MTV1200FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥34,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1200FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FX のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いろいろと

2003/11/14 18:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 かのうぷぬさん

この製品のいいところ、悪いところ、画質、付属品、機能、操作性、などできるだけ教えてください。あと、携帯から録画する時は、PCはスタンバイでも良いですよね?そこのところ詳しくお願いします。

書込番号:2125619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/11/14 19:15(1年以上前)

参考スレ
[2115484]画質(QSTV10のほうですけどね)

書込番号:2125732

ナイスクチコミ!0


・・・あのささん

2003/11/14 20:39(1年以上前)

付属品、機能・・・それくらいは自分で調べろや。

書込番号:2125938

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/11/15 08:31(1年以上前)

設計・部品が古い

書込番号:2127458

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのうぷぬさん

2003/11/15 16:57(1年以上前)

付属品はわかるけど、操作性など実際使ってみないとわからない所もあるじゃないですか。画質とか・・・まあいろいろ

書込番号:2128704

ナイスクチコミ!0


PC大好きさん

2003/11/18 21:35(1年以上前)

今時のTVキャプチャだったら、なんだかんだ行っても
やっぱりGR・3次元Y/C分離は欲しいですょね・・・!(^^ゞ

¥20,000−前後で機種は豊富ですョ!(^_^)

カノプfanだったら MTV2000Plus だけどさ・・・。(^_^;)
よ〜く考えようョ!(^_^)

書込番号:2139567

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのうぷぬさん

2003/11/21 19:13(1年以上前)

ありがとう

書込番号:2148847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出続ける

2003/11/09 20:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 五十口径さん

質問です。
MTV1200FXを使ってTVを見てからFEATHERを終了すると
なぜかウィンドウは閉じるのに
音だけが出つづけるんです
そしてもう一回FEATHERを起動しようとすると
起動しないんです
だれか私と同じ症状の方そして解決方法を知ってる方いますか?

書込番号:2109790

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/09 20:48(1年以上前)

再現性が不明ならCDVR.exeっていうプロセスを手動で停止してFeatherを起動して終了すれば止みます。
必ず再現するならファイル再生で終了。
ビデオカードは何使ってますか?

書込番号:2109927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2003/11/09 22:21(1年以上前)

まったく同じ症状がMTV1200HXで出ました。
私の場合、Nview Desktop Managerを無効にすることで
解決しました。

有名なバグらしく、メーカーでも対処を考えているらしいです。

書込番号:2110306

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十口径さん

2003/11/10 00:20(1年以上前)

>>甜
グラフィックはGF FX5200です
>>こまったちゃん
修正パッチのようなものは出ていないのですかね・・・

書込番号:2110948

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/11/10 00:38(1年以上前)

nVidia系列カードならこまったちゃんさんの対処法が一番。
あとはHT無効にすること。
修正パッチは今現在無し。

書込番号:2111030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ

2003/11/01 23:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 きらあきさん

ビデオテープからDVDにしたいのですが、これを使ってできますか?
DVDレコーダはまだ高いので買う気がわきません。
また1〜2万くらいの間でオススメの物はありますか?

書込番号:2083517

ナイスクチコミ!0


返信する
メランコリックさん

2003/11/02 03:39(1年以上前)

TVチューナーついていないキャプチャーカードはいろいろあるので
ご自分の調べるのが一番です。
PCのスペックによっては、ソフトエンコードボードよりハードエンコードを選ぶほうが良い場合もあるし、キャプチャー後にいろいろ編集したくてHDDも余裕があってCPUもハイスペックならソフトエンコードの方が良い場合もあります。

きらあきさん質問内容から初心者だとして、選択の基準をあげておきます。

1)ハードエンコードのものを選択しましょう。MTV1200ももちろんOKです。
2)VHSからのキャプチャーがしたいみたいですが、TVチューナーもどうせほしくなると思いますのでチューナーつきで、高画質化できるもの
3)DVDするためのオーサリングソフトがバンドルされているものがお得です。

ということで、
@DVD化ソフトもついてくる
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motvph.htm
Aソフトは別に購入するなら、
下記のどれでも
http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex1000tv/index.html
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_p4w/index.html

その他 MTV1200 MTV2000など

BDVD化ソフトは、
http://www.ulead.co.jp/dmw/runme.htm
http://www2.cli.co.jp/products/p_director/pdir25/
の二つをお勧めします。

書込番号:2084118

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらあきさん

2003/11/02 09:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱり、2万弱かかりますねえ。といってもDVDレコーダーは6万はするけど。
どーやら3次元YC分離とかゴーストリデューサーが付いてるものがいいらしいですが、このMTV1200ではなさそうなので他のもののほうがいいのでしょうか?

