MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声がずれる

2001/10/06 23:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 imatetsuさん

AVIからMpegに変換する時も、アナログで、mpegに録画する時も
画像と音声がかなりずれます。1.02のバージョンを使っていますが
解決できません。
どうすればいいでかわかる方教えてください。

書込番号:316992

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/07 01:39(1年以上前)

一応どんな環境で使用しているのかも書かれたほうがいいかと思いますよ。解答が付かなければメーカーにも質問してみたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:317252

ナイスクチコミ!0


trioさん

2001/10/07 06:16(1年以上前)

「かなり」の度合いを書いた方がいいかも。秒単位で。

書込番号:317421

ナイスクチコミ!0


スレ主 imatetsuさん

2001/10/07 16:08(1年以上前)

動作環境は,
MB-ASUS P3V4X
CPU-PV-733
256mb-windows2000
以上です。
これで、40分ぐらいで1秒、
2時間だと2秒ばかりずれてしまいます。
MPEG1,2ともです。
また、VBR,CBRとも試しましてし
GOPも試してみました。
よろしくお願いします。

書込番号:317968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声ノイズ?

2001/10/07 10:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 トゥモさん

TV(NOT CATV)を見てるときもキャプチャーしても
「ジー」という音が入り込みます。
CUSL2-MとK7Vいずれもサウンドオンボードなんですが同じ現象がでます。
音声が出ているときはわからないのですがTVが無音状態になると「ジー」
というのが聞こえます。
ALL-IN-WONDERではそのような現象は出ないのですがMTV1000では
仕方がないのですか?
サウンドはPCIで接続されたものとカノープスHPに書いてあるのですが
オンボードのサウンドではだめなんですかね

書込番号:317598

ナイスクチコミ!0


返信する
trioさん

2001/10/07 12:34(1年以上前)

ライン入力でも同じ現象なら相性が悪かったと考えるべきかも・・・。
症状が出なかったらMTVのチューナーの性能が悪かったと考えましょう。
「チャンネルのスキャン」を行ってみるのも有効だと思います。

私の環境では十数倍まで音量を上げないと聞こえないレベルなのでお力になれなくてごめんなさい。

PCI接続サウンドカードとオンボードサウンドとは区別しなくていいと思いますよ。

書込番号:317739

ナイスクチコミ!0


たらんちゅら★さん

2001/10/07 14:19(1年以上前)

私は、内部接続から外部接続にかえたりしましたが変わらなかったです。
電磁波の影響下にあるのかともおもいましたが、結局ちがいました。
音声の切り替えでその放送

書込番号:317837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MTV-1000からのm2p編集について

2001/10/02 21:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 たらんちゅら☆さん

MTV1000を使って出力されるm2pファイルを編集するのにがんばっています。PowerDirectorをつかいたいのですが、読み込んでくれません。そのほかにも、ここの掲示板をずっとよんでみたのですが、なかなか解決しませんでした。ほかにも、この問題で悩んでいる方がいると思います。DV編集からなど
の方法をせずにということです。また、使用には、MTV−1000と基本環境で、ハードウェアで機材を持たない場合です。すこし、知恵をわけてほしいのです。

書込番号:311714

ナイスクチコミ!0


返信する
ダッシュさん

2001/10/03 18:37(1年以上前)

拡張子のm2pをmpgに変えてもできません?
私は同じくPowerDirectorで編集できますが

書込番号:312766

ナイスクチコミ!0


だいちゃん1967さん

2001/10/07 05:45(1年以上前)

私も悩みました。
3年程、マックを使ってたのに
急にAVマシンが作りたくなって、
ペン4+MTV1000+PowerDirectorで、作ったは良いが
M2Pファイルの編集が出来ない。

で、現在は出来てます。

ダッシュさんの言う通り、拡張子を変えると読み込めます。

方法は、
マイコンピューター〜コンパネ〜フォルダオプション〜ファイルタイプから
拡張子M2Pを選択して、下の詳細設定をクリック。
そこにある「常に拡張子を表示する」にチェックを入れる。

これで、見えなかったM2P拡張子がファイル名に表示されるので、
M2PをMPGに変えてください。

私は、これで読み込めるようになりました。

一度お試しあれ。

書込番号:317410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エレメンタルストリームへの変換について

2001/10/06 20:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 しゅうへいさん

リコーのDVD+RWを購入して、子供の8ミリビデオをSTORMで編集したものをDVDビデオにして整理しています。この行程でやはりMPG2への変換時間は律速段階なのでハードウェアエンコードできるMTV-1000を購入して大幅に時間短縮できる・・・かと思ったら・・・
リコーのDVD+RW付属のMY DVDというソフトはシーケンシャルヘッダーを持たないm2vファイルを扱えないとのことで実際DVDにビルド使用とすると”ファイルが見つからない”というエラーが出てストップします。
変換作業はDVーSTORMから直接、タイムラインの保存→mpg形式から変換しています。
MTV-1000のハードウェアエンコードにシーケンシャルヘッダを含ませることはできないのでしょうか?これができないとまたソフトウェアエンコードに戻らざるを得ないので困っています。
ご存じの方いらっしゃったら、アドバイスお願いします。

