MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Duronなんですが・・・

2001/11/15 11:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 はらはらさん

いま、AK-73(1394)マザーを使用しています
CPUがDuronの900MHzを使っています

Intel製以外では、使用できないのでしょうか・・・
同じような環境の方がいらっしゃいましたら
動作教えていただきたいのですが・・・

書込番号:376273

ナイスクチコミ!0


返信する
モモンガーさん

2001/11/15 18:48(1年以上前)

私はM/B:GA-7VTX CPU:Athlon1.4Ghzですが問題なく動いておりますよ。
AK-73(1394)、Duron900MHzでの環境については断言できませんがおそらく大丈夫だと。

書込番号:376725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GA−7VTXHとの相性は?

2001/11/10 08:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

クチコミ投稿数:61件

GIGIBYTEのマザーボードGA−7VTXH及びグラフィックボードSiS315 64MB AGPと組み合わせて使用する事を考えています。相性に問題が無いかご存知の方は教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い申し上げます。

書込番号:367872

ナイスクチコミ!0


返信する
たらちりさん

2001/11/12 17:23(1年以上前)

セカンダリで買った7VTXEに一度さしてみましたが大丈夫でしたよ。グラボについては試してないですが・・・

書込番号:371979

ナイスクチコミ!0


がんさん

2001/11/12 22:05(1年以上前)

VTXEに3D Thrill315(128MB)では大丈夫でした。VTXHはどうか知りませんが
ほとんど同じなので大丈夫なのではないかと思います。

書込番号:372402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2001/11/14 23:23(1年以上前)

情報、有難うございました。特に問題無さそうですね。

書込番号:375636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンタルビデオのキャプチャー

2001/11/13 09:25(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

あのーど素人的な質問ですいませんが、レンタルビデオの映像をMTV1000でキャプチャーしたいと思ってます。コピーガードってかかるんですか?
キャプチャーボードって全部が全部ガードしないときいてるんですが、
MTV1000の場合はどうなんでしょう?こっそりおしえてくださーい。
できればキャンセラー(のようなもの)は別途購入したくないんです。
よろしくご教示ください。

昔のビデオデッキだったら大丈夫なんですかねー

書込番号:373169

ナイスクチコミ!0


返信する
でっかい猿さん

2001/11/13 09:57(1年以上前)

こっそり教えます。MTV1000はコピーガードを検出します。
ですが、ドライバのバージョンによってはコピーガードを無視するものもあるようです。詳しくは2chあたりで調べてください。
ちなみにコピーガードを有効にするキャプチャカードはけっこうあります。

書込番号:373193

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2001/11/13 10:40(1年以上前)

>昔のビデオデッキだったら大丈夫なんですかねー
これは、受け側の話です。
再生側を古くしても意味ありません。

書込番号:373238

ナイスクチコミ!0


スレ主 VENUSさん

2001/11/13 13:15(1年以上前)

そーですか。2chをちょっと調べてみます。はじめからガードがかからないっていうボードはないんでしょうかね?アイオーのGV-MPEG2/PCIとかどうなんでしょう? 質問ばかりですいません

書込番号:373378

ナイスクチコミ!0


スレ主 VENUSさん

2001/11/13 13:19(1年以上前)

ということは、コピーガードはボードに依存する訳ではないんですね。ドライバーレベルでガードしてしまうんですか?

書込番号:373384

ナイスクチコミ!0


ながいさん

2001/11/13 16:18(1年以上前)

通常キャプチャというものは、1画面を構成する最初の信号(バースト信号)
をたよりにキャプチャを始めます。
コピーガードは、この信号をずらしたり弱くすることでかけています。
キャプチャボードの設計の考え方にも拠りますが、信号がズレたら
エラーとして停止させるか、ズレを無視するかで、巷ではコピーガード
有効/無効と言っています。
1画面毎に1つのデータとして扱っている以上、たとえコピーガード無効の
キャプチャボードでも綺麗にキャプチャする事はできません。一般にはコマ
落ちが発生したり、画面の明るさが安定しなくなったりします。
意図的にガードしていると言うよりは、無くなった信号を元に戻すのに
手ま暇かかるので、やっていないというのが正直な話ではないのでしょうか。

書込番号:373549

ナイスクチコミ!0


スレ主 VENUSさん

2001/11/14 08:53(1年以上前)

みなさま、ご意見どーもありがとうございました。2chでは結局わかりませんでした(掲示板が多すぎますからどこみていいのかわからなかったです)また情報があったら教えてくださいね。

書込番号:374558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUS P4T-Eとの相性

2001/11/11 22:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 カルマンさん

自作作ろうと思ってるものです。
以前のレスでマザボがASUS P4TでMTV1000が動いているという確認情報がありましたがASUS P4T-Eはどうなんでしょうか??
詳しい方よろしくおねがいします。

書込番号:370782

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/11/11 23:03(1年以上前)

そりゃいっしょや〜。チップもマザボの設計もほとんど変わってないのに。
改善されることはあっても、悪くはならないでしょ・・・。

書込番号:370796

ナイスクチコミ!0


ひろぽんズさん

2001/11/13 03:56(1年以上前)

つい1週間前にP4T-E+MTV1000でAV用PC作りました。
まったくもって問題無いですが、MTV1000とマザーボード(i850)の組み合わせよりはVIDEOやSOUND等の組み合わせの方を気にされた方が良いですよ。

書込番号:372995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

家庭用ゲーム機の映像キャプチャー

2001/11/09 15:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

つかぬ事をお伺い致しますが、MTV1000で家庭用ゲーム機の映像を
取り込むことはできないのでしょうか?

