MTV1200FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥34,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1200FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FX のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

変換できず…

2004/01/24 08:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 matumuuさん

今までに録画したファイルがたまってきたのでX-TransCoderでDivXに変換して残そうと思ったのですがうまく変換できないで困ってます。 一応DivXでの変換葉出来るのですが、〔DivX(X-TransCoder)←このアプリのデフォルトの分です〕では出来ません。 これといって困ることは少ない気がするのですが、なんとなく気になったり気持ち悪かったりするもので解決策がわかる方、よろしくお願いします。 ちなみにMTV付属のCDに入っているアプリを再インストールし直しても解決しませんでした。

XPhomeSP1
ダイレクトX9.0b

書込番号:2381011

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 matumuuさん

2004/01/24 08:55(1年以上前)

どんな状態になるのか説明不足でした…
状態が“変換中...”となったままぜんぜん変換が進まない状態になります。
よろしくお願いします。

書込番号:2381020

ナイスクチコミ!0


もなたんさん

2004/01/24 16:43(1年以上前)

アンインストールしましたか?

書込番号:2382263

ナイスクチコミ!0


スレ主 matumuuさん

2004/01/24 21:34(1年以上前)

返信ありがとうございます
アンインストールしてからインストールしなおしました。 カノープスのサイトにある“環境クリーナー”も試してみましたが無理でした…。

書込番号:2383220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/01/24 22:08(1年以上前)

アップデートはしましたか?
http://www.canopus.co.jp/download/mtvfx.htm
にあります。

書込番号:2383369

ナイスクチコミ!0


スレ主 matumuuさん

2004/01/25 15:25(1年以上前)

Ver.5.12β Ver.5.10共に試してますが結果は同じです。 この際OSの再インストールぐらいしか手はないでしょうかねぇ…。

書込番号:2386235

ナイスクチコミ!0


udooooonさん

2004/03/03 17:02(1年以上前)

僕も同じ状態です。
だいたい始まって数秒で「変換中…」のまま進みません。
X-TransCoderアプリ自体は生きてますし、他のアプリならDivXにできます。
環境クリーナー+再インストール(最新版・最新β版どちらも)も試しましたがダメです。
PCは自作で、
AthlonXP2500+Barton/1826MHz(定格)
GigabyteのGA-7N400L1(nForce2 Ultra400)
バルクメモリPC2700/512MB
ATI RADEON9600/128MB/64bit
Seagate 160GB HDD
Toshiba DVD-R R5112
Windows2000SP4+DirectX9.0b
こんな感じです。
DirectXあたりが怪しい?
けど戻せないんだよなぁ。。。

書込番号:2541643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近録画が・・・

2004/03/03 03:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 LabSatさん

最近、予約していた録画上手くできません。
なんかエンコードエラーが出て記録されません。
どなたか同じような症状の方&対策知りませんか?

書込番号:2540173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードエンコのスピードって?

2004/02/23 23:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

カノープスのMTVシリーズに興味があります。 DVをEZDVでキャプチャして、Mpegに変換してDVDに残そうと思っています。
ハードウェアエンコードの処理速度は、どの位効果があるのですか。 Pen4の2.0GHzを使っていますが、TMPGEncを使って処理するのとどのくらい違うのでしょうか。

書込番号:2507884

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/02/23 23:51(1年以上前)

これを使ってDV/AVIファイルをコンバートすると実時間の等倍〜1.2倍位。
(Premiere上からだとRGB変換をさらに経るので場合によっては4〜5倍)
TMPGEncはDV/AVIの場合、設定にもよるが1.5時間の変換に10〜15時間
掛かる場合もあります。

書込番号:2507970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/02/24 00:19(1年以上前)

CCEなら実時間切ります。多分。
あ、でもCCEで2パスエンコードしない手はないので、
(というか1パスだとたまに乱れる?)
かける2すると実時間超えますね。

書込番号:2508154

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/24 01:03(1年以上前)

この板の「[1931751]MTVシリーズのHW Encorderの活用」へのレスでMTVを含む何種類かのエンコーダーの速度比較をした結果を報告させてもらっていますので、参考になりましたらごらんください。

検証部分は [1945114] [1945118]です。

書込番号:2508362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Cele 1.2GHzでも使えますか?

