MTU2400FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 MTU2400FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTU2400FXの価格比較
  • MTU2400FXのスペック・仕様
  • MTU2400FXのレビュー
  • MTU2400FXのクチコミ
  • MTU2400FXの画像・動画
  • MTU2400FXのピックアップリスト
  • MTU2400FXのオークション

MTU2400FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月上旬

  • MTU2400FXの価格比較
  • MTU2400FXのスペック・仕様
  • MTU2400FXのレビュー
  • MTU2400FXのクチコミ
  • MTU2400FXの画像・動画
  • MTU2400FXのピックアップリスト
  • MTU2400FXのオークション

MTU2400FX のクチコミ掲示板

(514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTU2400FX」のクチコミ掲示板に
MTU2400FXを新規書き込みMTU2400FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/03/09 22:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 くまお30さん

本日MTU2400FXを買いました。
説明書を読みながら、Canopus FEATHER for USBの設定をしていたら、肝心のチャンネル設定っていう項目がありません。
皆さんはこのような現象になった事がありますでしょうか?

書込番号:2566138

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くまお30さん

2004/03/09 22:36(1年以上前)

付け加えでですが、入力切替もDVDとファイル再生モード以外に設定する事が出来ません。もし分かる方がいらっしゃいましたら、お教えください。

書込番号:2566352

ナイスクチコミ!0


とどとど2さん

2004/03/10 13:08(1年以上前)

昔、買ったばかりの時似たような現象が起きました。
たしかメニュー設定項目が薄い色になって何も設定できない様な現象だったと記憶してます。何度かインストールし直したら正常にもどりました。
しかしこれはCREAMのときでしたので参考になるのかは?
USBのドライバーがうまく入ってないのかもしれませんね。

書込番号:2568394

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/03/10 14:20(1年以上前)

とどとど2さんの言うようにUSBドライバ関係か、もしくは電源がささってなかったとか・・・は自分だけ?(汗)

書込番号:2568571

ナイスクチコミ!0


2400FXユーザーさん

2004/03/11 16:43(1年以上前)

カノープスのサポートフォーラムをご覧ください。
1〜2月頃室温が低い状態(と思われる)で使用すると入力切替ができない現象が多発しております。
当然この状態ですとチャンネル設定の項目が現れません。
USBコネクターを抜き差しすると回復する場合がありますが、基本的には製品不具合です。(なぜ改修しないのか?)
修理扱いとなっておりますので、カノープスに問い合わせをしてください。
私もこれが原因で対応に苦しみ、何度も予約録画に失敗しまし、痛い思いをしました。
修理後は快調に作動しております。

書込番号:2572666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質なのですが

2004/03/05 00:10(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 ZXR400☆さん

MTU2400FXを購入検討中ですが
ここの評価をあてにするわけではないですし
その評価をそのまま信用してるわけでもないですが
少なくとも買いたくなくなる度がアップな内容ですね(笑
現在CATVなのでキャプチャーもS端子で入力になるのですが
私のような使い方してる限り、チューナーとは無縁で
下のスレで目に付くビートノイズは関係ないと思われるのですが、
どうなのでしょうか?
ビートノイズではなく画質自体は、問題ないのでしょうか?
どうも、スレ呼んでいたらビートノイズが出るために
画質最悪の評価に至ってる感じがしまして、聞いてみました
チューナーの性能がよければ、
キャプ画質が向上するとかいう話はおいといて(^^;
外部入力による録画品質が、他製品に比べての中低画質(おそらくは、7Mが主ですが)および、高画質で、どれくらいのレベルなのかを
ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします
(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:2546912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2004/03/08 15:56(1年以上前)

ビートノイズは内蔵チューナーでの話で、外部入力ではその影響を受けることはありません。

ビットレートはあまり小さくしたことはありませんが、MTVシリーズとエンコード能力では同等かと思われます。
かなり稀ですが、シーンチェンジ前が崩れることがあります。デコードでの問題かもしれませんが・・・。NEC製のUSB2.0ボードを装着して利用していますが、不安定さは特にはありません。

他のエンコーダチップでも不具合が出るケースはあるようなので、比較的癖の少ない松下チップ採用のMTU2400FXは外部入力のみでMPEG2キャプチャーオンリーでよければ私のお勧めです。

書込番号:2560813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZXR400☆さん

2004/03/10 02:44(1年以上前)

いたちゃん♪さん レスありがとうございます(≧∇≦)
現在のPCがVIAなので、VIAは動作不可認定されてるので
NECチップのUSB2.0カードを増設して使おうかと思います
しかし、VIAチップ動作不可と箱に書くあたり、ふてぶてしいような
ふつう、動作できるように改良して、出荷するとおもうのですが・・・
向上心がないと感じたのは私だけでしょうか。。。
ありがとうございました

書込番号:2567410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/03/11 01:26(1年以上前)

