MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CiRAgent

2003/01/06 13:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 風のタクトさん

年末にアキバSoftmapで歳末特価22800円にてゲットしました。
念願のリモート予約をしようと思ったところ、
CiRAgentを購入しなければならない・・・。(><)
800や1200には同梱されてるのに・・・。
DLぐらいさせて欲しい!
ということで、CiRAgentをDLできるとこ、ありませんか?

書込番号:1193593

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2003/01/06 14:10(1年以上前)

んーと、どういう事?

「購入しなきゃいけないモノ」を
「ただでDLできるトコ」教えてくれって意味?

書込番号:1193664

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/06 14:19(1年以上前)

ご存じだと思いますが
Canopusでソフトだけを売ってくれますよ。
もしリモコン要らないならその方が安いです。
「今の」MTV1000はまだソフトが添付されている方だと
思いますけど・・・ソフトが新たに添付される度に
買うか買わないかを考える初期ユーザーはかわいそうっす。

書込番号:1193677

ナイスクチコミ!0


スレ主 風のタクトさん

2003/01/06 15:15(1年以上前)

MIFさん>
最近の800や1200には、同梱されてるものなので、
ディスク代として、購入するようなのです。
だから、ソフト自体は、MTVユーザなら無料なのかと・・・。
MTVでしか使用できないでしょうし・・・。
ということで、DLできないかなぁと思いまして。

書込番号:1193776

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2003/01/06 23:07(1年以上前)

>風のタクトさん
私もリモート予約ほしさにMTV1000、2000を発売当初から購入し
首をながーくこの機能の実現を待っていました。

結果実質有償アップグレードと言う形で実現したわけですが、
早くから待ちわびた人の中にはこの償アップグレードの件は納得行かない人も
いたようで、カノープスの運営するサポートサイトにて抗議した人もいます。

その中には風邪のタクトと同じようにソフトが無償なのならDLにすれば
いいではないかという話もありましたが、聞き入れられず、
しかも納得のいく理由が提示されなかったので話は難航し、
結果神戸市のカノープス本社か、東京のショールームまで取りに行けば、
足代等を考慮して無償にて手渡しすると言うところで落ち着いたと記憶しています。

書込番号:1194815

ナイスクチコミ!0


たかまんさん

2003/01/06 23:59(1年以上前)

>風のタクトさん
>風邪のタクト
間違えるわ、敬称ついてないわですみません(^^;

書込番号:1194894

ナイスクチコミ!0


風のタクト.さん

2003/01/10 12:53(1年以上前)

たかまんさん、ありがとうございます。
来週にでも東京ビデオサロンへ連絡して、取りに行ってきます。

書込番号:1203691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MTV1000をインストール出来ません

2003/01/03 14:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ののたんさん

昨日MTV1000を購入してインストールしようとしたのですが
インストール出来ません
インストール中にMtvKrnl.sysを要求してくるので
ちゃんと指されて
何度やってもインストール出来ません、解決法があればお願いします。
MB:ASUSP4B CPU:P4-1.5G ビデオカード:WinFastA170 OS:winXP

定したのですがマルチメディアデバイスエラーって表示

書込番号:1185006

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ののたんさん

2003/01/03 14:51(1年以上前)

文章がおかしいので書き直します

昨日MTV1000を購入してインストールしようとしたのですが
インストール出来ません
インストール中にMtvKrnl.sysを要求してくるのでちゃんと指定したのですがマルチメディアデバイスエラーって表示れて何度やってもインストール出来ません、解決法があればお願いします。
MB:ASUSP4B CPU:P4-1.5G ビデオカード:WinFastA170 OS:winXP

書込番号:1185014

ナイスクチコミ!0


108bonesさん

2003/01/03 17:36(1年以上前)

他のデバイスを幾つか外してみましょう。

書込番号:1185352

ナイスクチコミ!0


take-sさん

2003/01/03 19:26(1年以上前)

私もつい最近同製品を購入して付属のCD-ROMから
ドライバをインストールしようとしたところ、同じ
ような問題が起こりましたが、メーカーホームページ
からダウンロードしたドライバでは無事インストール
できました。

書込番号:1185582

ナイスクチコミ!0


しんたろーさん

2003/01/04 11:26(1年以上前)

パソコンのPCIスロットの位置を変えてみてはどうでしょうか?
他のデバイスと競合している可能性が考えられます。

書込番号:1187305

ナイスクチコミ!0


☆ゆか☆さん

2003/01/05 18:30(1年以上前)

MTV1000を購入すると説明書とは別にXPユーザー向けのドライバ&アプリケーションのインストール方法を示す紙が入っていますよ。
もう一度確認を!

