MTU2400FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 MTU2400FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTU2400FXの価格比較
  • MTU2400FXのスペック・仕様
  • MTU2400FXのレビュー
  • MTU2400FXのクチコミ
  • MTU2400FXの画像・動画
  • MTU2400FXのピックアップリスト
  • MTU2400FXのオークション

MTU2400FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • MTU2400FXの価格比較
  • MTU2400FXのスペック・仕様
  • MTU2400FXのレビュー
  • MTU2400FXのクチコミ
  • MTU2400FXの画像・動画
  • MTU2400FXのピックアップリスト
  • MTU2400FXのオークション

MTU2400FX のクチコミ掲示板

(514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTU2400FX」のクチコミ掲示板に
MTU2400FXを新規書き込みMTU2400FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画した画像

2004/03/01 14:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 M's worksさん

こんにちは

予約録画したm2pファイルをmpgに拡張子を変えてメディアプレイヤーで見ようとしたのですが、コデックのダウンロードエラーが出た後メディアプレイヤーが落ちてしまいます。
WinDVDで再生しようとしても落ちてしまいました。
画質はMPEG2高画質です。

メディアプレイヤーやWinDVDで再生できるコデックの設定はFEATHERでは設定できないのでしょうか?

書込番号:2533415

ナイスクチコミ!0


返信する
蟹鯖さん

2004/03/01 19:41(1年以上前)

WinDVDを入れ直してみるとか。後、カノプのHPに何か情報がないか見てみてはどうでしょう。

書込番号:2534420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HomeEdgeについて

2004/02/01 01:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 HomeEdgeさん

質問があります。どなたかご教授お願いします。

MTU2400FXでHomeEdgeを使用しようとしましたが,TV配信,ファイル配信が出来ません。
クライアントからHomeEdgeプレーヤを起動するとTV配信は有効になっています。サーバ側のファイルリストも確認できるのですが,TVが映りません。ファイルも見れません。
ルータで必要なポートは開けたつもりです。

うまく使いこなせておられる人が見えましたらどうかご教授お願いします。
 

書込番号:2412455

ナイスクチコミ!0


返信する
MTV狂さん

2004/02/01 02:05(1年以上前)

こんばんは。カノープスQ&Aにそれに似た症状があったのでどうぞ
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/hedge.htm

書込番号:2412637

ナイスクチコミ!0


スレ主 HomeEdgeさん

2004/02/01 16:33(1年以上前)

MTV狂さん。ありがとうございました。

書込番号:2414562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インターレース解除?

2004/01/20 14:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 ハードエンコ初心者さん

MTU-2400+Xpack=2400FX仕様で使い始めましたが、
どうも動きの多い場面でインターレースのギザギザが気になります。
TMPGEncなどのソフトウェアエンコードの際は解除して圧縮できますが、
ハードウェアエンコードでは仕方ない事なのでしょうか?
初心者の質問ですみませんが、教えてください。。。

書込番号:2367268

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハードエンコ初心者さん

2004/01/21 11:40(1年以上前)

自己レスですみません。
下記HPにMTV1000の記事でヒントが載っていました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010627/hot152.htm

画質最優先のため、インターレースは解除しないということでしょうか・・・
再生時市販DVD再生ソフトで対応すれば良いということの様ですね。
お騒がせしました。

書込番号:2370578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビートノイズとは

2004/01/20 00:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 tk0831さん
クチコミ投稿数:27件

キャプチャーユニットを検討中なのですが、ここの書き込みによく出てくるビートノイズとはどのようなノイズなのでしょうか。

書込番号:2365871

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/20 01:05(1年以上前)

MTVシリーズではありませんが、参考まで。http:
//cgi.din.or.jp/~t_shirai/cgi-bin/mpeg/noise.htm

うちのMTV1000はVTRとの接続で、一瞬緑色のノイズが走ることがあります。

書込番号:2365948

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/20 01:27(1年以上前)


「緑色」の方はビートノイズとは違いますよ。

書込番号:2366025

ナイスクチコミ!0


スレ主 tk0831さん
クチコミ投稿数:27件

2004/01/21 00:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。検討を続けたいと思います。

書込番号:2369570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新しいドライバどうですか?

2004/01/09 13:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 くれくれ万太郎さん

こんにちは。市価が値頃になってきたので
購入検討でこちらを拝見したのですが
評判が今一なんですねぇ・・・。
昨年末に新しいドライバが公開されているようですが
リリースノートを見ると細かい不具合改善だけ。
さりげなく大改善しているなんてことはないんでしょうか?
試された方、参考に情報をいただければ幸いです。
よろしくおねがいします。

書込番号:2323559

ナイスクチコミ!0


返信する
マジ困ってますよ。さん

2004/01/11 18:06(1年以上前)