ピクセラのMPEGキャプチャーユニット(PIX-MPTV/U4W)でもIntelとNECのUSB2.0しかサポートしていませんが、試しにVIAのUSB2.0で繋いだところ、数分するとエラーで切れてしまいました。結局NEC製のUSB2.0ボードを増設することで解決しました。

確かに動作不可と書いてあることはカノープス社が努力していないという捕らえ方も出来ますが、不可と書かれていないでいざ使おうとしたら動かないというよりはましだとは思われます。

私個人がこの製品を選んだ理由としては、はなから内蔵チューナーは眼中になく、外付けユニットでリニアPCMキャプチャーが可能である点でした。外付けユニットの場合、エスケーネットとカノープスとDVキャプチャーのユニット以外にはないようです。

エスケーネットのユニットは3DY/C分離を装備していないので、カノープスの方を選びましたが、どうもエスケーネットのユニットはMPEGエンコーダに問題があるようですから、選ばなくて良かったかなとは思っています。

USB2.0の機器ということで、全体的な完成度が問われるとは思いますが、内蔵チューナーが完全にぶち壊した、いわば惜しい製品じゃないかと思います。発売当初の値段も非常に高価だったというのもありましたが。

書込番号:2570936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

StormEncoderと・・

2004/03/05 22:19(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

MTV2000 PlusではStormEncoderと同様の機能を使用することができる、と公式ページに書いてありますがこの機種では可能なのでしょうか?
この機種とMTV2000 Plusはほぼ同等と聞いたので・・。

書込番号:2549842

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2004/03/06 13:33(1年以上前)

既存のファイルをハードエンコードでMPEG-2変換できる「DV-MPEGファイルコンバータ」の事でしょうか?
その事であれば、MTU2400FXに限らず外付けの製品では対応していません。
(MTV2000 Plusの製品情報ページには「DV-MPEGファイルコンバータ」の説明がありますが、MTU2400FXのページにはないはずです)

「DV-MPEGファイルコンバータ」が使えるのは、内蔵型でハードエンコードタイプのMTVシリーズだけとなります。
なお、新シリーズのMTVXシリーズでは、既存のファイルからのハードエンコードは出来なくなったようですね。

書込番号:2551974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画した画像

2004/03/01 14:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 M's worksさん

こんにちは

予約録画したm2pファイルをmpgに拡張子を変えてメディアプレイヤーで見ようとしたのですが、コデックのダウンロードエラーが出た後メディアプレイヤーが落ちてしまいます。
WinDVDで再生しようとしても落ちてしまいました。
画質はMPEG2高画質です。

メディアプレイヤーやWinDVDで再生できるコデックの設定はFEATHERでは設定できないのでしょうか?

書込番号:2533415

ナイスクチコミ!0


返信する
蟹鯖さん

2004/03/01 19:41(1年以上前)

WinDVDを入れ直してみるとか。後、カノプのHPに何か情報がないか見てみてはどうでしょう。

書込番号:2534420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

運が良かったのかな…。

2004/02/19 19:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 これ使ってますよ。さん

年明け早々からコレ使ってます。
以下のスレッドに頻出してる「ビートノイズ」などなど…一切の症状の発生も見られません。
苦労されてる皆様には非常に申し訳なく思ってます。
期待値よりもだいぶ快調です。

画質は色味などは玄人向け(薄味っつうことですが)なのも自分の好みに合致してて美味しく思えるポイントでした。

CPUはペンM(1.7)です。
11Mbps以上での録画はNGだったので全てのモードを試したワケではないのですが、デフォルトの「高画質」モードでも十分な品質が得られるようです。

マニュアル録画時に終了時間を細かく設定出来るのも非常にありがたいです。

お気楽に使うならアイオーのMV-RZが勝ると思うけど、
こちらの「TBC」内臓の安定感には逆立ちしても適いませんでしょう。
YC分離とDNRが非同時使用なのが惜しいですが。


ではでは。

書込番号:2489351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HomeEdgeについて

2004/02/01 01:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTU2400FX

スレ主 HomeEdgeさん

質問があります。どなたかご教授お願いします。

MTU2400FXでHomeEdgeを使用しようとしましたが,TV配信,ファイル配信が出来ません。
クライアントからHomeEdgeプレーヤを起動するとTV配信は有効になっています。サーバ側のファイルリストも確認できるのですが,TVが映りません。ファイルも見れません。
ルータで必要なポートは開けたつもりです。

うまく使いこなせておられる人が見えましたらどうかご教授お願いします。
 

書込番号:2412455

ナイスクチコミ!0


返信する
MTV狂さん

2004/02/01 02:05(1年以上前)

こんばんは。カノープスQ&Aにそれに似た症状があったのでどうぞ
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/hedge.htm

書込番号:2412637

ナイスクチコミ!0


スレ主 HomeEdgeさん

2004/02/01 16:33(1年以上前)

MTV狂さん。ありがとうございました。

書込番号:2414562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTU2400FX」のクチコミ掲示板に
MTU2400FXを新規書き込みMTU2400FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTU2400FX
カノープス

MTU2400FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月上旬

MTU2400FXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る