書込番号:1191501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相談があります。お願いします。

2003/01/03 00:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 Like a starさん

相談があります。レスをいただけたらうれしいです。

予算は10万ちょい前後(もちろん少ない方がいいですが…)で、DVDビデオを作りたいです。

主な使用方法は、VHSをDVDに残したり、スカパー等のTV番組をDVDに書き込むことを目的とします。

VHSの標準程度以上の画質を得ることができ、それなりに編集もできて(CMカットなど)、でも難しいことやめんどくさそうなことはあまりしたくないです(笑)

そこで、いまのところ3通りの方法を考えています。


★1、HD記録+記録型DVDの一体型

家電製品なので、相性等を気にせずに手軽に実行できると思います。

TOSHIBAのRD−XS40が、編集機能にも優れているようですし、ねらっています。


★2、HD録画単体タイプを買い、PCに転送し、PCのDVD−Rドライブで書き込む方法

アイオーデータのRec-on S VR-HDA 120Sと、適当なDVD−Rドライブです?

この方法も相性とかを気にせずできると思います。


★3、ビデオキャプチャボードとDVD−R

キャプチャボードの予算的には3万前後です。

キャプチャボードはカノープスのMTV1000か、アイオーデータの上位機種がいいです。

CPUがP4の1.8Gなので、ソフトエンコでも問題ないとは思いますが、ハードエンコの方がなんとなく良さそうかな?ち思ってます。

TVチューナは一応必要ないです。

でも、来年は就職して、寮に入るがデスクトップPCを持っていけれないかもしれないから、ノートPCユーザになるので、外付けタイプのキャプチャ&DVD−Rドライブを買った方がいいですよね?

そもそも、ノートでやること自体が間違っているのかも?

でもUSB2.0で外付けすれば問題なさっぽいかな。


1と2は、めんどくさいこともせずに簡単にできそう。

3は、PC(DELL)との相性もありますが、1や2に比べると安くすむと思います。

まぁHDがPC内臓されているから、それを使うので、その分が安くなったぐらいですかね。。。

書込番号:1183754

ナイスクチコミ!0


返信する
108bonesさん

2003/01/03 09:34(1年以上前)

予算が10万なら1番にさんせー

書込番号:1184405

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/01/03 10:57(1年以上前)

>>難しいことやめんどくさそうなことはあまりしたくないです

上の一言でもう選択肢は1番しかないです。

DVDというのがDVD-RAMでも良いなら
MTV+DVD-RAM記録可能なドライブでもそれなりに楽ですが
DVD-Rと書いてあるということは
DVD-Videoとしてオーサリングをして
市販のDVDプレイヤーで再生できるディスクを作りたいと
いうことでしょうし・・・

書込番号:1184570

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/01/03 10:59(1年以上前)

付け加え・・・

MTV1000にはDVD Movie Album for Canopusが
付属していませんから
DVD-RAM直録画、編集をする場合は別途入手する必要があります。

書込番号:1184576

ナイスクチコミ!0


ぺろたんさん

2003/01/05 20:29(1年以上前)

HD+DVD(HD+DVDRAM)って相性問題激しいって聞いたんですが。
デッキでは読みこめても パソコンのDVDRAMで読めない事があるとかないとか。
そこらへん詳しい人いますか?

書込番号:1191806

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/01/06 14:24(1年以上前)

「相性」ではなく「互換性」ですね。
しかも解釈が違います。

DVD-RW等は数多くのPC用DVD-ROMドライブで読み込み可能なのに対し
DVD-RAMは対応をうたった製品のみでしか読み込む事ができません
とそういう意味です。

DVD-RAMの読み込みに対応した製品なら
問題なく読めます。

書込番号:1193690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Success

2003/01/01 10:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 諸星大さん

皆さんあけましておめでとうございます。
今回この製品も打ち止めということですし、値段も下がってきたので購入を考えています。しかし自分の住んでいるところではほとんどのところでこのホームページに掲載されている価格情報を大幅に上回っているので、通販での購入を考えています。そこで現在安さでトップのSuccessなるところは通販に対しての対応はどうでしょうか?ほかのところで評判があまりよくなかったのでここにしようかどうか迷っています。ぶっちゃけたところどうですか?

