このページのスレッド一覧(全865スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2002年3月3日 02:37 | |
| 0 | 8 | 2002年3月1日 21:12 | |
| 0 | 3 | 2002年3月1日 15:52 | |
| 0 | 2 | 2002年3月1日 12:05 | |
| 0 | 0 | 2002年3月1日 10:42 | |
| 0 | 2 | 2002年2月28日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
こんばんわ、はじめまして。
現在購入を考えているのですが、相性問題などが気になります。
CPU アスロンXP1800+
M/B エポックス8KHA(KT266)
AGP GeForse2 MX400(64M)
サウンド オンボード
メモリ 512M
OS Win98 SE
同じ環境で問題無く動作した方、おられましたら教えていただけませんか?
今まで二回、他社メーカーの製品で痛い目にあっています。
今回は失敗したくないので・・・。
0点
過去ログ参照。
だれか動作確認データを募集・集計してHPに載せている人がいらっしゃいます。
あの御仁も時々スレ立てるんじゃなくて
こういう時にしゃしゃり出てさりげなく自分のHP宣伝していくと
カッコいいんですけどねぇ。
書込番号:567421
0点
2002/03/01 11:49(1年以上前)
2002/03/01 16:38(1年以上前)
レスありがとうございます。
すいません、見落としていたのかもしれないです。<過去ログ
もう一度調べ直してきます。
失礼しました。
書込番号:568001
0点
2002/03/01 16:49(1年以上前)
確認してきたのですが、KT266の欄はゼロでした。(泣)
266Aならあるのに・・・。
どうやら人柱決定です。
マザー、買い替えようかな。
書込番号:568016
0点
2002/03/02 00:37(1年以上前)
せいいちさん
こんばんわ。
過去の書き込みにKT226を使用している人がいたと思うのですが・・・
マザーボードの種類まではわかりませんが。
もう1度過去ログの洗い出しをおすすめします。
書込番号:568964
0点
2002/03/03 02:34(1年以上前)
とうとう買いました。
期待と不安で一杯でしたが、今のところなんの問題もなく動いてくれています。あぁ・・・、よかった・・・。
商品についてですが、非常に満足しています。
みなさん、色々ありがとうございました。
書込番号:571045
0点
2002/03/03 02:37(1年以上前)
あ、かっちゃん♪さん、レスありがとうございます。
KT266の記事あったんですね。見落としていました。(反省)
もっとよく調べてから書き込みするように気をつけます。
書込番号:571054
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
はじめまして。
使い始めて1週間、ようやく楽しくなって来たところです。
ところで、初歩的な質問かも知れないですが、
MPEG2化したファイルを、メディアクルーズ以外で再生すると、再生出来ないのですが、
これで普通なのでしょうか?
自分はメディアクルーズが入っているから問題ないのですが、
ファイルをあげた友達に、どうやっても見れないと文句を言われたもので・・・
Windowsメディアプレイヤー、リアルプレイヤー共、
「プラグインが見付かりません」とかなんとか言われるそうです。
何か、簡単に見れる方法は無いのでしょうか?
0点
カノープスのHPに書いてありますよ。
確か拡張子か関連付けを変えるだけだったはずです
書込番号:557777
0点
2002/02/24 18:49(1年以上前)
拡張子はmpgに変えてあるのですが・・・
友達のPC側が悪いのでしょうか?
確実に見れるプレイヤーがあれば良いのですが・・・
書込番号:558156
0点
2002/02/24 20:24(1年以上前)
canopusさんのページにこんなのがありました。
録画したMPEG2ファイルを再生することができません
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000266.htm
見当違いでしたらすみません
書込番号:558320
0点
2002/02/24 20:26(1年以上前)
すみません、間違えました。
録画したMPEG2ファイルをメディアプレーヤーから再生することができません
http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000251.htm
です
書込番号:558323
0点
ramudaさんが貼られたリンクは見ていませんが、お友達のPCにDVD再生ソフトは入っていますか?
