MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/27 00:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 モノポンさん

MTV1000ってロープロファイルPCIスロットに
取付け可能なのでしょうか?

書込番号:1705939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/06/27 00:50(1年以上前)

無理です

書込番号:1705986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mpeg−1ファイル

2003/06/24 01:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

MTV1000を使って、ビデオをキャプチャーしてMPEG−1のファイルを作って、DVD−Rに焼こうと思ったのですが(1枚のDVDにたくさん詰め込みたいため)、ムービーライター1.5では、拒否されてしまい、TMPGEncなどで再エンコしたら時間がかかり過ぎてしまう。
ソースのビデオは、すでに捨ててしまっているし、何かmpeg−1のファイルをDVDに焼けるいい方法またはソフトはありませんか?

書込番号:1696844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/06/24 06:33(1年以上前)

B's Recorder GOLDで焼くのはだめでしょうか?

書込番号:1697077

ナイスクチコミ!0


まるケンタさん

2003/06/24 10:03(1年以上前)

原因は、音声のビットレートにあるのではありませんか?
ムービーライター1.5は、音声のビットレートが224kbits/secしか受け付けてくれなかったかと思います。(ビデオCDしか作成出来ない)

最新版の2.0は、音声のビットレートが224kbits/sec以外でも出来たと思います。(mpeg1でのDVD-Video形式の方法が)


(体験版で試してみるのも良いかと思います。)

書込番号:1697326

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/06/24 10:30(1年以上前)

自動起動型で無くデータで焼けばPC使えば見れるのに PS2とかで再生を希望かな 変換かける事に鮮度落ちるから直に焼いたほうが安心と思うが

書込番号:1697382

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/24 15:56(1年以上前)

MPEG1ファイルのままで良ければ、どんなライティングソフト使ってもかきこめます。MovieWriter2ならDVD規格内のデータならMPEG1でも再エンコードなしでDVDビデオフォーマットにオーサリング出来ます。
 
 ひょっとして、ムービーライター1.5でビデオCDの作成を指定してDVD-Rに書き込もうとしていません?

書込番号:1697968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お薦めは?

2003/06/18 18:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 Mitsuioさん

CATVの有料チャンネルをコンバータ出力(コンポジットビデオ信号)
からPCに入力しビデオキャプチャーしたいのですがMTV1000と
ピクセラのP4Wのどちらがお薦めでしょうか?教えてください。

書込番号:1680264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

休止状態にしてタイマー録画しているのですが、時々音が入っていないことがあります。正確にいうと、音が凄く小さくなってます。ボリュームを最大にすると、かすかに聞こえる程度です。ちなみに今日は4つ予約していて3つ目がダメでした。
 今まで結構何度もあるので、対処法が分かる方いましたら御願いします。
---
マザー :ASUS A7N266
CPU :AMD Athlon XP 1700+
OS :Windows XP
---

書込番号:1677417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/18 04:07(1年以上前)

あったなあ。そういうの。
2chの過去ログで見た。
覚えてないけど、ドライバーのバージョン変えてみるとか。

書込番号:1678762

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいさん

2003/06/19 06:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ドライバの更新情報はこまめにチェックしていたのですが、
これ http://www.canopus.co.jp/download/mtvseries.htm
他のページに何か無いかと思っていたら、
ここに http://www.canopus.co.jp/download/mtvseries_gs.htm
新しいページが出来ていて、「特定環境向けソフトウェア」のところの
ドライバにアップデートしてみました。
それで、いつものようにいくつかタイマー録画をしてみした。
今のところ音が入ってないものはないようなので、
これでしばらく様子を見てみようと思います。m(__)m

書込番号:1682091

ナイスクチコミ!0


飛んで火に入る夏の虫さん

2003/07/24 00:26(1年以上前)

私もまったく同じ現象がおきており、頻度は10本から20本の録画で1回の割合で再現してます。環境はDELL4400 WindowsXP HEです。
今回この書き込みをみて、私も同じ様に、「特定環境向けソフトウェア」のところのドライバにアップデートしてみました。
しばらく様子見です。 
よいさん、その後どうですか?改善されましたか?

書込番号:1791245

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいさん

2003/07/24 07:19(1年以上前)

その後。まったく問題なしです(^_^)。

書込番号:1791853

ナイスクチコミ!0


飛んで火に入る夏の虫さん

2003/07/28 22:23(1年以上前)

ドライバをアップしてら10本くらい録画しましたが、問題ありませんね。いやー本当にありがとうございました。今、昨晩録画したK1を見ながら書いてます。よいさんがここに質問して、ドライバの所在をopenにしていただけなければ、ずーと悩み続けたでしょう。どうもありがとう。

(しかし、アイコンが35歳以下の次が、50歳以下とは、私も随分と年寄りに思われてしまう。笑)

書込番号:1806051

ナイスクチコミ!0


J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2003/08/04 19:04(1年以上前)

私も同様の現象で困っていたところ、よいさんが見つけてきた特定環境向けソフトウェアのおかげで問題なしになりました。感謝感謝です。
ところでダウンロードしたバージョンが1.172であるのに対し、TV Recording Managerのバージョンが1.21となっているのですが、皆さんのバージョンはどうなっておられますか?別に問題はないんでしょうか?

書込番号:1826395

ナイスクチコミ!0


スレ主 よいさん

2003/08/05 05:35(1年以上前)

re:バージョン
>ダウンロードしたバージョンが1.172
>TV Recording Managerのバージョンが1.21

うちも同じです。
1.172っていうのは、ドライバのバージョンだと思います。

書込番号:1827912

ナイスクチコミ!0


J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2003/08/05 15:01(1年以上前)

そうですか。安心しました。書き込みがあってから一ヶ月半たってるのでレスがつかないかと思いました。ありがとうございました。

書込番号:1828781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2003/06/14 18:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 キャプチャが欲しいさん

昨日はありがとうございました!

あれから勉強して、教えて頂いたことがだいたい理解できました。

お勧めはランキング1位のMTV1200HSですよね?

このキャプチャ、DURON800MHzでも大丈夫でしょうか?

映像がカクカクになったりとかしないでしょうか?

書込番号:1669097

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/15 14:11(1年以上前)

機種については前レスの通りです
MTV1000や1200のようなハードエンコーダーでは、MPEG圧縮をCPUが行うのではなくキャプチャボードの専用チップがおこないますのでCPUパワーは気になさる必要はありません。モニタもMTVシリーズはCPUを介しませんからOKです。再生時1000や2000のMEDIACRUISと言うソフトで再生すると、PEN4−2.53GHzでもときどきコマ落ちが感じられることがありましたが、1200はもっと軽いFeatherG-SPECですから、問題ないでしょう。(上記の場合もPowereDVDでは問題がありませんでしたし)


書込番号:1670381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました!

2003/06/14 18:52(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 キャプチャが欲しいさん

昨日はいろいろとありがとうございました!

あれから勉強して教えていただいたことがだいたい理解できました。

で、お勧めはランキング1位のMTV1200HSですよね?

DURON800MHzでもちゃんと動くでしょうか?

映像がカクカクになるとかないでしょうか?

書込番号:1669094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る