MTV1200FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥34,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1200FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FX のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Dvix出力について

2003/07/15 23:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

クチコミ投稿数:129件

すいません教えてほしいのですが
MTV2000で録画した動画をTMPEGにてDvix出力していますが
やはり、録画する際にできるだけ高ビットレートで録画したほうが
出力後の画質は良くなるのでしょうか?
 もう一つ聞きたいのですがビデオサイズを下げるメリットを教えて
いただけないでしょうか?
 そして上記の内容を勉強するのにお勧めのサイトがありましたら
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1764593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Dvix出力について

2003/07/15 23:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

クチコミ投稿数:129件

すいません教えてほしいのですが
MTV2000で録画した動画をTMPEGにてDvix出力していますが
やはり、録画する際にできるだけ高ビットレートで録画したほうが
出力後の画質は良くなるのでしょうか?
 もう一つ聞きたいのですがビデオサイズを下げるメリットを教えて
いただけないでしょうか?

書込番号:1764582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイレクトキャプチャーいいですよ

2003/07/14 21:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 まーさんさんさん

Featherのソフトバージョンアップをダウンロードして、実施したところ、以前からあった、MPG2のファイルがX-TtransCorderで認識され、
順調にDivXに変換できた。 原因は、他のMPG2コーディックの副作用で
あったが、カノープスの対応の早いのは素晴らしいと思います。
某社のカードは、MPG2/1以外AVI系(DivX、WMV等)では、音がないままの
録画となるが、一向にソフトを改良しない。小生が、カノープスにしたのはこの点です。値段以上に、各ソフトがよくできている。
FeatherXで、SWモード(ソフトウェアエンコード)で,ダイレクト録画
の場合(1−pass しか適用できない)、DivX5.05Pro より、Xvidの方が、
軽く、美しい(色の美しさが、ぜんぜん違う。ちなみに、Xvid は、無料で、ダウンロードDivXは、1-passmultiでは、固まって使用付加(DivXでは、ダイレクトキャプチャーの場合CBRしかできない)。Xdivは、
1-pass-Quality Based を選ぶと(この場合、ビットレート表示設定で
なくなり、%表示となる。VBRになる。84%ぐらいにすると、VBR効果で
動きのある部分が、極端にきれいになる。Xdivの1-pass-Quality Based
設定84%で、TV録画の場合、MPG2の約1/3のサイズで納まり、ハード
ディスクが、3倍のサイズになったのと同じになりました。
連日、TVの予約録画しています。S3モードのサスペンドを、BIOSで設定
すると、メモリー以外の電気が停止、(すべてのファンも止まる)、静かで、電気代も食わない。録画の時間に、起動し、録画がすむとまた、

S3サスペンドに戻っています。 極めて順調です。(某社のカードは、
夜中に録画の際起動したあと、録画終了後、サスペンドの戻らない
(そのような仕様?)が、購入後判明し、びっくり、未だに、ソフトの
改良もせず、売り続けている。 カノープスとえらい違いです。
やはり、一見高いけど、安かったと思っています。______エンジョイ中___

書込番号:1760784

ナイスクチコミ!0


返信する
MATORIXさん

2003/07/15 22:13(1年以上前)

私も最近1200HX買ったのですが、キャプチャー、編集時点で
カノープスは良く細かいところに気が付くなと思いました
値段は、やや高いのかも知れませんがお金には換算できないところですね
良心的なんでしょうね(妥協しないというか)
これだけのものをこの金額でよく出せるなと思いました。
チューナー画面、録画画面、画像品質とか、初心者にはすごく満足できました
最初迷いましたが、購入してよかったです
子供のビデオを綺麗なDVDにして残せそうです。
すごく満足してます(カノープスの人からは社長に言ってくれって言われそうだけど)

書込番号:1764174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MTVXPACK with DivX

2003/07/07 08:36(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 MTV1200初心者さん

初めまして
MTV1200HXを持っていてこんど
MTVXPACK with DivXを購入しようと思っていますが
カノープスフォーラムや下記などで
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/4965/XPACK.htm
バグがあるようですが使っている方はおみえになりますか?

書込番号:1737095

ナイスクチコミ!0


返信する
初めての自作パソさん

2003/07/14 00:56(1年以上前)

先週MTV1200FXを購入。早速組込み、TV&VIDEOキャプチャーしていますがMTVXPACK with DivXは問題有りませんよ。但し、信号入力が無い状態で変換させると異常終了しますが、信号を入れないで変換させようとしている事自身悪いのでしかたない。canopusのホームページに改修版DL出来ますので問題ないです。

書込番号:1758327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラブル

2003/07/11 19:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 AMステレオ普及対策委員会さん

なんかトラブル続出・・・。
カノプークオリティには程遠い出来・・・。
速攻で売却してMTV2000中古買いました。
で、大満足。今のところノントラブルです。
やっぱり、MTV2000ですよ!みなさん!
そういえば、カノプーダイレクトでMTV2000のアウトレット即完売してたようですね。

書込番号:1750392

ナイスクチコミ!0


返信する
ontheroad2001さん

2003/07/11 20:01(1年以上前)