書込番号:558344
0点
2002/02/25 11:58(1年以上前)
夢屋の市さんが言われるとおりですね。
メディアプレーヤー自身にはMPEG2を再生するコーデックが入っていません。
なのでWinDVDやPowerDVD等のDVD再生ソフトをインストールする必要があります。
これらをインストールしておけば、そのソフトに入っているコーデックを利用して、
メディアプレーヤーでもMPEG2のファイルを見ることができます。
(こんな事を書きながらDVDソフトの入っていないセカンドマシンでMPEG2を再生しようと
したおバカさんです(^_^;)
書込番号:559589
0点
2002/02/25 20:27(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
本人に聞いてみると、DVD再生ソフトのかけらも入ってないようです・・・
最近のPCだと標準装備って訳でもないのですね。
勉強になりました。
書込番号:560365
0点
2002/03/01 21:12(1年以上前)
DVDドライブさえあればついてますが、それがなければ当然DVDプレーヤーソフトはついてきません。
書込番号:568423
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
始めまして。
今度MTVを購入して、自作しようと思うのですが、
休止状態、スタンバイの状態から、録画に移り、
再び休止状態に戻るM/Bを探しています。
ASUSのTUSL2が出来ると聞きましたが、不安定だとも聞きます。
この機能をお使いの方がいましたら、ぜひ安定しているとかを教えていただけないでしょうか?
また、リモコンのないMTVですが、普通の再生に関して、
DVD再生ソフトのショートカットに対応できる、PCのリモコンなど無いでしょうか?
以前4000円ぐらいでMP3再生などでショートカットキーを設定すれば使えると言うリモコンがあったと思うのですが、何かで代用しておられる方は以内でしょうか?
0点
2002/03/01 15:52(1年以上前)
dook16さん、 T.A.さん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
このことについて専門のページがあるとは知りませんでした。
GIGAのマザーを購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:567939
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
DVDitで作成した時、マイコンピューターからDVD−Rドライブを
見ると、ディスクの名前が_Q_P_になっています。
作成するとき、タイトルを付けたのになぜなんでしょうか?
ちなみにDVDフォルダを作成してから、焼いています。
原因が分かる方、よろしくお願いします。
0点
2002/03/01 12:04(1年以上前)
不可。
キャプチャ後に変換したら?
書込番号:567659
0点
2002/03/01 12:05(1年以上前)
失礼、下の発言にレスつけようとして間違えました
書込番号:567660
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
FMV-DESKPOWER ME5/655を使用してます。
MEDIACRUSEでビデオを見るとパソコンを立ち上げて初回起動時のみ白黒で再生されます。休止または、スタンバイからの立ち上げでも同じです。2回目以降は、カラーで再生されます。なにか設定に問題があるのでしょうか?
ちなみに、パソコンは、
CPU DURON650→アスロン1400
メモリ 64M→512M
HDD 30GB→360GB(120GB×3)
OS Windows Me→XP Pro
です。
他の仕様は、http://www.fmworld.net/product/former/dp0009/m_series.html#siyo
となっております。
よろしくお願いします。
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
このページを見て、急に、MTV1000が欲しくなりました。中古品をお店で2日のみキープして戴いております。
M/Bとの相性があるようですので、買う前に、だれか、以下と同じ動作環境で使用している方がいらっしゃるかお伺いします。カノープスのHPを見ましたが、載っていないもので。
・CPU...PentiumIII 1G
・M/B...GA-60XM7E (i815E)
・Memory...SDR 256
・VGA...オンボード
・Sound...オンボ−ド
VGAがオンボードというのが気になりますが。
参考になるかどうか?ですが、VA1000は、上記の環境で問題なく、使用できております。
0点
2002/02/17 23:05(1年以上前)
このHPは参考になるんじゃないかな。。。
http://home10.highway.ne.jp/hikawa-s/foaup/pc/list.htm
いっぱい載ってるしねぇ(笑)
書込番号:543904
0点
2002/02/28 21:44(1年以上前)
早速、HPを確認し、i815Eで動作していることを確認し、MTV1000を購入しました。快調です。こんなにきれいとは思いませんでした。
すがっちサン サンキュ
書込番号:566583
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


