MTU2400FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 MTU2400FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTU2400FXの価格比較
  • MTU2400FXのスペック・仕様
  • MTU2400FXのレビュー
  • MTU2400FXのクチコミ
  • MTU2400FXの画像・動画
  • MTU2400FXのピックアップリスト
  • MTU2400FXのオークション

MTU2400FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • MTU2400FXの価格比較
  • MTU2400FXのスペック・仕様
  • MTU2400FXのレビュー
  • MTU2400FXのクチコミ
  • MTU2400FXの画像・動画
  • MTU2400FXのピックアップリスト
  • MTU2400FXのオークション

MTU2400FX のクチコミ掲示板

(514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTU2400FX」のクチコミ掲示板に
MTU2400FXを新規書き込みMTU2400FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB2.0とPCI接続の差

2003/11/01 23:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 やむやむ2003さん

お手軽で、いづれノートにも使えるという理由からMTU2400FXを
検討中です。

「USB1.0接続だとPCI接続に比べ「見劣りする」が、USB2.0接続なら
ほとんど遜色なし」「ただしCPUや環境にもよる」というレポートを
見たのですが、

Pen4 2.6以上
メモリ 512

程度あれば支障なしと思って良いでしょうか?

書込番号:2083440

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/02 02:07(1年以上前)

個人的には環境という文字を生活環境と解したいところです。
だいぶノイズの影響受けますので。
ノイズを差し引いた画質はMTVと同等だと思います。
スペック的にも全く見劣りしてません。
Pen3 1GHzでも使えてますから。
ちなみにどうでもいいことですが、USB1.0は確か1998/9月までのものでそれ以降はだいたいUSB1.1のはずです。

書込番号:2083978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

divX

2003/10/28 08:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 富士やまんばさん

この製品はdivX対応となっていますが、これってソフトが付属してるだけですか?
それともいったんMPEG2でPCに取り込んだものを、またこのユニットに転送してdivXに変換するものなのでしょうか?
つまり、divXのハードエンコが可能かどうか?ということです。

書込番号:2069674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/28 09:59(1年以上前)

民生用でDivXのハードエンコボードは存在しません。

MPEG2で取り込んだ後変換か、ソフトウェアで直接キャプチャするかということになります。

書込番号:2069809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/10/28 10:29(1年以上前)

MPEG2で取り込んだ後エンコ、または録画しながらのエンコ。
いずれもソフトウェアエンコードですね。
ボード自体は従来製品と変わらないです。

書込番号:2069863

ナイスクチコミ!0


スレ主 富士やまんばさん

2003/10/28 15:57(1年以上前)

>いちごほしいかもさん、tabibito4962さん
そうですか。返信ありがとうございます。
ということは、IO-DATAのGV-MVP/RZと比べると利点はどこになるのでしょうか?

書込番号:2070434

ナイスクチコミ!0


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/29 02:34(1年以上前)

利点は、主に以下のようになりますね。

・『ランタイムベースコレクター』搭載
・『3次元Y/C分離』搭載 ※3次元ノイズリダクションと排他利用
・DivXが付属する
・オプションのアップグレードキットを使用すれば、以下の機能が付加される

 DVD-RAMへDVD-VRでダイレクトに書き込みできる
 AC-3音声でのキャプチャー
 AC-3対応のオーサリングソフト

書込番号:2072534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画面表示が白っぽくなる

2003/10/26 22:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 ヒロ999さん

初めましてヒロ123といいます。
今日、2400FX購入しまして困ったことが発生しました。下記の内容となりますので教えてください。

2400FXの「FEATHER-X」のTVや外部入力(S入力)での表示映像が
白っぽく映ってしまいます。設定を調整しましたが改善しません。
PCは富士通の「FMVDESKPOWER CE21C/R」です。
改善方法を教えてください。宜しくお願いします。
<追記>以前I/Oデータの「GV-MPEG2/USB2」使用していましだが映像はまともでした。又、現在プログラムは削除しています。

書込番号:2065464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/27 00:59(1年以上前)

設定てどこをどう調整したのか書かないと返事のしようが無いです。

書込番号:2066226

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/27 01:46(1年以上前)

設定というのはFeatherの明るさ・コントラスト・色の濃さでしょうか?
ディスプレイ側での設定はもうしてみましたか?
もしIOの方の録画ファイルやこちらの方の録画ファイルをFeatherで見ても白っぽかったらハード的なものかもしれません。
むしろIOのが色が濃かったということも考えられると思いますし。

書込番号:2066346

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/27 18:33(1年以上前)

訂正、ハード的→ソフト的です。

書込番号:2067754

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ999さん

2003/10/28 00:50(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。
まず、設定につきましてはチューナー入力とSビデオ入力の「色合い」「色の濃さ」を調整しました。
甜さんの指摘より「明るさ・コントラスト・色の濃さ」の設定項目を探したところ、「視聴/ファイルの再生の設定」を見つけました。
その設定を行なったところ綺麗に表示することができました。
ありがとうございました。(I/Oを基準に考察していたので調整がこんなに分かれているとは思いませんでした。I/O少なすぎ?)
<追記>
皆々様は明るさ・コントラスト・色の濃さ・色合いの数値をどのような値にされていますか?あくまでも参考程度ですがよければ教えてください。
明るさ*****
コントラスト*****
色合い***
色の濃さ*****

書込番号:2069130

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/29 00:27(1年以上前)