とりあえず、私の環境では、
プレイステーション:「エンコードエラーが発生しました。
ハードウェアに関するエラーが発生しました。エラーコード:19」
というダイアログが出て、失敗。
サターン:「タイムアウトが発生しました。エラーコード:26」で失敗。
ドリームキャスト:成功。

DCだけ成功ってのがなんとも(笑)

別段、お遊びでやっていることなので、できなくても問題ないのですが、
ちょっと、なんと言うか…くやしくて。
これって、私のところだけの現象なのでしょうか。

あまり関係ないと思いますが、以下、システム構成です。

M/B :GIGABYTE GA-7DXR
CPU :Athron 1Ghz
MEM :512MB(DDR-SDRAM 256MB×2)
HDD :OnBoard RAID IBM IC35L040GB×2(RAID 0)
V/C :ChainTech nVidia Geforce2Mx400 64MB SDRAM
S/C :OnBoard(SoundBlaster互換CT5880)
OS :Windows2000Pro
V/Capture:Canoups MTV1000

PCIバス5本共、埋まってます。
PCI1:Canoups MTV1000
PCI2:SCSI
PCI3:LAN Adapter
PCI4:Modem 56k
PCI5:LAN Adapter

・家庭用ゲーム機各種は、セレクターを通じてS-VHSビデオ(MITUBISHI
SX-200)へつながって、そこからS端子出力でMTV1000へつながっています。
・ゲーム映像は、オーバーレイ表示では問題ありません。
・(ビデオ映像等の)通常のキャプチャーもできています。
時たま、トラッキングの合っていない映像で、上記の「エラーコード19」が
発生することがありますが…(このエラーコード19って何なんでしょう?)
・ゲームを変えても状況は同じでした。

よい知恵がございましたら、ご拝借願います〜。

書込番号:366745

ナイスクチコミ!0


返信する
かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2001/11/10 20:07(1年以上前)

前にその手の話題が出たことがありますので、過去ログを探してみて下さい。

書込番号:368722

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹404さん

2001/11/11 10:49(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

既出だということで検索してみましたが、ちょっとそれらしい話題が
見当たりません。「ゲーム映像をパソコンのディスプレイ上に表示
する」という話題に限れば、[214698]等で触れられているようですが…

キャプチャーできない(しようとすると失敗する)という話題で、
過去ログにございますでしょうか? できれば、参考になる書き
込み番号等を教えていただけると助かります。
スイマセン。よろしくお願い致します。

書込番号:369764

ナイスクチコミ!0


通りすがりのひとさん

2001/11/12 14:15(1年以上前)

単純に直キャプできないと言うことならコピーガードと同様の信号がのっているのかも知れませんね。(利用しているドライバのバージョンによって違うのかも知れません。)
 そういった場合、一度ビデオデッキで録画し、その映像をキャプチャするとか?
 リアルタイムでプレイするのでなければ、様々な解決方法があると思いますので、まずいろいろと試してみてはいかがかと思います。

書込番号:371745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

静止画プリントアウト

2001/11/11 08:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ボブチャンチンさん

MTV-1000で、
アナログビデオデッキからキャプチャした映像の静止画をプリントアウト
ってできますか?
もしできるのなら、そのばあいの画像の劣化度はどれくらいになりますか?
あと、上記の事をするのに最適なカードなどありましたら教えてください。
ちなみに、
P4 1.5 GHZ
SDRAM 512 MB
HDD 100 GB(7200)
GE FORCE2 MX
です。お願いします。

書込番号:369638

ナイスクチコミ!0


返信する
ダッシュさん

2001/11/11 12:21(1年以上前)

できます
確かMTV1000付属のMediaCruiserっていう再生ツールの中に静止画を保存できる機能が内蔵されているので、それでBMPなんかに保存して印刷すればいいと思います
次の画像劣化度ですが、結論からすれば『ぼちぼち』です^^;
アナログデータの静止画は結構きたないです、ビデオデッキで一時静止した時の絵を思い浮かべてください、その程度と思えばいいでしょう

書込番号:369877

ナイスクチコミ!0


あぁ楽しみだ・・・さん

2001/11/12 11:36(1年以上前)

ダッシュさん返信ありがとうございます
あぁ良かったできそうですね
画質の方も{ビデオデッキで一時静止}ぐらいで十分です
この製品かなり評判も良いですし買うことに決めました
ちなみにカノープス製品は初めてなのでかなり楽しみです ゴホッゴホッ

書込番号:371562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る