

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年12月31日 13:25 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月30日 17:42 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月29日 03:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月13日 02:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月27日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月27日 02:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV800HX


私は、WinDVR PCI Ne を今現在使っています。
ビデオカメラや、ビデオデッキからキャプチャーするとノイズが発生し
旨くキャプチャー出来ません。
ブー と言う音が入り音声無しにしなければ画面を見て居られない様な
感じです。
この製品を使って、上記の様な作業を行った方は居られますか。
居られたなら、是非 ご教授願いたいのですが。
宜しくお願い致します。
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV800HX


S端子接続とコンポジット接続の両方を試したことがある人(見たことがある人)に聞きたいのですが、両者の画質の差ってかなりあるのでしょうか?
雑誌で両者の写真を見た感じではS端子の映像のほうがかなり綺麗だなぁ・・・という印象を受けたのですが、今までビデオを含めてS端子の映像を実際所有して比較したことがないので、「S端子の映像のほうが普通綺麗だ」、という話しか知らないんです。
個人差はあると思うのですが、どれくらい差があるのか感じたことを教えていただければ助かります。
0点

一般的な話ですが、PCモニターじゃなくて、TV、それも大画面に出力した場合、はっきりと差がでます。
女性の唇の色がS端子ではきちんと再現されるのに、コンポジットでは境目がぼやけたり、にじんだり、とか・・・
書込番号:1173298
0点


2002/12/30 11:56(1年以上前)
受け側のY/C分離の性能(この場合はMTV800HXですが)によります。
MTV800HXは所有していませんが
恐らくY/C分離の性能は同等であるMTV1000で比較すると
実写ではチェック柄のような細かい部分。
アニメでは輪郭部分でその差がよく分かります。
書込番号:1174526
0点



2002/12/30 17:42(1年以上前)
SINGO_NOZOMIさん、Akito.Tさん、お二人とも返信ありがとうございます。
お二人の意見を聞いて、やっぱり両者に差は体感出来てしまうみたいですし、ケーブル自体もそれほど高いものでもないので購入して試してみようと思います。
今までスカパーもTVにコンポジットで接続して見ていたんですが、せっかくS端子がチューナーについているので試してみたいと思います。
(あ、でも十分にコンポジット接続でもスカパーは地上波よりかはずっと綺麗でしたよ)
お二人とも、ご意見ありがとうございました。
書込番号:1175201
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV800HX


質問です。
ソフトエンコードだと、CPUに負荷がかかるという話は初心者の私でも理解できるのですが、具体的に、録画最中にどのようなことをすると悪影響が出るのでしょうか?
マシンスペックと録画中にやった作業内容を合わせて教えていただけると助かります。
実際に使っていらっしゃる方のお返事、お待ちしております。
0点

>マシンスペックと録画中にやった作業内容
それだけ聞いても何の参考にもならんと思う。
自分のPCで試し撮りするのが一番わかると思うが、なんでしないの?
CPUもだけど、HDDガリガリ動かすような作業もしちゃだめだよ。
書込番号:1171196
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV800HX

2003/01/13 02:15(1年以上前)
使えますけど、付属のソフトでもAVIキャプチャー出来るので使わないです。
書込番号:1211628
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV800HX


組み立てたのは良いのですが、featherのショートカットをWクリックしても起動しません。アンインストールしても駄目なのですが、なぜでしょう・・・・。
誰か、教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