そうなんですか〜!
購入予定だったんですが再検討しよう。

書込番号:1750504

ナイスクチコミ!0


カンコックたかたさん

2003/07/11 20:54(1年以上前)

X-TransCoderのソフトウェアがまだ不完全なまま出してしまったと言う感じ
ですね。早速、アップデータ出てるし(笑)
素直にMPEG2でキャプした後、無償のDivx5.05でエンコするのが今のところ
正解のようですね。
どうせなら、MpegCraft添付してもらいたかったな。絶対必要でしょ、コレ。
なんで別売りなのかどうしても理解できない。
Divxなんか無償で配布されているし、Divxで保存したいと言っても
CMカットしてから保存したいのであって、MPEG2ファイルと同時にCM入りの
Divxファイルが出来てもHDDを圧迫するだけでまったく意味がないと思うんだ
けどなぁー。
イマイチ、ユーザーのニーズを掴んでいないような気がしますね。

書込番号:1750646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MTV1000 との性能差

2003/07/05 01:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 れんどるみんさん

所有者の方、意見を聞かせてください。

キャプチャーカードの購入に当たり、旧製品ですが MTV1000 と MTV1200FX で検討しています。当ページの評価を見ますと、MTV1200FX はあまり良い評価とは思えないんですが、MTV1000 と比較してみて実際のところどうなんでしょうか?

後発の分、1200FX に軍配があがるのではないかと思うのですが・・・
ご意見、お待ちしております。

それと、も1つ。

このカードは、mpegでのキャプチャーとなっておりますが、他のソフトなどを用いて 無圧縮AVI での取り込みなどは可能なんでしょうか?
ご存知の方、ご教授願います。

よろしくお願いします。

書込番号:1729877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/07/05 01:53(1年以上前)

そりゃ1200だ。
カタログ見た?
あとAVIキャプチャも可能。

書込番号:1729882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/05 02:00(1年以上前)

AVIキャプチャはリモコン買えば問題ないとして
(あとこないだ出たKITもMTV1000に使えますね)

MTV1000がカノープスのトップを張っていた時期は
他社にはMTVにまともに太刀打ちできる製品が無いに近い状態でした。
そんな状態が1年近く続いていたので、
そのころの評価が累積してシリーズ最高評価に見えるのでしょう

書込番号:1729898

ナイスクチコミ!0


スレ主 れんどるみんさん

2003/07/05 11:14(1年以上前)

返答くださった方々、ありがとうございます。

性能的には、素直に考えて 1200FX の方が優れていると思えば良いんですね。
私もそう思ったのですが、性能評価のページだけが気になってしまって・・・。

まぁ、その評価値の背景も説明して頂き、状況も理解できました。

迷うことなく、1200FX を購入したいと思います。
有り難うございました。

書込番号:1730680

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/07/05 19:41(1年以上前)

> 性能的には、素直に考えて 1200FX の方が優れていると思えば良いんですね。

性能というか付加機能の問題ですね。
ゴーストリデューサーを搭載いているかどうかの・・・
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1200hx/mtv1200fx_f.htm


> 後発の分、1200FX に軍配があがるのではないかと思うのですが・・・

MTV1200FXの場合はそうでしたが、「後発だから」という理由だけで旧製品よりも性能が勝るとは限りません。
他社では、旧機種より基本性能は多少劣るが価格を下げた製品や、基本性能が落ちた分を付加機能でごまかそうとする事は良くありますので・・・


> 当ページの評価を見ますと

ここの評価システムは、いたずらや悪意のある投票、同じ人による多重投票なども出来てしまうますので、あまり当てにできません。
(製品の評価は、各製品の口コミ掲示板で直接確認するようにしないと危険です)
一昔前までは、いたずらや悪意のある投票が少なかったので、ある程度は参考になりましたが・・・


> そのころの評価が累積してシリーズ最高評価に見えるのでしょう

MTV1000の発売された後、長い事後継機種が発表されなかった事も累計数に影響を与えているでしょう。
それに、MTV1000の後継機種のMTV2000はMTV1000よりもさらに高価になってしまい割高感があったのも、MTV2000発表後もMTV1000が売れ続けた要因でしょうね。
(他社のように、後継機種が発売されたので旧機種が売れなくなるという事もなかった)

書込番号:1731994

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2003/07/08 08:32(1年以上前)

yammo と申します。

MediaCruise を使いたいというのでなければ、
敢えてMTV1000を買うことも無いでしょう。

質問してることはメーカーサイトの製品情報を確認すれば、
全て解決すると思うのですが。

かず01さんへ
>それに、MTV1000の後継機種のMTV2000はMTV1000よりもさらに高価になってしまい
>割高感があったのも、MTV2000発表後もMTV1000が売れ続けた要因でしょうね。

MTV1000が売れつづけたのには価格差が第一要因だと思いますが、
MTV2000の基板がでか過ぎたというのもあると思います。
私がそうだったりします。(^^;)

MTV2000だと他のパーツに当たるので、MTV1000 にしました。
MTV1000 も充分でかいですけど。

書込番号:1740343

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2003/07/08 21:48(1年以上前)

> MTV2000の基板がでか過ぎたというのもあると思います。

そういえば、確かに・・・

書込番号:1741997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1200FX
カノープス

MTV1200FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

MTV1200FXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る