MTV1200FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥34,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1200FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FX のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音が出なくなりました。

2005/12/04 17:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

クチコミ投稿数:2件

MTV1200FXを使用しています。久しぶりにTVを見ようと思ってFEATHER-Xを立ち上げたのですが音が出ません。追っかけ再生をすると音が出ます。
どなたか原因と対策を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4629972

ナイスクチコミ!0


返信する
JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/12/04 17:41(1年以上前)

TV音声が出ない場合の確認点
http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000550.htm

書込番号:4629985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/04 19:27(1年以上前)

ありがとうございます。
早速確認してみました。確認点すべて問題なかったです。
マザーボードへの接続を内部接続になっているのを外部接続にすると音声が出ました。
キャプチャボードの内部出力がだめになってしまったのでしょうか?
とりあえず外部接続で使用していこうと思ってます。

書込番号:4630282

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2005/12/04 20:03(1年以上前)

>キャプチャボードの内部出力がだめになってしまったのでしょうか?
あとは内部接続のケーブルが切れたか、マザボ側のトラブルでしょうか。

書込番号:4630398

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40448件Goodアンサー獲得:5693件

2005/12/05 00:58(1年以上前)

音量のプロパティーで、隠れている入力デバイスを全部表示にして、全部ミュート解除。そのへんから。
そもそも、AUXなり補助入力は表示されていますか?。

書込番号:4631515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイムシフト再生以外で音が出ない

2005/03/16 16:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 blooperさん

MTV1200FXにビデオデッキを繋いで、FEATHER-Xで視聴しようとすると、普通に再生しているときに音声がでません。タイムシフト再生にすると普通に音声が出るのですが…
他にも音が出ないという方がいるようですが、皆さんもこういった症状なのでしょうか?どうか解決方法を教えていただけませんか?

書込番号:4079874

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/03/16 18:30(1年以上前)

メーカーサイトの「よくあるお問い合わせ」(http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000550.htm
は確認済みですか?

「タイムシフト再生にすると普通に音声が出る」からは、ここにも書かれている「オーディオケーブルの接続し忘れ」のような気がします。

書込番号:4080328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャプチャーできることはできますが

2004/07/07 19:46(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 plant eggさん

半年位前に購入しまして、今度使おうとしましたが、fetherを起動してからビデオをスタートし、キャプチャー開始するとコピーガードはかかっていないにもかかわらず必ずコピーガードのときでるエラーがでて終了します。エラーコード26.しかしfetherよりも先にビデオをスタートし、その後fetherを起動しキャプチャー開始すると問題なくキャプチャーできます。ですからいつも先頭の部分がキャプチャーできません。ドライバー等は最新のを使っています。上記以外は全く問題なく動いています。対処方法がありましたらよろしく。

書込番号:3004840

ナイスクチコミ!0


返信する
@MAX@さん

2004/07/10 23:08(1年以上前)

あまりにもソースが汚いとコピーガードが誤作動してしまうことが
あるそうです。ビデオテープの初めの部分が劣化しているためだと
考えられますので対処法は途中からキャプチャーするしかないですね

書込番号:3016396

ナイスクチコミ!0


スレ主 plant eggさん

2004/07/11 08:27(1年以上前)

回答有難うございます。どのビデオでも必ずなりますので、テープが汚れているというのは考えにくいです。ビデオの画像を流している状態でfeatherを起動しないとキャプチャーの時間のカウンタ−も全く動かないでタイムアウトになってしまうのです。

書込番号:3017495

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2004/07/20 13:02(1年以上前)

ビデオ再生して直ぐポーズ掛けてfetherを起動ではダメかなやっぱり。

書込番号:3051403

ナイスクチコミ!0


てれつくてんSEさん

2004/07/22 16:03(1年以上前)

画像安定器を使ってみるとか。

書込番号:3058988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FEATHER V5.13

2004/07/15 20:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 サイバーオットさん

添付ソフトのFEATHERXを使っていますが、最近トラブって困ってます。
主にはVHSのMPEG化に使用しています。

1.MPEGファイルの再生時に画面停止→コマ送りの状態になる。
  音声も途切れ途切れの再生。
  再インストールしても変化なし。
  ちなみにMedia Playerでは正常に再生される。

2.キャプチャ時にVHS側を再生したらどういうわけか画面が白黒。
  先日も同様の状態となったが、その時は勝手に直っていた。
  一度こうなると立上げ直しても、再インストールしても変わらず。
  TVはちゃんとカラーで映るのに・・・もしかして、これはビデオ側が
  悪いのかなあ?

