MTV1200FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥34,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1200FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FX のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

性能差ってどのくらい?

2003/12/29 16:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 古くても大事なPCさん

この板に書いてもいいのか迷いましたが質問させてください
MTV2000PULSと1200FX、価格で倍ほど違いますが
価格相応の性能差ってあるんでしょうか?
カタログを見ていても、難しい言葉ばかりでピンときません。
TVを録画してDVDを作ったり、ビデオをDVDにしたりしたいんですが。
バカな質問かもしれませんがよろしくお願いします

書込番号:2284415

ナイスクチコミ!0


返信する
a/oさん

2003/12/29 16:43(1年以上前)

3D Y/C分離(色のにじみを抑える)と3Dノイズリダクション(ノイズを抑える)を
同時に使用できるって、私的に非常に大きいと思いますが。
私は2ch同時録画するとき以外は必ず同時に使ってますよ。

(a/o)

書込番号:2284486

ナイスクチコミ!0


スレ主 古くても大事なPCさん

2003/12/29 16:59(1年以上前)

a/oさん、早速のお返事ありがとうございます
やはりこの価格帯ではこの2つの機能を同時に使用できるものはないんですね。
2000PLUS、やはり価格相応の性能を持っているんですね。
この2つの機能を同時に使える以外には、大きな性能差はないんですか?
この機能の為に倍の価格を出すのは私には凄い事のように思えるんですが。

書込番号:2284540

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/12/29 17:25(1年以上前)

チューナがどうのこうのとかノイズがどうのこうのとかは過去ログを見てください。
2000Plusは3000Wのシングルチューナ版なので、3000W/FXの過去ログも参考になると思います。

(a/o)

書込番号:2284612

ナイスクチコミ!0


スレ主 古くても大事なPCさん

2003/12/29 17:27(1年以上前)

分かりました
どうも親切にありがとうございました

書込番号:2284617

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/12/29 17:33(1年以上前)

2000Plus/3000W/FXのノイズはこのへんとかですね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1880001&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=&ItemCD=&MakerCD=&Product=

(a/o)

書込番号:2284634

ナイスクチコミ!0


a/oさん

2003/12/29 17:47(1年以上前)

表示されませんね。申し訳ない。書き込みの[1880001]です。
古すぎて表示できないようです。

(a/o)

書込番号:2284683

ナイスクチコミ!0


スレ主 古くても大事なPCさん

2003/12/29 21:34(1年以上前)

すみません
返事が遅れました
いろいろご親切にありがとうございました
検討させてもらいます

書込番号:2285429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静電気トラブル

2003/12/29 09:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

先日このキャプチャを買って取り付けしたのですが一回つけて音声が逆だったのでもう一回つけようとしてTVのチューナーをはずすのを忘れてそのまま作業してしまいました・・・。静電気対策は十分にしていたのですが何か不具合が出ないか心配です。動作は特に不具合なく今の所正常に動作しているのですが気になって仕方ありません。TVチューナーの取り外し忘れでも静電気や電気は流れてしまいますよね?ほんとに気になって仕方ないのでどなたか教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:2283297

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RABITさん

2003/12/29 09:56(1年以上前)

追記です。モニタとパソコンの電源は抜いていました。よろしくお願い致します。

書込番号:2283325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/12/29 11:30(1年以上前)

動いているならそれでいいと思います。

そんなモン口頭で慰めてもどもならんと思いますが・・・
仮に「○○Vの静電気までは大丈夫です」なんてレスが来たとしても
そのときの静電気がどのくらいだったかなんて検証しようが無いですからね。

どうしても不安でしたら
どこぞの買取屋に持ち込んで正常動作品と認められるか
検証してもらってみてはいかがでしょうか?
価格が満足できるならそのまま売っちまうという手もありますし。

書込番号:2283567

ナイスクチコミ!0


カリビアンコムさん

2003/12/30 23:33(1年以上前)

ものすごーく神経質なんですね!
TVチューナーの取り外し忘れと静電気によるトラブルとは何の関係も無い
ですけどね?基本的にACコードを抜き、PC本体の電源を落としてあれば
まず問題ないですし、半導体チップのピンなどに直接触らなければ、静電気破壊などの心配もないしね!てゆーか..PCケースの金属露出部分に触れた時点で自然に静電気が逃げてると思うけどw
まあ..自作本なんかの脅かし文句なんかにビビってないで静電気がナゼ?
NGなのかを勉強してみて下さいな!それでも怖いなら自作辞めましょうねw

書込番号:2289526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

windows xp起動中に・・・

2003/12/29 01:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 初心者の助さん

今日MTV1200FXを購入したのですが接続を完了してドライバを入れたらwindows xpを起動するたびに起動中の画面でほんの一瞬静電気のようなパチという音がスピーカーから聞こえます。ドライバを入れる前は何ともなかったのですがこれはちょっとした不良品なのでしょうか?
仕様 :MB P4P800
CPU P4 2.4CG
VGA canopusu spectra 7400DDR
サウンドはオンボードです。

くだらない質問かもしれませんがほんとに気になっているので誰か教えてください・・・。よろしくお願い致します。

書込番号:2282644

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 初心者の助さん

2003/12/29 01:34(1年以上前)

追加 :windows xp起動中とは黒い画面で青のスクロールバー?が何回か右に流れていく画面です。説明がわかりにくくて申し訳ありません。

書込番号:2282659

ナイスクチコミ!0


rynexさん

2003/12/29 03:36(1年以上前)