モニターとか使用状況とかでも変わってくるので参考にはならないと思いますが、PC画面出力の設定はほぼデフォルト状態で使ってます。
明るさ143・コントラスト62・色の濃さ72
ファイル再生の設定はグラフィックボードの設定を使用しているので関係無しです。

書込番号:2072171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/10/29 02:48(1年以上前)

すべてデフォルト。
色の調整はオーバーレイの設定で。
お持ちのFMVでオーバーレイ設定できるかどうか知りませんが・・・

書込番号:2072550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフトへの読み込み

2003/10/25 15:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 エアトン5さん

2400FXでキャプチャしたmpgファイルをAdobe Premiere 6.0で編集
したいのですが、なぜかFXでキャプチャしたファイルを読み込めません。けれどキャプチャ以外の動画はちゃんと読み込みます。
 どなたか自分と同じくAdobe Premiere 6.0&2400FXのユーザーさん
いなでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2061178

ナイスクチコミ!0


返信する
ムササビむっくんさん

2003/10/25 16:29(1年以上前)

MTU2400FXは使った事無いけど、カノープスなので拡張子が「mpg」じゃなく「m2p」になってるとか。

書込番号:2061230

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアトン5さん

2003/10/25 20:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。拡張子はちゃんとmpgにリネームしているのですが読み込まないのです。windowsムービーメーカーでも同様に読み込みません。こちらの場合音だけが出ます。

書込番号:2061867

ナイスクチコミ!0


ムササビむっくんさん

2003/10/25 21:58(1年以上前)

私は同じカノープスのMTV1200FXを使っていますが、Premiereは持ってないのでムービーメーカーで試してみました。
結果、音声のみ再生されて映像は出ず。
で、調べてみると『ムービーメーカーはMPEG2ファイル形式の取り込み・編集には対応していません』という記述を発見。↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418863
という訳で、TV番組をMPEG1で録画してムービーメーカーに取り込んでみると、みごと再生できました。
Premiereについては分かりません。ムービーメーカーと同じ原因とは思えませんが…。

書込番号:2062161

ナイスクチコミ!0


スレ主 エアトン5さん

2003/10/26 15:03(1年以上前)

premiereでもmpg1に変換した後なら読み込むことができました。
やはり原因はここにあったようです。わざわざありがとうございました。

書込番号:2064190

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/10/26 19:01(1年以上前)

> premiereでもmpg1に変換した後なら読み込むことができました。

Premiere 6.0が、MPEG-2の読み込みに対応していないだけかもしれません。
最新のPremiereであれば、MPEG-2の読み込みに対応しているようですが・・・

書込番号:2064738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMへのダイレクト書き込みは?

2003/10/24 22:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 DynaBookV9狙いさん

アイオーのGM-M2TV/USB2かこの機種か迷っています。
この機種でDVD-RAMへのダイレクト書き込みは出来ないのでしょうか?
カノープスのHPや製品の箱の注意書きを見る限りでは、ユーザ登録すればオプションソフトとしてDVD-MovieAlbum3.0forCanopusが入手出来て、そのソフトで可能になるようにも受け止められるのですが・・・。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

書込番号:2059087

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/25 01:28(1年以上前)

メールすぐ捨てたんですが、登録したら「未承諾広告」がきてそのソフトの購入手続きか何かが見られたはずです。
http://www.canopus.co.jp/download/mtu2400.htm
この辺とかも参考になるでしょうか。

書込番号:2059839

ナイスクチコミ!0


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/26 23:44(1年以上前)

MTU2400FXをユーザー登録後に送られてくるメールに記載されている方法で、「MTU2400アップグレードキット」を購入する事で、MovieAlbum3.0 for Canopusを使用した、DVD-RAMへのダイレクト書き込みが出来るようになります。
但し、下記ページの「DVD-MovieAlbum 3.0 for Canopus への対応について」をお読みください。

http://www.canopus.co.jp/tech/faq/mtu24fx.htm

また、アップグレードキットには、以下の機能が含まれます。

・AC-3音声でのキャプチャー
・AC-3対応のオーサリングソフト

書込番号:2065934

ナイスクチコミ!0


TVパソ欲しいさん

2003/10/27 22:33(1年以上前)

甜さん、いずさんご回答ありがとうございます。
安心してこの機種に決めることができそうです。
ただ、アップグレードキットが数万円もするようであれば
考え物ですが・・・・。
価格って分かりますか?

書込番号:2068521

ナイスクチコミ!0


いずさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:1件

2003/10/28 01:05(1年以上前)

MTU2400アップグレードキットに関する詳細は、ユーザー登録後に送られてくるメールに記載されているようです。
MTU2400FXを購入前に、メーカーから価格を教えて貰うことは出来ないようです。

書込番号:2069172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスクへの書き込み

2003/10/22 21:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 キンチョーさん

今、WINTV PVR USBを使っていますが、ただテレビを見るだけでもタイムシフト状態になって、ずっっとハードディスクへの書き込みをしています。
そこでこのMTU2400でダイレクトプレビューを使わずに視聴した場合に、ハードディスクへの書き込みは行われているんでしょうか?
USB1.1なのでダイレクトプレビューは使えないみたいんですが、ハードディスクへの負荷を減らしたいもんで、タイムシフトなんていらないんですが。よろしくお願いします。

書込番号:2053347

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/23 00:08(1年以上前)

行われません。(何も問題が無ければ)

書込番号:2053998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTU2400FX」のクチコミ掲示板に
MTU2400FXを新規書き込みMTU2400FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTU2400FX
カノープス

MTU2400FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

MTU2400FXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る