MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MTV1000 でキャプチャした MPEG2 の再生

2001/10/15 07:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

MTV1000 で録画した MPEG2 (m2p) ファイルを Windows Media Player で
再生しようとすると「 必要な Codec がインストールさせていません 」
と表示されて再生出来ません。
ドライバと MEDIACRUISE は最新版をインストールしており、Codec には
Canopus Motion JPEG Codec が入っているようなのですが。
メディアプレイヤーで再生させるには、どうすれば良いのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

書込番号:329451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/10/15 07:20(1年以上前)

WMP自体にはMPEG2Codecはありませんので
何かしらのDVD再生ソフトをインストールして下さい。
雑誌の付録やメーカーHP等の体験版で十分ですが、
使用期限が切れるとまずいかな?

書込番号:329456

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Mさん

2001/10/15 08:08(1年以上前)

> 夢屋の市さんへ
レスありがとうございます。
MTV1000 を購入する以前、MEDIACRUISE と相性が
悪い様だったので削除していた PowerDVD VR-X を
インストールした所、再生出来るようになりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:329472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 hiro-kunさん

当方、MTV1000を購入してビデオキャプチャを予定している者ですが、ビデオボードによる不具合などがあるのか、解らないので、以下のような仕様で動作確認をされている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

 ・CPU : Pen4 1.5GHz
 ・M/B : GA-8ITXR(Chip:intel 850)
 ・MEMORY : PC-800 256MB*2
 ・AGP : Sis 315(玄人志向 AGP128TV)
 ・HD : IBM IC35L060AVER07(61.5GB)
 ・OS : Win 98SE

 以上、よろしくお願いします。

書込番号:329090

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/14 23:46(1年以上前)

問題なし!

書込番号:329105

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/14 23:48(1年以上前)

ただし、OSそれだとすぐリソースいっぱいになって固まるかも・・・。

書込番号:329112

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/10/15 00:15(1年以上前)

ビデオカードによる不具合が出る可能性あり。

書込番号:329158

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro-kunさん

2001/10/15 21:56(1年以上前)

ハイホさん、もとくんさん、早速の返答ありがとうございます。
 
 キャプチャーの時間はせいぜい5〜6分を予定していますので、ファイルサイズも600MB位と考えています。(近い将来にOSはWin XPに移行予定でもあります)
 また、実際にシステムを組んで動作を確認されたのでしょうか?
 あくまで推測の範囲でしょうか?

書込番号:330237

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/10/15 23:18(1年以上前)

Pen3 1Ghz、CUSL2-CB、HDD(DTLA30GB、IC35L60GB、DPTA20GB)、LF-D201、PX-W1210TS、CD-540E、SPECTRAF11PE32、メモリ512MB、DVRaptorNE、MTV1000、サウンドブラスターPro for DOS/V、LAN、SCSI、T761。
私は以上の構成で使用してます。問題はありません。

書込番号:330361

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/16 04:13(1年以上前)

Pen4のi850でMTV-1000・・・これで心配してたら何を使うっていうの?

書込番号:330754

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/22 01:26(1年以上前)

ごめん見落としてました・・・アワワ( ̄w ̄;)
>AGP : Sis 315(玄人志向 AGP128TV)
不具合の可能性これね・・・。

書込番号:339145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうしてなのかわかりません・・・(泣

2001/10/14 17:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ゆーちゃさん

以前ご質問させていただきみなさまに助けていただきましたものです。
またもや奇怪な問題があり・・・・悩んでいるのでぜひお力を借りられればと思い投稿させていただきました。

1時間30分のキャプチャをMTV1000にて行ったものが、MEDIACRUISEにての再生で数分程度で再生が終了してしまいます。
再生が終了するというよりも数分(データにより時間は異なります)しか映ってないような表示で・・・・
いくつか1時間30分程度のものを取り込みましたが、7分で終わるものもあれば23分で終わるものもあったりさまざまなようです。
このような症状が出たのはいきなりで、それまでは奇怪な症状が出るものの時間どおりには再生できていました。
どうしてこのような症状が出るのかまったくわかりません。
何かインストールしたということもありませんし、キャプチャ終了し翌日電源を入れなおしたらこのようになりました。
もしお分かりになるお方がおられましたらアドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