そんなの気にしないで下さい

ドライバがロードされたときにボードの回路から出る
ノイズをスピーカーが拾っているだけでしょう

書込番号:2282921

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者の助さん

2003/12/29 09:29(1年以上前)

返答ありがとうございました。気にすることはないのですね。もうひとつ聞きたいのですがRADEON9200SEとの相性ってどうなのでしょうか?カノープスのキャプチャとRADEON系は相性が悪いと聞いたのですが平気でしょうか?RADEON系を使っている方がいましたら是非不具合などでたか知りたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:2283255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2003/12/29 14:30(1年以上前)

私の環境下では、玄人志向のRD92SE LA64C GIGABYTE GV R92128VH とでは、MTVの動作に不具合がでました。録画が中断する、予約録画がされないなどです。グラボにもいくつか不具合がでたので(マルチモニターがなかなか設定できないなど)マザーも含めての相性がからんでるのかもしれませんが。マザーは GIGABYTE の GA 8IK1100 です

書込番号:2284143

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者の助さん

2003/12/29 15:39(1年以上前)

レス有難うございました。やはり環境によって違うのでやってみないとわからなそうですね・・・。有難うございました。

書込番号:2284320

ナイスクチコミ!0


ZONEZONEさん

2003/12/30 06:18(1年以上前)

MTV1200FXをSapphire ATLANTIS RADEON 9600と一緒に使っています。
何も問題ありませんし、画質にも満足です。
RADEONと相性がよくないのはNECのSmartVision HG2 PK-VS/AG31/S
らしいということで、それを避けてMTV1200FXを選んだのでした。

書込番号:2286824

ナイスクチコミ!0


airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2004/01/03 04:32(1年以上前)

私もMTV1200FXをSapphire ATLANTIS RADEON 9200(64MB)と一緒に
使っています。今のところ特に問題ありません、画質も十分綺麗です。
因みにM/BはGIGABYTEのGA-6IEMLなんですが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:2299549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出ないのです

2003/12/25 17:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 PC老人さん
クチコミ投稿数:5件

canopus MTV1200FXが安かったので買って取り付けたのですが、
まったく音が出ないのです。
サウンドカードはcreative Audigy Uを使用していますのでボ
ードに接続しています。
映像のほうはきれいに写るのですがどうしてでしょう?
お助けください。

書込番号:2270713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2003/12/25 19:08(1年以上前)

音が出ないのは、TV視聴時、TV録画した物の再生、共にですか?
サウンドカードをお使いでボードに接続というのは、
マザーボードに接続ですか?サウンドカードに接続ですか?
接続したのは、AUX(補助)入力端子ですか?CD入力ですか?
ボリュームコントロールの再生と録音の設定はどうなっているのでしょう?
まったく音が出ないというのは、PC全部ですか?
FAQは見てみましたか?
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000279.htm

あとお使いのPCの機種名など書かれるとレスがつきやすいと思います。

書込番号:2270991

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/12/25 23:28(1年以上前)

MTV1200FXのことは良く知らないのですが、音声出力をケーブルで接続するタイプなんですよね?
そしてcreative Audigy Uというのも使ったことがないんですが、これにはそのケーブルをつなぐコネクタがないんですよね?
それでマザーボードについているサウンドコネクタにケーブルをつなげたというわけですね。
そのマザーボードのコネクタはマザーボードのサウンドチップ用のコネクタですから当然音は出ません。
creative Audigy Uを使わずにオンボードのサウンドチップを使うようにすれば音が出るようになります。

書込番号:2271982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2003/12/26 00:23(1年以上前)

Audigy 2は外部は当然ですが、内部接続も可能なはずで、
MTV1200FXを使っても問題なく接続可能なはずです。

書込番号:2272275

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC老人さん
クチコミ投稿数:5件

2003/12/27 08:34(1年以上前)

ありがとうございます。
おかげさまで音声が出ました。

書込番号:2276226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ

2003/12/25 00:01(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 azrasiさん

書き込みを見て映像がかなり好いとかいてあったのですが、
激しい場面のときにでるブロックノイズなどは他のものと比べて
出にくいのでしょうか?

書込番号:2268763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入

2003/12/23 18:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 KuppaKuppaさん

MTV1200FXを買おうと思っています.
PCはDELLのDimension8300を使っているんですが
カノープスサイトを見ると上位機種のMTV3000W/FXについて「固定金具が MTV3000Wのチューナユニットと干渉するためボードを固定することができません。」とありましたが、MTV1200FXについては記載されていなかったため分かりません.
Dimension8300をお使いの方で、MTV1200FXを付けることができた方、情報よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:2263681

ナイスクチコミ!0


返信する
deke-dekeさん

2003/12/24 00:04(1年以上前)

私も、Dimension8300を使用しています。
MTV1200FX取り付け問題なくできますよ。
パソコン初心者の私でもパソコン本体とカノープスのマニュアルを読みながら難なく取り付けできました。

書込番号:2265148

ナイスクチコミ!0


スレ主 KuppaKuppaさん

2003/12/24 00:49(1年以上前)

大丈夫ですか(^.^)
実際に使っている方がいてよかったです.
それじゃあ買う方向で検討します.
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2265409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1200FX
カノープス

MTV1200FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

MTV1200FXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る