2004/02/21 13:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

Win2k,Celeron 1.2GHz, Mem 512MBと言う仕様ですが、ビデオテープをMPGにしたいと思ってます。このスペックでできるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:2496086

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/21 13:41(1年以上前)

mpeg2にしたいだけなら十分です。
その他のパーツによっては支障が出るかもしれませんが。

書込番号:2496110

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue87さん

2004/02/21 13:59(1年以上前)

素早いレス、ありがとうございます。
Mpeg2に出来ると聞いてほっとしています。

その他のパーツによっては支障が出るかもしれないと言うのは、
どういうことでしょうか?相性問題のことでしょうか?
教えて頂けると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:2496174

ナイスクチコミ!0


airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2004/02/21 14:44(1年以上前)

問題ないと思いますよ。

Pen3-1.2G,Mem512MB,Win2Kにて特に問題なく、というかHWエンコなのでCPUの能力に関係なく快適に使えます。CPUの使用率も視聴だけなら5%以下、録画しても10%から20%程度にしかなりません。

ただし、録画のためにはHDDは新しい(速い)ものの方が良いと思います。

書込番号:2496307

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue87さん

2004/02/21 14:52(1年以上前)

airJordanさん、レスありがとうございます。

HWエンコだと、CPUもさほど食わないんですね。
HDDは、7200回転のものを買った方が良いですね。

ところで、MTVX2004って製品もあるんですね。実売価格も変わらない
見たいですし。どっちが良いんだろうか?
ちと、迷ってます。

ありがとうございました。

書込番号:2496333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/02/21 15:00(1年以上前)

待てるなら新製品の方がいいですよ

書込番号:2496354

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue87さん

2004/02/21 15:19(1年以上前)

tabibito4962さん、レスありがとうございます。

ビデオ・キャプチャーのことは良く知らないのですが、

MTVX2004は、DVキャプチャーした後に、ハードウェア変換はできないって
書いてあったんですが、これが気になるんですよね。MTV1200FXは、出来るんですよね、確か。。。

書込番号:2496416

ナイスクチコミ!0


airJordanさん
クチコミ投稿数:253件

2004/02/21 16:40(1年以上前)

blue87さん、確かそうだったと思います。

新しいキャプチャカードがどんどん出てくるし、私もどれにしようか随分迷ったのですが、結局CPUは変えられないので、ファイルコンバーター機能があるこれにしました。

書込番号:2496693

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue87さん

2004/02/21 17:04(1年以上前)

airJordanさん、レスありがとうございます。

製品の数が多いし、やっぱり迷いますよね。もう少し考えてから決めます。とりあえず、私のマシンでも使えると分かったのでホッとしました。
マシンを買い換える余裕がないので。。。。

皆さん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:2496753

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/21 21:21(1年以上前)

ちょっと遅れましたが、メーカーサイトに動作確認表とかあるので一度見てみるとよいかと思います。

書込番号:2497627

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue87さん

2004/02/22 14:09(1年以上前)

甜さん、レスありがとうございます。
動作確認表を見てみます。FAQなんかも役に立ちますね。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:2500704

ナイスクチコミ!0


tabukenさん

2004/02/23 14:18(1年以上前)

私も全く同じ環境(win2000,Celeron1.2GHz,512MB)で、同じ用途で(VHSからキャプチャしてmpeg2にして最後はDVDにする)使っています。全く問題ないですし、キャプチャ画質も良いです。ビデオ入力画質設定も出来るので重宝しています。

書込番号:2505607

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue87さん

2004/02/23 15:14(1年以上前)

tabuken さん、レスありがとうございます。
DVDプレイヤーで再生できるようにするのは、かなり知識がいると聞いたことがあります。ビデオキャプチャって難しいんですね。本を買って勉強しようと思ってます。
MTVX2004とMTV1200FXとどっちがいいんだろか。迷いますね。
もっと調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:2505784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/22 09:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 購入検討中の高校生さん

録画終了時にPCをたいていのボードで可能な休止状態にするのではなく
終了させることは可能ですか?