スペックは・・・
 CPU Pentiam4 1.8GHz
 メモリ 512MB
 VideoCARD Millennium G550
 マザー Intel BOXD850MVL
 HDD DTLA-307075
 SoundCard Sound Blaster Audigy Platinum
です。

ほか「オーバーレイ出来ない解像度」というエラー(ほかの方のログを見て解消)やMillennium G550でのTV出力再生で画面左上のみの子画面(?)表示で全画面出力が出来ず、ほかの部分がピンク色や依然映し出した動画の残像などが出ていました。
この2件の現象はいつのまにか無くなり・・・変な症状でしたが。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:328594

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆーちゃさん

2001/10/14 17:51(1年以上前)

キャプチャした動画はMEDIACRUISE以外で再生(メディアプレイヤー)するとちゃんとキャプチャした最後まで再生できます。
MEDIACRUISEのバージョンはHPで公開されている最新のもので、ドライバ等も一番最新のものです。
OSの書き忘れですがWindows2000です。

よろしくおねがいします。

書込番号:328598

ナイスクチコミ!0


heiheiさん

2001/10/14 18:55(1年以上前)

>1時間30分のキャプチャをMTV1000にて行ったものが、MEDIACRUISEにての再生で数分程度で再生が終了してしまいます。
再生が終了するというよりも数分(データにより時間は異なります)しか映ってないような表示で・・・・

>キャプチャした動画はMEDIACRUISE以外で再生(メディアプレイヤー)するとちゃんとキャプチャした最後まで再生できます。

こんにちはゆーちゃさん、heiheiと申します。

実は私もこれと似たような現象が出まして、この掲示板で皆様のお知恵を借りようとした矢先、ゆーちゃさんの質問がありましたので、申し訳ないですけれども便乗させてもらいます。

私の場合は、15分程度のAVIファイルを2つ動画編集しまして、MTV1000でMPEG-2にエンコードし、この2つをPower Director(動画編集ソフト)でつなげ、約30分程度の動画に仕上げたのですが、MEDIACRUISEにての再生すると中間部分が削除され、16分程度のものになってしまいます。

ゆーちゃさん同様に、他のソフト(メディアプレーヤー等)では全部再生してくれます。
なんと、同じcanopusのWin DVDでもすべて再生してくれるのです。これは明らかにMEDIACRUISEのバグでしょうか?

書込番号:328665

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2001/10/14 19:35(1年以上前)

これかな?
[280914]どらまにさん 
>カノプのスタッフさん曰く、以下のものなら大丈夫とのこと。
>SPECTRA X20/8800/8400/7400/7400DDR/F11/F11 PE32
>nVIDIA系のGeforce256以降ならハード的には対応しているのだけれども、
>ドライバが未対応という場合もあります。

書込番号:328713

ナイスクチコミ!0


ホモ太郎さん

2001/10/15 00:53(1年以上前)

ゆーちゃさんこんばんは
MEDIACRUISEを右クリックしてプラグイン設定を確認して下さい。
Video Player-MPEGの所がWinDVDになっていたらMTV1000にしてみてください。

書込番号:329238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MTV1000難点?

2001/10/13 08:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 刹那HIさん

赤い部分のブロックノイズが激しくないですか?

書込番号:326508

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 刹那HIさん

2001/10/13 08:30(1年以上前)

MP@MLだから仕方がないのかな・・・

書込番号:326509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ターちゃんさんさん

こんにちは
M/B TUSL-2 に
MATROX Millennium G550とMTV1000
サウンド Zoltrix Nightingale 1.70
の組み合わせでPCを組んだのですが、
WIN98SEでもWIN2000でも
「オーバーレイが・・・」のエラーメッセージが出て 動いてくれません
カノープスに問い合わせても 「グラフィックカードのせいだ」の一点張りで話になりません
メジャーメーカーの最新カードなのに、ホンとにカードのせいなのでしょうか?
どうも納得いきません

同様のエラーメッセージで悩んでいる方も多い様ですが、

G550+MTV1000で使われている方いらっしゃいませんか?
アドバイスを宜しくお願いします

書込番号:326484

ナイスクチコミ!0


返信する
au_auさん

2001/10/13 09:46(1年以上前)

>「オーバーレイが・・・」
この後の文が気になりますが、オーバーレイだったらハードウェアアクセラレータのレベルをいじってみるのはどうかな?と思いますけど。
「オーバーレイができない」だったらG550でそんなことはないはずですし。
(注意:自分はMTV1000もG550も使ってません。)

