MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MTV1000とI.ODATAのGV-MPG3

2002/08/25 10:33(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 決まらないさん

どっちがいいですか?教えてください!

書込番号:908458

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/08/25 10:58(1年以上前)

自分で気に入った物買っちゃって下さい。
MTV1000のほうが、ドライバーの完成度が高いような気がする。

書込番号:908501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/08/26 01:54(1年以上前)

MTV2000…(^^;)←これが買えるなら迷わないわな。

後悔しないのはMTV1000と思うけど。
しかしアンタの用途も予算もわからんのにアドバイスしようがない。

書込番号:909657

ナイスクチコミ!0


matsushinさん

2002/08/27 00:17(1年以上前)

mtv1kで決まり!!

書込番号:911112

ナイスクチコミ!0


tomu910さん

2002/08/27 22:31(1年以上前)

そっすね。
やっぱMTV1Kでしょうね。
他の方に勧めた手前...(^^;

書込番号:912741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

非圧縮でキャプしてみたい!

2002/08/24 20:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 初心者77号さん

最近、非圧縮のキャプチャーに興味シンシンです。
そこでおたずねしたいンですが、
今、スペクトラ F11を使っているンですが
SSH Type−Cを装着するのと
VideoPort600Aと接続するのでは
どういう違いがあるのでしょうか?
詳しい方、どうかご教授おねがいいたしまほ。

書込番号:907532

ナイスクチコミ!0


返信する
k_taniyanさん

2002/08/25 13:44(1年以上前)

SSH Type−Cは、グラフィックボード自体に取り付けるので、接続がケースの後ろ側になります。

それに対しVideoPort600Aは、5インベイを利用しますので、接続がケースの前側になります。

性能に関しては解りませんが、5インチベイに空きがあれば、VideoPort600Aの方が良い気がします。(無ければSSH Type−Cとなります。)

それから私は、MTV1000に買い換えた時に、VideoPort600Aを売却したので、どこかに中古品が有るかも知れませんよ。

書込番号:908740

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者77号さん

2002/08/26 00:44(1年以上前)

乗ってるチップは同じじゃないですか?
ちなみに、PE32ではない普通のF11なんですが、Type−C付くンでせうか?

書込番号:909539

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/08/27 00:14(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エンコードエラーで録画できません

2002/08/21 16:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 悩める素人さん

本日念願のMTV1000を手に入れました。テレビ視聴はとてもきれいで満足しているのですが、録画、タイムシフトなどを行うと エンコードエラーが発生しました・・・・エラーコード47となり使えません。考えられることはどんなことがあるんでしょうか・・。
構成
P−4 2.26GHz  OS WIN2KSP2
M/B INTEL D845EPT2L(845E)
HDD BARACCUDA ATA4
グラフィック RADEON 7200AGP
PCI 1 AW540(SOUND)
PCI 2 空き
PCI 3 MTV1000
リソース節約のためシリアル、パラレルはBIOSにて切っています。
それとIRQの共有はありません。メディアクルーズのバージョンは
HPからダウンロードしたMTV117までアップしています。

どなたか詳しい方いらっしゃったらご教授お願いします。

書込番号:902033

ナイスクチコミ!0


返信する
(゚ー゚*)さん

2002/08/23 00:42(1年以上前)

とりあえず公式のサポートに聞いてみるのがいいと思います。
もう聞いてみた後でしたらすいません。

書込番号:904545

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める素人さん

2002/08/23 18:07(1年以上前)

結局、ボードの故障でした。サポセンでも一度送ってくれと言われたのですが・・エンコードを始めると1フレームもキャプチャできないでエラー47が出る・というのはエンコーダー部分がおかしくなっている可能性が高い・・ということでした。ちなみにボードは交換して今はばっちりです。

書込番号:905529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニタの周波数って関係あるの?

2002/08/21 01:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 MAXJPRAさん

やっと念願のMTV-1000を買ったんですが、XPを起動するとモニタに”この周波数では表示できません”とでて画面が真っ暗になってしまいます。
ちなみにGeForce3ドライバを入れないでXPの標準のVGAドライバだと画面は真っ暗になりません。
MTVをPCIにさすまではPCはちゃんと動いていたので、たぶんMTVが問題だと思うんですけどモニタの周波数って関係あるんですか?
ちなみに私のモニタは6年位前のaptiva785についてた付属のモニタです。

私のマシンです。(PCIにはMTV1000以外は取り付けていません。)
M/B Intel D845EBG2
CPU Intel Pentium4 1.8GHz
Chipset i845E
メモリ 512MB DDR SDRAM (PC2100) × 2 =1024MB
Graphic AOPEN GeForce3 Ti 128MB
Audio MOTHER ON BOARD
HDD IBM 20GB
CDRW TEAC 512EB
OS WIN XP PRO