書込番号:1179371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/01 10:30(1年以上前)

検索かければ鬼のように出てきます。
諸星大さんが今年初の被害者にならないことを祈ります。

書込番号:1179373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/01 10:36(1年以上前)

>ぶっちゃけたところどうですか?
はっきり言って賭けです、今年初の博打には良いかもしれません。(笑)

書込番号:1179382

ナイスクチコミ!0


よいさん

2003/01/01 10:43(1年以上前)

ちなみに、MTV2000をその評判の悪いらしいSuccessで買いましたけど、うちはすぐ届きました。どこで買うにしろ、基本的に在庫確認はしたほうがいいです。

書込番号:1179397

ナイスクチコミ!0


スレ主 諸星大さん

2003/01/01 10:53(1年以上前)

そうですか・・。やはり・・。いっそかけてみよう、今年の運試しに。

書込番号:1179414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/01/01 11:50(1年以上前)

私は、昨年Successで1勝1敗でした。
それでも今年もSuccessの通販を利用しますよ。

書込番号:1179507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/01 11:54(1年以上前)

ギャンブラーやね〜(笑)

書込番号:1179516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/01 17:13(1年以上前)

通販の極意を[1140563]の価格追求者 さん にお聞きしたいですね。

書込番号:1180087

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/01 17:46(1年以上前)

あーあのひとね。
違う楽しみが増えるって点ではいいですね。
とりあえず、ボクはその楽しみは望みませんが

書込番号:1180154

ナイスクチコミ!0


nicholas_iさん

2003/01/03 21:26(1年以上前)

SmartVision HG のほうでは、すでに被害がでてるみたい・・・(1月2日付)。
そっちの板もみてごらん。まったく笑えないよ。

書込番号:1185836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビへの出力

2003/01/01 02:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 kiku-bouさん

ビデオ出力付きのビデオカードを使わないとテレビに出力できないのでしょうか?
 また、その再生はオプションのリモコンでできるのですか?
 キャプチャカードは初めて手出します。わかるかたどうぞよろしくレスお願い致します。

 kiku

書込番号:1179004

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/01/01 02:26(1年以上前)

将来的にはCanopusのVideoゲート1000で実現されるはずです、もちろん
リモコンでも。
ただし、現在では実現する機能か確認してませんがリモコンのソフトウェアにて
多数の不具合が報告されています。当方でもこのソフトを使ってファイル
再生しようとすると原因不明のエラーが出てアプリが落ちます。
また、CPUPowerをやたらと喰う上、フルスクリーン表示しようとすると
Athlomxp1600、DDR512MBでもコマ落ちしケース内温度も急上昇して
フリーズするんじゃ?って思うくらい調子ワルです。ただTV見る程度なら
問題なしなんですけど。

書込番号:1179013

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiku-bouさん

2003/01/01 11:52(1年以上前)

風見鶏1さんレスありがとうございました。
もっと調査してみます。

 kiku-bou

書込番号:1179510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIN2KでのIRQの共有回避

2002/12/31 13:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 三輪そうめんさん

はじめまして。
ご質問させて下さい。
先日このボードを購入したのですが何をやってもIRQを他のデバイスと
共有してしまいます。
環境は
M/B: GA-7DXR AMD761+VIA686B
CPU: AthlonXP2000+
VGA: Geforce2MX400
PCIデバイスは
PROMISE ATA100 (オンボード)
LANカード
MTV1000
OSはWINDOWS2000 service pack3です。
VGA、LAN、ATA100、MTV1000がすべてIRQ11に集まってしまいます。
ちなみにMTV1000でドライバーを入れない状態だと単独で空いたIRQ5に入る
んですがドライバーを入れて再起動するとIRQ11に集合するのです。
BIOSでIRQを手動で指定したのですが、設定が反映されずIRQ11に集めてしまうようです。
MTV1000自体は普通に動作しているようなのですが不安なので解決したいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:1177426

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/12/31 14:07(1年以上前)

WIN2Kは勝手に集合してしまうので、BIOSでIRQの設定が出来てれば大丈夫。
デバイスマネージャーで!マークがなければ特に気にする必要はない。

書込番号:1177469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る