
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月28日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月24日 04:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月24日 00:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月20日 17:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月11日 19:12 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月9日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX


1つ目の録画終了時にどうやら(MTU2400FXが)フリーズのような状態になってしまっているらしく、2つ目以降の録画が失敗してしまいます。というより作動しません。
どうもCDVRS.exeがずっと動作しっぱなしになっているようなのです。
どなたか解決法知っている方がおりましたらご教授ください。
これではなんのためのリモート予約かわかりません
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX


初歩的な質問ですみません。
MTU2400FX でVHSのデータキャプチャーしたいのですが、
可能でしょうか?
現在、Premie Proを使ってキャプチャーしようとしているのですが、
キャプチャー画面がオンラインになりません。
よろしくおねがいします。
0点

初歩的質問というか・・・意味がわからないので教えてください
>VHSのデータキャプチャーしたいのですが、可能でしょうか?
VHSデッキからビデオキャプチャーするという事とは違うんでしょうか?
>現在、Premie Proを使ってキャプチャーしようとしているのですが、
キャプチャー画面がオンラインになりません。
AdobeのPremiere Proの事でしょうか???万一、このソフトを使って
このハードからキャプチャーする事をお考えでしたら出来ません
付属のソフトウェアから行ってください
書込番号:2730478
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX



無理です。以下はカノープスの製品紹介からのコピペ
商品使用上のご注意
著作権保護された映像は録画できません。あなたが記録した映像や音声、またその他のデータは個人として楽しむなどの他は著作権法上、権利者に無断で使用できません。
書込番号:2730025
0点

ついでに、http:
//www.canopus.co.jp/catalog/mtu2400/mtu2400fx_s.htm
には、「ビデオ入力信号 NTSC
※不正なビデオ信号(劣化したビデオテープを再生したり、長期間使用したビデオデッキで再生した場合など)は録画できません。
※コピープロテクトされているビデオ信号を録画することはできません。」
書込番号:2730035
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX
購入してユーザー登録後送られてくるメールにしたがって「DVDMovieAlbumforCanopus」というソフトを購入すればDVD-RAMへの(DVD-VR)ダイレクトレコーディングが可能になります。
書込番号:2715255
0点




2004/04/20 17:03(1年以上前)
皆さんどうもありがとうございます。ちょうどパソコン買い替え時期なので
チューナー内蔵タイプにしようかなとも思いましたが、外付けタイプに
しようかと思います。
書込番号:2719138
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX



>パソコン画面上にテレビ画面を表示してテレビを視聴している
とのことなので、無理でしょう。
書込番号:2686571
0点


> パソコン起動しなくても(パソコンなくても)TV番組見ることできますか?
そういう用途には、MTU2400FXのようなキャプチャ系の製品ではなく、ひかり1さんの紹介されているような「アップスキャンコンバータ」という種類の製品が必要です。
ただし、アップスキャンコンバータではキャプチャ(録画)は行えません。
書込番号:2690154
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX


録画再生で画面が真っ黒になります。(音は出る)
状況は次のとおり
・チューナでのTV画像は問題なし。
・G550使用なので、設定→録画→その他→トラブルシューティング→ motrox・・・にチェックを入れても症状は同じ(画面真っ黒)。
・録画ファイル(***.m2p)をWindowsメディアプレーヤ9で再生すると問題なく再生できる。
本日から使用しています。解決策を教えてください。
0点



2004/04/08 17:38(1年以上前)
↑追加です。
新しいドライバー Ver.5.13を入れてます。
書込番号:2679879
0点



2004/04/08 17:43(1年以上前)
↑WinXp(SP1)です。
書込番号:2679885
0点



2004/04/09 00:00(1年以上前)
自己レスです。解決しました。
設定→視聴/ファイル再生でグラフィックボードの設定のチェックをはずす。で、表示されました。
試行錯誤ですね・・・。
書込番号:2681225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