書込番号:901112

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/21 07:32(1年以上前)

モニターの推奨周波数があります、それ以上だとそのような現象が発生します
グラフィックアクセラレーターの性能に見合うモニターに変えたほうが良いのでは、宝の持ち腐れですね

書込番号:901491

ナイスクチコミ!0


TASSYさん

2002/08/21 07:59(1年以上前)

周波数(リフレッシュレート)は幾つに設定されているんでしょうか?
Canopusの開発室の推奨は60Hzです。

参考 : http://www.giworks.com/short/refresh.htm

書込番号:901513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像が映らない

2002/08/20 16:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

自作初心者ですが、VHSのビデオテープからDVDに保存したくて
MTV1000を購入しました。
が、キャプチャしたときに音は出るのに画像が映りません。
接続は、画像、音声L、Rの3つのケーブルの映像の端子を
付属の変換コネクターを使って、Sビデオにつないでいます。

書込番号:900339

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/08/20 17:04(1年以上前)

VHSビデオデッキからの入力ですよね?

ちゃんと入力設定を「コンポジット」に設定してありますか?

書込番号:900394

ナイスクチコミ!0


スレ主 cd9aさん

2002/08/20 18:41(1年以上前)

入力設定ってソースのところのことですよね。
チューナーとSビデオとコンポジットの設定があって、
コンポジットとにしています。

書込番号:900525

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/08/21 09:15(1年以上前)

内蔵チューナーの映像はしっかり映っていますか?

また、MTVへの接続に使用している
ケーブルでビデオ>テレビ接続をした場合
正常に映りますか?

書込番号:901592

ナイスクチコミ!0


CD9Aさん

2002/08/21 10:52(1年以上前)

テレビをつないだときは、映像は映るんですが、音声が出ません。
テレビ>ビデオは上手くいきます。

書込番号:901711

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/08/21 16:05(1年以上前)

テレビ???

テレビから接続しているのですか?
それともMTVの内蔵チューナーの映像のことですか?

接続方法を詳しく書かないと分かりません。

少なくとも内蔵チューナーの映像が正しく表示されているのであれば
オーバーレイ関連の不具合ではなさそうですが・・・

もう一度接触不良がないか確認をして
ビデオカード、MTVともにドライバの再インストールも試してください。

ちなみにMTVからオーディオデバイスに
内部か外部でケーブル接続をしないと
TV視聴時に音声はでませんよ。

書込番号:902042

ナイスクチコミ!0


スレ主 cd9aさん

2002/08/21 22:43(1年以上前)

すいません。内臓チューナーの間違いでした。
もう一度、再インストールなど試してみます。

書込番号:902740

ナイスクチコミ!0


スレ主 cd9aさん

2002/08/23 13:29(1年以上前)

Akito.Tさんどうもありがとうございました、無事映りました。

書込番号:905188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MTV1000のエンコード

2002/08/20 16:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ま〜きゅうりさん

MTV1000を購入しようと思っているのですが・・・

現在、NECのSmartVision3でTV録画しています。これをDVDに保存しようとしているのですが、このMPEG2ファイルはNEC規格(640*480)なのでオーサリング時に再エンコードされて非常に時間がかかります。
MTV1000のハードウェアエンコードを使って、上記MPEG2ファイルを再エンコードすれば時間短縮出来ると思うのですが、可能なのでしょうか?
ファイルコンバータで別規格のMPEG2ファイルをエンコード出来るのでしょうか???

書込番号:900316

ナイスクチコミ!0


返信する
みやいさんさん

2002/08/20 16:22(1年以上前)

MTVでハードウェアエンコできるのはDVからMPEGだったと思ふです

書込番号:900334

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/08/20 16:48(1年以上前)

いちおうDV形式以外のものでも
いけます。

ただ、720×480 29.97fpsのもののみなので
どちらにしてもだめですが・・・

中間にVFAPI Plug-in Codecをはさんで
リサイズをすればいけるかもしれませんが
速度は・・・

TMPGEncを使って動き検索精度を下げて
まとめて再エンコードをしてしまうのが早いかも・・・

書込番号:900361

ナイスクチコミ!0


スレ主 ま〜きゅうりさん

2002/08/20 16:57(1年以上前)

みやいさんさん、Akito.tさん、返信ありがとうございます。

やっぱりハードウェアエンコードは使えないのですね。
まあ、今後のためを考えてMTV1000は購入するつもりですが・・・。

書込番号:900378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る