以上、直接ボードの質問でなく申し訳ないのですが、どなたかよきアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:3033808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MEDIACRUISE で動く?

2004/07/01 23:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 SOULMANさん
クチコミ投稿数:49件

付属ソフトも何も無し、カードだけを中古で売ってるのを見付けて、買おうかどうしようか迷ってます。
MTV1000 は持ってるので、それに付属の MEDIACRUISE なら手許に有るんですが、FEATHER X でないと動かないでしょうか?
或いは CANOPUS のサイトからダウンロード可能な FEATHER X のアップデータがインストール時にライセンス・キーとか必要無い(カードさえ挿さってれば OK)ならそれでもいいんですが。(どうせカーネルドライバ入れるのに必要でしょうし。)

書込番号:2983848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2004/07/01 23:22(1年以上前)

リモコンを購入すれば大丈夫ですね。

書込番号:2983859

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOULMANさん
クチコミ投稿数:49件

2004/07/01 23:28(1年以上前)

それは別解として確かに有りかも知れませんが、そんな事するぐらいなら最初から付属ソフトの揃った中古を買う方が賢い訳で。
カードのみだからこそ格安なので、何とかならないのかなと言う話で。
お答え戴いてて申し訳無いんですけど。

書込番号:2983897

ナイスクチコミ!0


HAL90000さん

2004/07/01 23:46(1年以上前)

ここに来る前にカノープスのダウンロードサイトへ行ってみたらどうですか?
すぐに答えが見つかると思いますよ。
http://www.canopus.co.jp/download/mtvfx.htm

書込番号:2983995

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOULMANさん
クチコミ投稿数:49件

2004/07/01 23:51(1年以上前)

もちろん先に行ってます。
行っても答えが見付からなかったのでここへ来たんですが。
何処に答えが有ったのでしょう?
私が見落としたのでしょうか?

書込番号:2984018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/07/02 00:15(1年以上前)

アップデーターインストール時に
付属CD-ROMまたは
X Pack 2などのCD-ROMを要求されます。
適法かどうかわかりませんが、
X Pack 2アップグレードキットが一番安いですね。
ただし、アップグレードキットには
Divxのライセンスキーがないので、Divxは使えません。

書込番号:2984150

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOULMANさん
クチコミ投稿数:49件

2004/07/02 01:05(1年以上前)

どうもです。
アップデータを落として来ても、オリジナルの CD が無いと駄目って事ですね。
後は MEDIACRUISE でも動くのかどうかの勝負になりそうですけど、臭い的には駄目っぽい感じがしますね。
この為に何かを買い足してしまうとカードのみを買う必然性が無くなってしまうし。
今回は残念だけれど、買うのは見送りかなぁ...

書込番号:2984379

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2004/07/02 02:29(1年以上前)

>X Pack 2などのCD-ROMを要求されます。
確か古いVersionのFEATHER(X Pack 2では無くX Packに入ってたもの)でしたら要求されなかったよーな記憶があります。
ちょっと不確かですがw
それとFEATHER以前のG-Specなら体験版もありましたね。

ちなみに上のCD-ROM要求の件ですが、あくまでFXの場合であってHXではダメかもしれません。
まぁ、FEATHERで何をなさりたいのかが分かりませんので何とも言えませんが…

書込番号:2984587

ナイスクチコミ!0


HAL90000さん

2004/07/02 02:32(1年以上前)

先程は非常に失礼な返信をしてしまい申し訳ありません。

アップデータでのCDの要求はX-TransCoderの物で、キャンセルをするとドライバー類は問題なくインストールできます。
視聴や録画だけならカードだけでも問題ないと思います。
ただ、編集や変換が出来ないのでそういったツールをお持ちでない場合は結局費用がかかることになります。
ユーザーで無ければ知り得ない情報があったように思います。
重ね重ねお詫びいたします。
大変失礼いたしました。

