004HFなどのダイレクトオーバーレイ対応機の説明では、はっきり「遅延のない」と書かれている事から、ゼロにはならないようですね。

書込番号:3838893

ナイスクチコミ!0


その辺の体験者さん

2005/03/19 18:38(1年以上前)

一月以上たっての書き込みでは遅いかもしれませんが。
ダイレクトプレビュー機能を使えばゲームは出来ますよ。
PCの性能によるのかもしれませんが、少なくとも私の使っている環境ではタイムラグは感じません。
私はPS2とXBOXをつないでいますが、格闘だろうがアクションだろうが快適に遊べますよ。
ただ通常状態に比べて、ダイレクトプレビュー使用時は少しぼやけるので小さい画面でやっていると文字は読みづらいかもしれません。

書込番号:4093541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTU2400FX」のクチコミ掲示板に
MTU2400FXを新規書き込みMTU2400FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTU2400FX
カノープス

MTU2400FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

MTU2400FXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る