書込番号:2499748

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/22 18:19(1年以上前)

録画終了後設定でパワーダウンとかシャットダウンとかの選択肢はあります。
試したことはないんですが。

書込番号:2501771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

別ユーザーでテレビが見れません

2004/02/11 15:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 昔ビーグル飼ってましたさん

設定後下記のような不具合が生じました。どなたかアドバイス頂けたら幸いです。

○不具合状況
@アドミニ権限のあるユーザーでインストール。下記に挙げる不具合を含め問題無く動作。
A別ユーザでログオン。FEATHERの入力切替に「DVD再生」と「ファイル再生」しか出ません。チューナーが無い(選択出来ない)ためテレビがみれません。

○環境
・Windows Xp pro.
・不具合の別ユーザにもアドミニ権限は付与しています。(何度も確認)
・ユーザー間で共有ファイルを制限するような設定はやっていません。

○テクニカルサポート問い合わせ時の返答
・あるユーザで見えているのでハードの問題ではない。
・アンインストールしてインストールし直すこと。
・インストール前に、HPにある「MTVシリーズ環境クリーナー」を使って、設定を全てクリアすること。

上記を行いましたが、状況は同じです。何か思い当たることがありましたら、アドバイスお願い致します。


書込番号:2455438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/11 15:53(1年以上前)

たまに、ユーザアカウントが全角だと問題になるソフトもありますので・・・ これがその問題があるのかは分かりかねますが・・・

書込番号:2455483

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔ビーグル飼ってましたさん

2004/02/11 19:31(1年以上前)

て2くんさん、コメント有り難うございます。
不具合のユーザのアカウントは、半角で常識的な長さです。試しに半角で「test」と新規にアカウントを作ってみても、同様の不具合が生じます。
て2くんさんのコメントは、別の場面で今後の参考になりそうです。有り難うございました。

書込番号:2456281

ナイスクチコミ!0


てれつくてんSEさん

2004/02/12 16:20(1年以上前)

今MTV1200(自分のはHXですが)の装着していないPCしかないトコロにいるので確認はできませんが、
問題のアカウントにはMTV1200の付属ソフトインストール先(FEATHERフォルダやCanopusフォルダだったかな)のアクセス権はあるのですか?
フルコントロールにしてみるとか。

書込番号:2459803

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔ビーグル飼ってましたさん

2004/02/13 01:19(1年以上前)

てれつくてんSEさん、コメント有り難うございます。
テクニカルサポートに問い合わせた時も、フォルダの権限の話になりました。ご指摘のフォルダは、Program Filesの下にできるCanopusフォルダのことと思います。不具合のあるユーザには元々Admini権限を付与していましたが、さらにこのフォルダにはeveryoneフルコントロールを加えましたが状況は変わりません。
不思議です・・・。

書込番号:2462324

ナイスクチコミ!0


てれつくてんSEさん

2004/02/19 08:57(1年以上前)

XP自体の問題であるような気がします、
他のアプリでは同様の問題は出ませんか?
XPの修復セットアップしてみても駄目なら、
XPのクリーンインストールしかないのでは。

書込番号:2487987

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔ビーグル飼ってましたさん

2004/02/22 18:02(1年以上前)

てれつくてんSEさん。コメント有り難うございます。
OSは1ヶ月程前にクリーンインストールをし直したばかりでした。しかし、クリーンインストール前は正常に動いていたXpがクリーンインストール後は、シャットダウン時に2回に1回程度ハングするようになってしまいました。ご指摘の可能性は多分にあるような気がします。
また仮想CDソフト(昔からある有名なの)を使っているのですが、これのバージョンが最新では無いため相性が出ているかもしれません。
時間のあるときにソフトのアンインストールやOSの再インストールで試してみます。有り難うございました。

書込番号:2501681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1200FX
カノープス

MTV1200FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

MTV1200FXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る