このページのスレッド一覧(全865スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2002年8月14日 04:38 | |
| 0 | 2 | 2002年8月14日 09:01 | |
| 0 | 1 | 2002年8月16日 05:10 | |
| 0 | 2 | 2002年8月11日 13:40 | |
| 0 | 2 | 2002年8月5日 05:03 | |
| 0 | 2 | 2002年8月4日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
ビデオ関係はかなり初心者なものです、識者の方にお教えいただければ幸いです。2日前にMTV1000を購入し自作PCにインストールしたのですが、最初の数分(場合によっては数10秒)間ちゃんと表示されていたTV画面が、まるで昔のテレビの同期ずれのような縞模様になって見られなくなってしまいます。音の方はちゃんと聞こえ続けています。これはビデオをコンポジット経由で表示させたときには発生しません。また縞模様になった後で入力をS-VIDEOやCOMPOSITEに何回か切り替え、またTV表示に戻すと直っていることもありますが、またしばらくすると縞模様になってしまいます。何かがコンフリクトしているかもしれないとIRQなども調べたり、PCIの差す位置を変えたりしたのですが状況は大きく変化しません。ちなみに自作PCのスペックは
M/B MSI MS-6351
CPU Celeron(Tualatin)1.3GHz
Chipset Intel i815E
メモリ 256MB(PC133)x2=512MB
Graphic 815内蔵(オンボード)
Audio 815内蔵、AC97準拠ソフトウェアオーディオ(オンボード)
OS windows2000 Professinal
大変困っております。お助け下さい、よろしくお願いいたします。
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
唐突ですが、MTV−1000か2000で迷っています。主にスポーツ(サッカーなどを)キャプチャしたいのですがた大差はあるのでしょうか?その後DVDへの焼付けもしたいので教えてください。
0点
2002/08/13 22:51(1年以上前)
2000。 外部入力しか使わないとから1000でもいいけど。RAMに直録画できるし。
書込番号:888156
0点
2002/08/14 09:01(1年以上前)
内蔵チューナーやコンポジット入力を使って
キャプチャをする場合はそれなりに差が出ます。
S入力からキャプチャした場合は
それほど大きな差はでません。
書込番号:888848
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
超初心者ですいません。どこに書いて良いのか解らなかったので…
自分はVTRから静止画だけを取り込みたいんですが、ここにあるのはすべて動画もついてるんでしょうか?
あるならおすすめの商品を教えてもらえないでしょうか?(3万以内で画質が良いのをお願いします)
0点
2002/08/16 05:10(1年以上前)
私は、アイ・オーデータのUSB-MPGを使用しています。http://www.iodata.jp/products/usb/usbmpg.htm
静止画は1600*1200まで撮れるらしいです。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4519/shuuhenkiki/videocapture/videocapture.htm
に静止画像サンプルがありました。実は私自身は静止画取り込みは一度しかしたことはないのですが、かなり良いと思います。
中古で6100円でした。中古のパラレル版MPG-BOX/Pは3800円でした。機能的には同じです。たぶんどちらも10000円することはないでしょう。どちらも余計な機能がありますのでオークションでは高いです。
intel以外のチップセットでは不具合があることがあります。VIAのMVP4チップではUSBの方は動きませんでした。変なチップセットのマザーボードを使うから動かないのですが。
あと、WindowsMeや98では動きますが、XPでは互換モードで動作しないことはありませんが一回ごとに固まります。
勧められる環境は、Windows98系で、intel系のチップセットです。パラレルの方は、たぶん大抵のマザーボードで動くと思いますが、intel以外では高速なモードでは動かないことがあります。
書込番号:892620
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
MYV1000でOSをXP〜MEにかえたら録画した映像はプログレッシブ再生できれいに映るんですが、TVを見ると何か全体的に動きが遅いです。MEにしてすぐMedia Cruiseを起動するとまったく全然動きませんでした。そして、オーバーレイを更新のチェックボックスにチェックをいれてみるとちょっとはなおったんですけどまだカクカク間がのこったままです。カノープスに電話をかけてみたのですが、ドライバを更新してくださいって言われて更新してみたら直ってないし、いったいなにが悪いのでしょうか?僕のPCのスッペクを書いときますのでわかったかた宜しくお願いします。それとサイズ変更ボタンを押すと1倍
2倍3倍という箇所があったのですが、あれはいったい何を設定する項目なんでしょうか?
