

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV800HX


満足してます。
今までは玄人のSAA7130使用の安いボードを使用していました。
(このボードもお買い得だとおもいます。)
MTVは付属ソフトがハイパースレッディング対応ということなので、うちのDUAL PENIII−Sでも有効ならいいなと思って使ってみました。とりあえずCPUのパフォーマンスを確認すると、使用率が各CPUで同じくらい(70%)なのでこんなものかなという感じです。
画質は値段が違う分やはりきれいでした。また、以前のボードでは画面が急にパンするときなどに画像が乱れたりしていたのがなくなりました。ハードウエアエンコードにも後々対応できるので面白いです。でも早く買わないとサブボードの方は、製造が終わることもありえるなと思っています。保障外のDivxとMP3を使ったキャプチャも安定してできましたのでこれから色々試したいともいます。
0点


2002/12/15 20:04(1年以上前)
使用感を教えていただいてありがとうございます。
私も、この機種への買い替えを検討していますが、チューナーの性能はどんな感じでしょうか?やはりノイズなど少なくて見やすいですか?
勝手をいいますが、教えていただければ幸いです。ほかの方の投稿で、あまりきれいでないとの事でしたので、非常に気になっています。
書込番号:1135731
0点


2002/12/16 09:23(1年以上前)
分配器で分岐したテレビはきれいに映ってるのにあるチャンネルだけ(2ch)ノイズまみれになります。これってチューナーの感度が悪いのかな?
書込番号:1136855
0点



2002/12/17 01:14(1年以上前)
私自身ではチューナーについて不具合や不満はありません。S端子で外部から
ビデオデッキのチューナー出力を入力をしたときより少しソフトな感じの画面だと感じました。あと前回記載したDViX5とMP3でのキャプチャでは音がずれました。フレームレートの調整で直りましたが、何が原因かは分かりません。付属のMPEGエンコードでは問題ありません。SuperToppoさんが今どのようなボードをお使いかによりますが、2万円以下なら、MonsterTV2やELSAなどとも価格差は少ないですし、私自身おすすめだと思います。しかし、細かい録画ソフトの使い勝手などは、他のものも優れているところがあるのではと思います。
よし63さん こちらでは2CHで放送をしていないので確認できません。すいません。ただ、1つだけのCHが極端に移りが悪いということはありません。
書込番号:1138756
0点


2002/12/17 18:26(1年以上前)
回答、感謝します。
チューナーは問題ないようですね。
画質に関しては、AV Watchの試用記事のサンプルがあまりきれいでない気がしたので、少し気になっていました。また何か気がついたら教えてください。
書込番号:1140164
0点


2002/12/20 18:44(1年以上前)
私も買いました。いいですね、これ。ただ、私の場合、
PCへの負荷の高い処理を行うので、ソフトエンコだと
やはりちょっときつそうです。オプションのGME500
買おうと思っているのですが、これってもう売っている
ところありますか?
書込番号:1146758
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV800HX


夕方買ってきて、今セットアップが完了しましたが、画質を筆頭に大満足の製品です。ソフトエンコで十分という人にとっては良い選択肢だと思います。
高めの価格設定ではありますが、カノープス製品としては安いし、数千円をケチって他社製品で後悔するぐらいなら・・・とも思います。
非常に綺麗な画像で、GME500の追加も不要では、と思える程です。
ちなみに新宿○くらやでは21800円(point10%)でした。
0点



PC用テレビチューナー > カノープス > MTV800HX


12月4日に18700円で購入しました。
主にスカパーのキャプに使用していますが、無圧縮aviだと1分で1Gと、HDDの容量がいくらあってもたりないので主にソフトウェアエンコードMPEG2-5M(720×480)の設定で使用しています。
CPU-アスロンXP1700、メモリ512、OS-XPproの環境でのキャプチャ中のCPU使用率は未圧縮aviだと30%前後、MPEG2-5M(720×480)だと60%前後でした。
mpeg2でキャプチャしたものを早速DVDに焼いて見てみましたが、十分高画質でとても満足しています。
以上、参考になるかわかりませんが参考までに
0点


2002/12/07 15:55(1年以上前)
そういった報告が、今から買おうとしてる私にとってはうれしいですね。
そこで質問なのですが、この板についてくる付属ソフトでTVを視聴、録画する際に、ノイズ除去という項目はありませんでしたか?たしか友人の持ってるMTV2000ではそういう機能が使えた覚えがあるので。
G-SPEC〜〜ってソフトだと思うのですが・・
まぁどちらにしても第一購入候補ですけどね。もう少し他のみなさんの報告も待ってみます。
書込番号:1116582
0点



2002/12/07 16:03(1年以上前)
ノイズ除去ですがMTV800HXではできませんでした。MTV2000ではできるようですね
書込番号:1116593
0点


2002/12/07 16:14(1年以上前)
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
ちょっとそれはショックですね。
でも、avi録画で外部CODECが使えるようなので、非常に欲しいです。
TV視聴はまぁまぁ綺麗ですか?それから内蔵チューナーを使ってステレオ録画できてますか?すみません、質問ばかりで・・・
書込番号:1116626
0点



2002/12/07 17:47(1年以上前)
TV視聴は十分綺麗でストレスなく見れてますね。
内臓チューナーについてはよくわからないのですがTV、スカパー共にステレオ録画は問題なくできてますよ。
書込番号:1116853
0点


2002/12/07 19:00(1年以上前)
レポ有り難う御座います。
明日、さくらやで買ってきます。
書込番号:1117034
0点


2002/12/08 03:39(1年以上前)
報告ありがとうございます。
予定より早めに買うことにします。
書込番号:1118131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