書込番号:2084469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/11/02 14:43(1年以上前)

MTV1200ってゴーストリデューサついてなかったっけ?

ちなみにテープからキャプチャするときにはゴーストリデューサは効きません。
それとS端子で接続すると3DY/C分離も使用されません。
テープから高画質キャプチャするときの重要な点は高級ビデオデッキを使うことです。

書込番号:2085140

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらあきさん

2003/11/02 15:39(1年以上前)

レスありがとうございます。
ということは、ビデオ→DVD用途のみであれば、もう少し安いのでいいのでしょうか?

書込番号:2085250

ナイスクチコミ!0


アトロポスさん

2003/11/30 06:25(1年以上前)

私はI-O DATAのGV-BCTV5/PCIでキャプチャして、DVR-ABN4Pに付属のneoDVDstandardでDVD化しています。
それほど画質にこだわらないのであればこれで十分ですよね?。
安いですし・・・。

書込番号:2178928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像と音声のずれについて

2003/10/31 10:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 ともはるさん

テレビ録画をしたあと、そのファイルを再生させると映像と音声にずれがあります。どうすればいいのでしょうか?ご存知の方教えてください。おねがいします。

書込番号:2078913

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/10/31 10:59(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=055510&MakerCD=15&CategoryCD=0555
ここで「ずれ」という語句で検索してみてください。

※申し訳ないが、今の貴殿の質問からではPCのスペック自体に問題ある可能性も
否定できないので…原因特定は難しいような気もするですよ。

書込番号:2078960

ナイスクチコミ!0


むらむら6201さん

2003/10/31 12:49(1年以上前)

こんにちは。当方MTV1000仕様してますが、音ズレは経験アリです。メモリーを256M→512MにしたらOKでした。CPUはP3-1Gで十分でしたよ(使用率で20%くらい)。音ズレは様々な原因が考えられまが、私の経験ではメモリーでした。CPUがセレ533とか、HDがATA33とかだとキツイかも知れません。

書込番号:2079178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面表示について

2003/10/30 22:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 キュウタさん

どこで質問すればいいのか迷ったのですが、ご存知の方がいたら教えてください。普段ディスプレイはEIZOのL567を画面を回転させて縦長にして使っているのですが、FEATHERを起動させるとテレビなどの音声は聞けるのですが、画面は真っ黒のままです。もちろん横長のときは正常に見られます。ビデオカードはSAPPHIREのファンレスのRADEON9600でomegaを入れて使っています。縦長の時も見られる方法が知っている方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2077739

ナイスクチコミ!0


返信する
MTV2000p買っちゃったさん

2003/12/05 16:14(1年以上前)

うちもL567つかってるけど、縦画面表示はハードウェアでサポートしてないから
オーバーレイ表示もできないんじゃないでしょか?あまり詳しくないですけど

NANAOは今後ビデオカード会社に協力してもらってハードウェアで縦画面サポート
する製品だそうかなって言ってたくらいだから。
オーバーレイ表示をオフにすれば縦画面でもできるかも?

書込番号:2198100

ナイスクチコミ!0


スレ主 キュウタさん

2003/12/19 01:19(1年以上前)

遅くなりましたが、ありがとうございます。
オーバーレイ表示オフにしてもダメでした。
ナナオだとactive rotation機能つきでないと出来ないようですね。
今ではエディタを使う仕事では縦に、テレビでは横長と使い分けています。

書込番号:2246671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

aviへの変換

2003/10/30 11:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 オクトーバーさん

このカードを用いて色々と録画しています。MPG2からAVIに変換してくれる機能はよいと思うのですが、やはりCMをカットしたりノイズを減らしたりと編集したいと思っており、トランスエンコーダーでの変換が常に必要ではないなと感じてきています。
そこで質問なのですが、MPG2で録画したものをAVIに変換するまでのツールで何か良いものがありましたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2076085

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/10/30 12:45(1年以上前)

aviutlかTMPGEncで検索。

書込番号:2076258

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/11/01 06:15(1年以上前)

MediaStudio7の1箇月体験版DLしては? ……MPEGエンコード機能が強化されるのはいつかなぁ。

書込番号:2081200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1200FX
カノープス

MTV1200FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

MTV1200FXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る