新しいドライバにアップデートしたけど大改善(自分の環境では)にはなりませんよ。新しいバージョンて言っても機能が追加された分けではなく従来のソフトの「バグ潰し」でしょ。そこが他のメーカーと違う所ですね。マジで呆れます。まぁソフトの方は今後のアップデートに期待するとして、問題はハードの方ですね。自分は昨年の11月に購入したのですが、一番悩まされたのがビートノイズですね。自分なりに対策をしてみて見たのですが全然効果無し(>_<)最後の手段として2400FXをアルミ箔で包んだダンボールの箱に入れて何とかビートノイズが収まりました。
でもこれって2400FXの外部に対してのノイズに極端に弱いって事ですよね。
言葉を変えればシーリング対策がほとんどされてないって事です。

あともう一つは、起動した直後に15秒位音声にノイズ「自動車のエンジン音みたい」が乗るんですよ。この事をサポートセンターで聞いてみたら「気温が低い時に起こる現象」で修理扱いだって、マジ勘弁して下さいよ(怒)もう少しソフト&ハードをいろんな環境でテストしてから商品として販売して下さいm(__)m

ありゃ!くれくれ万太郎さんへのアドバスでは無くて愚痴になってしまったm(__)m

書込番号:2332708

ナイスクチコミ!0


スレ主 くれくれ万太郎さん

2004/01/14 21:24(1年以上前)

マジ困ってますよ。さん、情報ありがとうございました。
我慢しきれず書き込んだ翌日にはもう買っていた私でした!

早速設置してみたのですが画像を見た瞬間「んっが〜」
噂のビートノイズが現れました・・・。
これは確かに神経質な人には耐えられないかもしれませんね。
でも品物の回路そのものはご丁寧にスチールケースへ収めてありますしケーブル類にフェライトを付ける事がノイズ対策に相当有用であれば初めからメーカーが付けているような気もしました。
私の場合ビートノイズが出るのは地上波のみで外部入力はぜんぜん出ませんでしたし、また同じMTUを使って良いという人、最悪という人がいる事をからアンテナレベルの差で変化があるのかもと考えました。
試しに屋根裏に設置している受信アンプのボリュームを回し利得をぐっと上げると・・・なんとパタリとノイズが目立たなくなりました!(というかノイズが確認できません、結構綺麗)。逆にスノーノイズが出そうなスレスレのところまでリュームを絞るとドド〜ッとビートノイズが現れ無残です。根本的な解決にはならないかもしれませんが弱電界地域の方は高利得のアンテナに交換したり受信アンプの設置、調整することで案外改善するかもしれませんよ。
AV家電でもしばしば起こることですしケースバイケースでしょうが根本的な解決方法があれば知りたいですねェ、どなたかご存知ありませんか?

書込番号:2345737

ナイスクチコミ!0


srPNさん

2004/01/19 16:10(1年以上前)

適宜、見やすいように改行入れましょう。

> あともう一つは、起動した直後に15秒位音声にノイズ「自動車のエンジン音みたい」が
> 乗るんですよ。この事をサポートセンターで聞いてみたら「気温が低い時に起こる現象」
> で修理扱いだって、マジ勘弁して下さいよ(怒)

この現象は修理対象なんですか?
#俺も出る・・・確かに寒くなってからだけど。

書込番号:2363648

ナイスクチコミ!0


マジ困ってますよ。さん

2004/01/20 06:30(1年以上前)

>srPNさん

修理対象みたいですよ。
あまりにも酷くて、自分も修理に出しましたよ。

書込番号:2366360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PIO転送で利用可能でしょうか

2004/01/07 05:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 クラーク2さん

本製品の購入を検討していますが、自作パソコンの不具合(?)のため、セカンダリIDEにつないだDVDマルチとHDがPIO転送でしか利用できません。DMAなしで、本製品の利用は可能でしょうか?
プライマリのマスターのHD(Cドライブ)はDMA5で利用できていますが、そのスレーブにはスペース的にHDはつなげませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2315237

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/07 10:23(1年以上前)

DVキャプチャならアウトでしょうけど、MTUはMPEG圧縮したデータをUSB1.1/2.0経由でPCに転送しますから、理論転送速度16.7Mbyte/s(133.6Mbit/s)のPIOモード4接続HDでも、実転送速度が話半分としても転送速度的にはいけると思います。
 ただUSB→CPU→HDDという流れになり、データの受け取りも書き込みもCPUで制御することになりますからCPU負荷はかなり上がるでしょうからその辺りに不安は残りますし、うまくいったとしてもキャプチャ中はなにもできなくなるかもしれませんね。

まあ、うまくいかなかった場合でも、MTUからの転送先をCドライブにして、キャプチャ後データをPIO接続のHDに移動してCドライブをあけるようにすればいいだけの話だと思いますけど。

真剣に導入をお考えなら、CanopusではMTU2400FXを2,000円(送料込・税別)で2週間レンタルしてくれますから、一度自分の環境での動作を確認なされることをお勧めします。
http://www.canopus.co.jp/tech/notice/rental-mtu.htm

書込番号:2315536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTU2400FX」のクチコミ掲示板に
MTU2400FXを新規書き込みMTU2400FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTU2400FX
カノープス

MTU2400FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

MTU2400FXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る