MTV1200FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥34,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1200FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FX のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入

2003/12/23 18:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 KuppaKuppaさん

MTV1200FXを買おうと思っています.
PCはDELLのDimension8300を使っているんですが
カノープスサイトを見ると上位機種のMTV3000W/FXについて「固定金具が MTV3000Wのチューナユニットと干渉するためボードを固定することができません。」とありましたが、MTV1200FXについては記載されていなかったため分かりません.
Dimension8300をお使いの方で、MTV1200FXを付けることができた方、情報よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:2263681

ナイスクチコミ!0


返信する
deke-dekeさん

2003/12/24 00:04(1年以上前)

私も、Dimension8300を使用しています。
MTV1200FX取り付け問題なくできますよ。
パソコン初心者の私でもパソコン本体とカノープスのマニュアルを読みながら難なく取り付けできました。

書込番号:2265148

ナイスクチコミ!0


スレ主 KuppaKuppaさん

2003/12/24 00:49(1年以上前)

大丈夫ですか(^.^)
実際に使っている方がいてよかったです.
それじゃあ買う方向で検討します.
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2265409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

同じ症状の方いません?

2003/12/21 15:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 ぺぷし派さん

ウインドウwクリによる最大化、マウススクロールでの
Ch変更でたまに固まります…(1時間に1〜3回ぐらいの頻度)
あとぼけーっとTV鑑賞してたら固まってたり><
誰か対策を教えてください
使用PCですが
CPU:P4-2.53、メモリ:1GB、グラフィック;AlbartronTi4800SEV
サウンド:オンボードRealtek? ってとこです。

書込番号:2255509

ナイスクチコミ!0


返信する
自作の詩さん

2003/12/21 21:11(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、自分も似たような症状で悩んでました。
僕の場合はMTV1000を使用してまして、あとからリモコンユニットCRM-1
を購入した際、視聴ソフトをFEATHERに変えたら、テレビ視聴時にウィンドウ上にて右クリック→メニューの画面でよくフリーズしてました。
FETHEWRの導入はあきらめてたのですが、しばらくしてビデオカードを
RADEON VE32MからRADEON9600 128Mに変えたらFETHERが問題なく使えるようになりました。最初はビデオメモりが少ないからトラブルが生じたと思ってましたが、後になってFETHERを4年前のノートパソコンにインストールしたら問題なく使えたのでどうやら、メモリの問題ではないようです
未だに原因がわかりませんが、自分と似た症状だったのでとりあえず書き込みしました。参考にならなかったらごめんなさい

書込番号:2256612

ナイスクチコミ!0


自作の詩さん

2003/12/21 21:13(1年以上前)

FEATHERです、訂正します

書込番号:2256623

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺぷし派さん

2003/12/22 10:11(1年以上前)

返信どうもです。
書き忘れていましたがフェザーXで固まります。
ふぬああやDVD+Rドライブに付いていたソフトでは固まらないのです><
(使い勝手と画質の面でフェザー使いたいのでこれらはパス)
11/19のアップデートでも変わりませんでした。
相性なのかなぁ・・・

書込番号:2258391

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/23 21:02(1年以上前)

たぶんIRQ関係かと。
肝心のM/Bが分からないんですが、カノープスにある程度対応情報がありますから確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:2264199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/12/23 21:13(1年以上前)

いらないデバイスは片っ端からBIOSで切ること。

書込番号:2264246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P4P800-D動作

2003/12/21 01:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

こんばんわ
このボードで、ASUS P4P800-D でちゃんと動作しますでしょうか?
お使いのユーザーの方おられましたらレスをお願いします。
仕様
OS WinXP
M/B P4P800-D
CPU Pen4/2.40CGHz→3.0GHz

書込番号:2253794

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshi.mさん

2003/12/22 01:14(1年以上前)

自分もP4P800-Dですが問題無く使えますよ〜

書込番号:2257740

ナイスクチコミ!0


スレ主 mosaさん

2003/12/22 23:23(1年以上前)

安心しました^^
ありがとうございます

書込番号:2260699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まよってます

2003/12/21 22:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 たかはし1974さん

MTV1200の購入を考えているんですが、
友達からはMTV1200以上がいい!と聞いているんですが、
実際キャプチャとかさっぱりわかりません。

用途はVHS>DVDーR アナログ8mm>DVDーR TV>HDD です。

予算は2万までで、ハードウェアエンコードのやつで、
ビデオ編集もできて(映像に日付や運動会とか入れるやつ)で、
他製品でいいのがあるよ!とかありますか?

マシン構成は
WindowsXP Pro
ASUS P4G800
Pen4 2.6C
PC3200 256*2
VGAオンボード
サウンドオンボード
マクスタSATA120G
です。

書込番号:2256970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/12/21 22:57(1年以上前)

さっぱり分からない、のは(最初だから)いいとして
分かるつもりがあるのか、無いのか、それが問題だ。
無かったら何でもいいんじゃないの。

MTVでビデオ編集とか言ってる時点で、
あまりにも自助努力なさすぎ

書込番号:2257117

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/12/22 03:25(1年以上前)

そのスペックなら、ソフトエンコでも十分。 VHSや8ミリをコンポジットで繋ぐなら、Y/C分離が必修。で、1200では後悔するよ。 MTVなら2000+以上。IOのBCTVの最新のとかがお勧め。

書込番号:2257996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV再生について

2003/12/21 23:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 15も気になるけどさん

今QSTV10を使っているのですが、わかっていたとはいえTV再生時に
プログレッシブ表示されないのが不満です。(たて240に設定すれば
可能なのですがなんか汚い?つぶれる?感じで・・・
1200はプログレッシブ再生できますが、ちゃんと補間とかできてる感じ
ですか?

書込番号:2257218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が出ません

2003/08/22 18:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 苦しむ超初心者さん

初めてパソコンのふたを開けた超初心者です、チャプタボード(カノープスMTV1200FX)を買ったばかりのパソコン(P4 2.4bG )に取り付けたところ、画像は綺麗でチャンネルなども全く問題ないのですが、音が全く出ません、他のドライブ(DVD)の音はちゃんと出るのでスピーカーのせいではないと思います、内部のケーブルも指示どうりR-赤、G-黒、L-白にあわせてサウンドボードに接続しています、こんな初歩的なことで申し訳ないのですがどなたかご親切な方思い当たる原因をお知らせいただけないでしょうか?何卒お助け頂けますようお願いいたします。

書込番号:1877109

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/22 18:45(1年以上前)

メーカーHPより抜粋

オーディオ出力「3.5φステレオミニジャック または サウンドカード内部接続用コネクタ(付属のオーディオケーブルを使用)」

ということですが、やっていますか?

「RCAピンジャック(赤/白)」は入力用ですよ。

DVDは音声をデータとして扱うので、サウンドケーブルは関係ありません。

ちなみにキャプチャとチャプタは違う意味です。
キャプチャボード(カード)というのが一般的です。

書込番号:1877156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/22 19:04(1年以上前)

コントロールパネル→サウンドとオーディオディバイス→
音量→詳細設定
にて、ライン入力のミュートにチェックが入っていたら外してください。

書込番号:1877184

ナイスクチコミ!0


ままやもさん

2003/12/20 21:32(1年以上前)

私も、そうなんですが、私はTVも繋げても写らないいんよー。VTRは、音声が出ないよ。

書込番号:2252802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1200FX
カノープス

MTV1200FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

MTV1200FXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る