書込番号:2984594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2004/07/02 07:37(1年以上前)

中古ユーザーとして登録し、最新ドライバー等のCD を購入ということもできたと思うけど、カノプなら。

書込番号:2984839

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOULMANさん
クチコミ投稿数:49件

2004/07/03 01:44(1年以上前)

皆さんどうもです。
ユーザ登録をして CD を手に入れる方法は、昨日店でカードを見付けた瞬間に一番最初に思い付いていたので、その場で店員さんに打診してみたのですが、シリアル番号のシールも何も無い状態なのでユーザ登録は不可能だろうとの由でした。
で、ここで皆さんに戴いた情報等を持って、本日(もう日付変わってますが)再度店を訪れ、店員さんに打診してみると「店のマシンで試してみましょうか?」と申し出てくれたので、御願いして試して貰いました。
結果、FEATHER X の Ver.5.13 がインストール可能で、テレビ放送の予約録画等は問題なく行なえましたが、DivX エンコーダのライセンスが無いのでその部分はインストール時にキャンセルしないといけないと言う事が解りました。
目的はテレビ録画なので私にとってはこれで十分と言う事で、本日早速購入して帰って来ました。
週末にでも取り付けようと思っています。
情報を下さった皆さんに感謝します。
それと共に私のわがままを快く聞いてくれた「じゃんぱら神戸店」の店員さんにもこの場を借りてお礼を申し上げて置きます。
尚、店に置いて有った時は「MTV1200」としか表示が無かったので FX なのか HX なのか解らず、取り合えずこちらの板に書き込みましたが、本日購入時に HX だと言う事が判明しまして、結果的に板違いになってしまった事をお詫びします。
では。

書込番号:2987659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン-CRM2004-

2004/06/25 09:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

MTV2000Plusの項目がないので、こちらで質問させて頂きます。

現在、MTV2000Plus、VideoGate1000を使用しております。
ソフトはFeatherXです。

CRM2004というリモコンを購入したいと思っているのですが、
これに付属するFeather2004はMTV2000PlusやVideoGate1000に対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2959744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2004/06/25 09:58(1年以上前)

まずはメーカーのWebサイトを調べてみては?
http://www.canopus.co.jp/catalog/crm2004/crm2004_f.htm

書込番号:2959792

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2004/06/25 10:13(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
メーカーサイトは確認しております。

CRM2004とMTV2000Plus、VideoGate1000の組合せの時、
ソフトはFeather2004を使用出来るのか?
又は従来のFeatheXを使用することになるのか?
ということをお尋ねしたいのです。

前商品のCRM-1が廃盤になっているので、
リモコンとしての使用は可能だと思っているのですが、
使用するソフトは何になるかが知りたかったのです。

書込番号:2959820

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/25 18:07(1年以上前)

確かこの前FEATHER2004しか使えないとか見たような。
違ってたらすいません。

書込番号:2960935

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/25 18:22(1年以上前)

製品ページを見たところFeather2004はMTV2000Plus、VideoGate1000でも使えるようです。

書込番号:2960968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2004/06/25 21:12(1年以上前)

VideoGate1000を持っていないので良くはわかりませんが、
CRM-1の在庫はまだあるようですよ。
https://www.canopusstyle.com/asp/index.asp?goods=205009

書込番号:2961493

ナイスクチコミ!0


スレ主 chabezoさん
クチコミ投稿数:280件

2004/06/25 21:12(1年以上前)

甜さん、ありがとうございます。
本日朝からサポートに電話をかけ続け、夕方やっとつながりました。
すると、CRM2004は当然Feather2004でしか使えないとの事。
又、MTV2000PlusやVideoGate1000は、Feather2004で問題なく動作するとの事でした。

VideoGate1000とCRM2004で、DigitalVideoPlayerになり、これにMTV2000Pusが加わると、
パソコンのディスプレイでも、テレビ画面でもリモート操作できるということも教えてくれました。

これで心配することなく購入する事ができます。
ありがとうございました。

書込番号:2961494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1200FX
カノープス

MTV1200FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

MTV1200FXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る