書込番号:316751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RADEON 64MB DDR VIVO (AGP 64MB)

2001/10/05 00:09(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 自称初心者さん

RADEON 64MB DDR VIVO (AGP 64MB) って
いけるのでしょうか
使っている人います

書込番号:314562

ナイスクチコミ!0


返信する
ja037523さん

2001/10/05 13:30(1年以上前)

RADEON 32MB DDRで使っていますが、全く問題ありません。Canopus 5400 PE、F11 PEと試してみましたが、RADEONが画質は一番でした。
5400PE + WinDVRとは恐ろしいほど違います。

書込番号:315143

ナイスクチコミ!0


スレ主 自称初心者さん

2001/10/05 23:50(1年以上前)

有難うございました
RADEONでいく事にしました

書込番号:315772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動作環境の疑問

2001/09/27 19:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 かみーゆ・びだんさん

GV-MPEG2/PCIとMTV1000と比較検討している段階の初心者ですが、パソコンに取り込んだビデオデータ(DV形式AVIファイル)をエンコード出来る点でMTV1000に傾いています。
しかしながら、動作環境の頁で
1/2解像度(352x480ドット, 3Mbps)での録画・再生・タイムシフトに必要・・・Pentium III 450MHz以上
標準画質 (720x480ドット, 5Mbps)での録画・再生・タイムシフトに必要・・・Pentium III 600MHz以上
高画質  (720x480ドット, 8Mbps)での録画・再生・タイムシフトに必要・・・Pentium III 833MHz以上
となっております。
これはTV録画またはビデオからの録画においてなのでしょうか?
ここでの再生とはどのようなもの(ファイル?)の再生なのでしょうか?
また、当方のCPUはPentium III 450MHzですが、せめて標準画質で録画したいと思います。どのような結果になるのでしょうか?
MTV1000はハードエンコードなのでCPUにはあまり負荷がかからないと思っているのですが、「パソコンに取り込んだビデオデータ(DV形式AVIファイル)をエンコード」するのにはCPU速度は影響しませんか?
どなたかご教授ください。

書込番号:305532

ナイスクチコミ!0


返信する
KAKU777さん

2001/09/27 19:12(1年以上前)

録画はほとんど問題ありませんが、再生はソフトデコードなのでかなり負荷がかかります。なので、タイムシフト時にそれなりのスペックを要求するということです。
デコーダが改善されればもっと負荷は減ると思うんですが。

書込番号:305541

ナイスクチコミ!0


trioさん

2001/09/27 21:38(1年以上前)

高解像度でタイムシフトをするとスロー再生状態になりました(私の環境)
MPEG-4等にエンコードする目的なら高レートでもコマ落ちは無い状態で編集できます。→編集用には高ビットレート・留守録はタイムシフト可能なレートで録画した方がいいですね
4Mbpsから最大15Mbpsまで0.5Mbps刻みでマニュアル設定できるので買ってから自分のマシンにあった設定を探しましょう!

再生に関してですが、PowerDVD2000等(ソフトDVDプレーヤーなら可?)をインストールしてある環境ならメディアプレーヤーでもファイルを再生できるようになります(非MTV搭載機も)、この方がすんなりと再生できる(できてる)んで試す価値はあるかな?←無保証

Athlon700Mhz環境ですがメディアプレーヤーでなら15Mbpsも鑑賞できるレベルで再生できました!←付属ソフトでは8Mbpsでも難ありな状態でした

書込番号:305693

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみーゆ・びだんさん

2001/09/29 21:07(1年以上前)

KAKU777さん、trioさん、ありがとうございました。
MTV1000を購入することになり、発注をかけております。納期はまだ分かっておりませんが、少しかかるかなぁと思っています。
セッティングで問題が生じた時には、またアドバイスをお願いします。

書込番号:307953

ナイスクチコミ!0


qwさん

2001/09/30 21:19(1年以上前)

えーと、MTV1000はハードウェアエンコーダー
なので録画は負荷かからなくて再生がソフトデコードなので負荷がかかる。
だったら、再生用にもハードウェアデコーダーいれるのはどうでしょうか?
リアルハリウッドプラスとか。負荷かかんなくなりますよ。

書込番号:309176

ナイスクチコミ!0


スレ主 かみーゆ・びだんさん

2001/10/02 18:46(1年以上前)

gwさん、レスありがとうございます。追加価格もさることながら、いかんせんPCIスロットの空きがひとつしかなく、MTV1000をつけるとおしまいです。現状VideoStudio5 GoDVD!でCD-Rに短編で焼き付けしようと思っております。第一の目的はDVカメラの編集・鑑賞です。そのうちにDVD-Rを購入しようかなという状態です。

書込番号:311480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る