PCスペック
CPU:アスロン1800
VGA:32MB
メモリ:DDR 256MB
HDD:40GB 5400RPM
以上です。
0点
2002/08/11 13:18(1年以上前)
ビデオカードは何を使ってますか?
そのドライバーも更新してみましたか?
サイズ変更ボタンはプレビュー画面の大きさの変更だけです。
書込番号:883720
0点
2002/08/11 13:40(1年以上前)
ビデオカードはRIVA TNT2 M64 32MB です。
ドライバも更新しました。
今BIOS設定をやってみましたが、改善されませんでした
いったいどうなっているんでしょうか
書込番号:883754
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
キャプチャーしたMPEG2を切り取りだけでなく、タイトル挿入・音楽挿入などのノンリニア編集後、DVDへの書き込みをしたいのですが、あまり良い編集ソフトが見当たりません。
MPEG2での編集はかなり無理でしょうか?
AVI形式での編集後、変換書き込みがベストなのは理解できるのですが、HDDの節約とハードエンコードの高速性・DVStorm-RTより安価なのでMPEG2での編集をしたいのですが?
ソフトでの再エンコード劣化が少なく、そこそこ使えるソフトは無いのでしょうか?
0点
2002/08/05 05:03(1年以上前)
>>HDDの節約とハードエンコードの高速性
やっぱりAdobeのPremiereではないでしょうか?
そもそもMTVのハードウェアエンコード機能をソフトウェア上から
使うためにはそのソフトが対応している必要があるため
選択肢がありません。
とはいってもエンコードはハードウェア処理でも
エフェクトをかけるのはソフトウェア処理であるため
マシンパワーがなければどっちにせよかなりの時間がかかります。
ということでやはり編集前提なら
若干高いですがDVStormのほうをお勧めします。
DV形式でのキャプチャならファイルサイズも
MTVの最高レートの倍程度(無圧縮や可逆圧縮に比べればかなり少ない)
ですし、何より編集機能、速度が違いますから・・・
書込番号:872562
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
最近MTV1000を買ってキャプチャをはじめたのですが
ビデオからキャプチャすると時々1フレームが下のほうに
ガクッとずれてしまいます。
とりこんでる物を直に見ても特に問題は起こってないのですが
キャプしたものを見ると症状が出ているので
どうやらハードエンコした時点で症状が出ているようです
とりあえず考えられる事を色々試してみたのですが
どれも効果がありませんでした。
過去ログを読んでみると後考えられそうなのはデッキとの相性かと
思うのですが買ってみてもしダメだったらと思うと中々踏ん切りがつきません
とりこみに使っているデッキは
Victor HR-B12でS端子出力は無しです
ノイズ対策、ボードを差し直し、ドライバを入れ替え等を
試してみましたがダメでした。
どなたか改善法などご存知でしたらご教授お願い致します
0点
2002/08/04 01:09(1年以上前)
キャプチャした映像が 1〜2 コマ時々上下にズレているという現象ですか?
もしそうなら、これは VHS テープが相当傷んでいるか、デッキの性能が悪いか
あるいは両方です。
または、テープが新品で品質が良くてもレンタルのような品質の悪い映像を
ダビングしたものをキャプチャした場合も起きやすいようです。
>とりこんでる物を直に見ても特に問題は起こってないのですが
これは通常の再生速度で見ている時はチラついて見えますが、
ほとんど気付かないだけだと思います。
書込番号:870396
0点
2002/08/04 20:39(1年以上前)
レスありがとうございます。
テープについては新品で最近撮ったものでも昔撮ったのでも
同じ症状が出るのでデッキ側の問題大ですね。
思いきっていいデッキを買ってこようかと思います
ありがとうございました。
書込番号:871795
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


