MTV1200FX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥34,800

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1200FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FXカノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月19日

  • MTV1200FXの価格比較
  • MTV1200FXのスペック・仕様
  • MTV1200FXのレビュー
  • MTV1200FXのクチコミ
  • MTV1200FXの画像・動画
  • MTV1200FXのピックアップリスト
  • MTV1200FXのオークション

MTV1200FX のクチコミ掲示板

(851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVの画質

2004/01/23 08:26(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 INA2さん
クチコミ投稿数:99件

TV入力でパソコンでTVを見ると画質が悪いです。
普通のTVと比べると全体的に暗いかんじです。
パソコンでTVを受信すると、この程度のものなのでしょうか?
グラボはG450です。
ご意見お待ちしています。

書込番号:2377379

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/23 08:29(1年以上前)

画面のプロパティ〜詳細設定で、オーバーレイの「明るさ」と「ガンマ」を
調整してみたらどうでしょ?
手元にG450がないので自信が無いけど・・・。

書込番号:2377384

ナイスクチコミ!0


チューニング娘さん

2004/01/24 13:02(1年以上前)

FEATHER設定メニュー→その他→Matrox製グラフィックカード使用環境でMPEGファイルの再生画面が暗くなる場合にこの項目にチェック入れてください。
とありますので、お試しになられてはいかかですか?

書込番号:2381673

ナイスクチコミ!0


チューニング娘さん

2004/01/24 13:11(1年以上前)

追加:設定メニュー→チューナー入力設定→デフォルト→好みに応じて
画質設定。

書込番号:2381707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン

2004/01/23 00:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 MTV10254さん

リモコンで再生ファイルを選択できますか?
使い買ってはどうでしょうか?

書込番号:2376867

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2004/01/23 10:58(1年以上前)

出来ます、カテゴリー別に録画して選択するようになってます、でもとっても使いにくいです

書込番号:2377646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RESUME BY ALARM

2004/01/21 00:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 チューニング娘さん

どなたか BIOSの時間設定で自動的に電源が入るように(GIGAの場合、RESUME BY ALARM)して、予約録画を行っているかたはいらっしゃいますか?当方、OSが立ち上がり、予約録画は始まるのですが、Featherで電源をシャットダウンするように設定しても、電源が落ちません。OSが立ち上がった状態で予約するときちんと電源は落ちます。
M/B GA-7VAX1394
CPU ATHLON2400+
PC2700 512MB
VGA G450
OS WIN XP HOME 
自動的に電源がはいり、電源が落ちれば一番理想的だと思うのですが。

書込番号:2369387

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チューニング娘さん

2004/01/21 22:49(1年以上前)

自己レスです。BIOSの設定でS3(スタンバイ)にしておいて、WINDOWSの電源の設定でもスタンバイと休止状態を有効にしておくと、予約録録画終了後、電源は落ちます。例えば、予約録画が始まる10分前に起動するようにBIOSを設定しておいて、15分後に休止状態にしておけば、無駄に電力を消費しなくても、良いかと思いました。

書込番号:2372700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2004/01/21 13:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 EK9タイプRさん

すみません、PCまだまだ初心者です、教えて下さい。
MTV−1000からMTV1200HXへと、乗換えを考えています。
実際、何が違うのか?、画質は?、使い勝手は?
などなど、いろいろと教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:2370854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/01/21 13:38(1年以上前)

ん?それがわからないのになぜ乗換えをしたいのでしょうか?

書込番号:2370933

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15266件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2004/01/21 14:51(1年以上前)

>ん?それがわからないのになぜ乗換えをしたいのでしょうか?

わはは。
正論。

新しい方がいいってだけで換える気なら、
新しくなっただけで満足出来るでしょう。

メーカーのホームページを見て違いが分からないのなら、
実際に使ってみても違いが見つけられる可能性はかなり低いと思う。

書込番号:2371118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/01/21 15:24(1年以上前)

そうなんですよ。
MTV1000とMTV1200HXどちらも使ってますけど、画質的にはほとんど違いはわからないですねえ。ま、僕はカード寸法が短くなったのと、付属ソフト新しいの使いたかったので買いましたけど。
http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1200hx/mtv1200fx_f.htm
>気になる残像を除去する[10Tap ゴーストリデューサー]
↑これがTV録画では効いてるのかな…(^^;)。でも元々電波状況良い地域だとあまり意味ないかも。

書込番号:2371198

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2004/01/21 19:08(1年以上前)

1000は、それなりに名機なので、無理に乗り換える必要はないと思います。 2000のユーザが3000や2000+に乗り換えようとしてたら、反対します。

書込番号:2371836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

?

2004/01/20 16:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 Win2000&XPさん

このMTV-1200FXを使用するには、メモリーは何MBあったらいいですか?

書込番号:2367494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件

2004/01/20 18:21(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/catalog/mtv1200hx/mtv1200fx_e.htm
メーカーのサイトに載っています

書込番号:2367763

ナイスクチコミ!0


@@@@\(゜ロ\)(/ロ゜)/さん

2004/01/21 18:55(1年以上前)

512あれば問題ないと思う。256は必要

書込番号:2371797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FEATHERについて

2003/09/28 13:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1200FX

スレ主 はいつさん

先日MTV1200FXを購入したものです。
FEATHERを立ち上げるとどうしてもその場でフリーズ状態になってしまう困っております。
付属のソフトを入れるまではすんなりいき、チャンネル設定をしようとFEATHERを立ち上げると画面には表示されるのですがそのまま何も受け付けなくなってしまいます。

環境はは
CPU:AthlonXP 2000+
M/B:ECS K7VTA3
メモリ:PC2700 768M(512+256)
HD:240G(120+80+40)
OS:Win2K SP4
となっています。

書込番号:1983594

ナイスクチコミ!0


返信する
東京6日目さん

2003/11/02 10:52(1年以上前)

私もまったく同じ状況で悩んでます。
インストールまでは何の問題もなかったのですが、
Featherを立ち上げるとフリーズします。
再インストール等いろいろ試しましたが、結果は同じです。
テレビを持たずに東京に越してきたのですが、
テレビを観ることができず、困ってます(涙)
自作機でPen4 2.4GHzです。
スロットの差し替えも試してみましたが、だめでした。
もうすこし調べてみます。

書込番号:2084612

ナイスクチコミ!0


ぱぁーさん

2003/12/17 22:12(1年以上前)

私も同じ「FEATHERを立ち上げるとどうしてもその場でフリーズ状態」です。
OSはXPです。
自作機でPen4 2.4GHz
AOPEN AX4PE Max
SPECTRA F11
以上の環境です。
どなたか対策法ご存知でしょうか?

書込番号:2242231

ナイスクチコミ!0


もなたんさん

2004/01/21 13:53(1年以上前)

他のキャプチャボードははずして、すべてアンインストールしたのち
再度インストトールしてください。

書込番号:2370970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MTV1200FX」のクチコミ掲示板に
MTV1200FXを新規書き込みMTV1200FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1200FX
カノープス

MTV1200FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月19日

MTV1200FXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る