書込番号:326561

ナイスクチコミ!0


tgyさん

2001/10/13 10:38(1年以上前)

こんにちは、tgyといいます。
> G550+MTV1000で使われている方いらっしゃいませんか?
私はターちゃんさんと同様に上記構成で使用しています。
OSはWindows2000です。
しかし「オーバレイ…」のメッセージは見たことがありません。
ほかにオーバレイを使用するアプリケーションなど
起動していませんか?DirectXを操作するアプリケーションとか…。

こういう場合は起動アプリケーションをできる限り減らして
現象が起きる原因がなんなのかを追い込んでいった方が
解決が早い場合が多いです。

書込番号:326597

ナイスクチコミ!0


哀しいですさん

2001/10/13 16:17(1年以上前)

他でも書きましたが、パソコン購入時には、MTV1000はまともに動いていたのですが、リカバリーしてからオーバーレイが表示できないというメッセージが出るようになりました。他のビデオボードを購入決定したんですが、DVDの再生をしようとしても同様なメッセージが出て再生できなくなりました。パソコンメーカー(BTOですが)に言ったところ修理をするということになりメーカーに送りました。メーカーに聞いたりしてあらゆる手を尽くしましたが結局だめでした。今でも原因がわかりません。ソフト的なものだとは思うのですが。

書込番号:326927

ナイスクチコミ!0


スレ主 ターちゃんさんさん

2001/10/14 03:27(1年以上前)

早速の返信有り難う御座います

この件では随分苦労して 色々な所に問い合わせもしたのですが
結局、今回パーツを購入した"あんしん屋"さんのアドバイスにより
M/Bの再インストールをする事で、無事解決出来ました

PCを組むのは今回が初めてで、通信販売での購入はかなり不安だったのですが、
値段の差が大きくその差はトータルで数万エンにも成り思い切って購入しました
"あんしん屋"さんの迅速且つ 丁寧なサポートで無事組み上げる事が出来ました
この場を借りて御礼したいと思います
「どうも 有り難う御座いました」

ps、私は"あんしん屋"さんの宣伝マンでは有りません
一ユーザーとして 素直に感想を述べたまでです

書込番号:327948

ナイスクチコミ!0


たけおくんさん

2001/10/14 15:44(1年以上前)

ターちゃんさん
M/Bの再インストールとはどうゆうことですか?
OSの再インストールではないですよね?
わたしも同様のエラーで悩んでいます。
私の場合は違う環境なのですが。
MTV1000はまだまだハードの性能をフルに引き出すだすには
ソフト側の熟成が必要ですね。。。

書込番号:328446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ターちゃんさんさん

2001/10/14 17:39(1年以上前)

M/Bに付属のCDのインストールの事です
マシンを組んだ時最初にやるあれです
当然一番最初にもやったのですが、MTV1000が上手く動かないで 色々弄っている内にオカシク成ってしまった様です
今回の症状は、何時の間にかタスクマネージャーに不明なデバイスが現れ
G550以外のカードを全部外しても症状は変わらず G550のCDの中にもドライバーが見つからない状態でした
(余り一般的な症状では無いでしょうから 参考には成らないでしょうが、今回色んな方にお世話になったので 無事直りましたと言うご報告と こんな事も有ると言うお知らせを兼ねて載せて見ました)

書込番号:328585

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2001/10/14 17:51(1年以上前)

根本的な解決かはわかりませんが、オーバーレイ表示はDirectXのバージョン
をあげることによって解決する場合があります。試していたら、また、はずし
ていたら、ごめんなさい。

書込番号:328597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP@ML で・・・・赤いところが・・・

2001/10/12 02:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 刹那HIさん

マニュアル設定で
キャプチャサイズ: 720 x 480
ビデオビットレート: 12000000 - 15000000 bps (VBR)
オーディオフォーマット: MPEG-1 Layer-2
オーディオサンプリングレート: 48000 Hz
オーディオビットレート: 224000 bps
でMP@MLにすると MP@MLの難点の赤い部分にブロックノイズなどがとても目立ちます。 MP@MLはLOWなので論外ですので SP@ML (simple)の方は赤い部分のノイズは目立ちますか? または他に解決方法がほかにありましたらどなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:324941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る