MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレミアでのコンバートについて

2002/02/17 10:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ほろきゅーさん

プレミアでMTV1000のHWエンコードを使うときに、タイトルとかの作成をしている場合にエンコードに失敗しますがこんなもんなんでしょうか?
ワークエリアをちゃんとレタリングしても失敗するんですが、このような症状のかたいませんか?

書込番号:542328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Win2kで

2002/02/14 21:29(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ともぞー。さん

ちょっとしたことですが、下記の構成で多少不具合が出るので、同じような方、解決法がありましたら教えていただきたいと思います。
ぺんIII-S1.26+TYAN TOMCAT815T+RADEON VE+Win2k
MTV1000はPCIの6番目に差しています。

この環境でシャットダウン時にPCがフリーズしてしまいます。
また、ソフトによってはC++ランタイムエラーで正常に動きません。(携帯エディなど)

同じような現象の方、おります?

書込番号:536998

ナイスクチコミ!0


返信する
とみぃ〜♪さん

2002/02/14 22:32(1年以上前)

カノプのHPにこんなんありましたけど…
  http://www.canopus.co.jp/tech/faq/faq000265.htm
状況は違うのかな?

まぁ、1度参考にしてくださいな(笑)

書込番号:537174

ナイスクチコミ!0


神楽総合警備さん

2002/02/15 00:53(1年以上前)

PCI6番目っていうと一番下ですよね?PCIは基本的に一番上と一番下はトラブりやすいのでPCIに余裕があるなら別に差しましょう

書込番号:537629

ナイスクチコミ!0


金木さん

2002/02/15 18:47(1年以上前)

4番スロットにも何か挿しているでしょ。
共用になっていませんか。
PCIが6本あるやつは、3と5,4と6が共用ってのが多いですよ。
バイオスで確かめてみてちょ。

書込番号:538835

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2002/02/15 21:05(1年以上前)

> PCIが6本あるやつは、3と5,4と6が共用ってのが多いですよ。

3と6、4と5じゃないでしょうか?

書込番号:539061

ナイスクチコミ!0


金木さん

2002/02/15 21:16(1年以上前)

>3と6、4と5じゃないでしょうか?
広文社 近藤光信著 「BIOSの設定・変更・アップデートがわかる本」には、「3と5,4と6が共用」と記されていました。私は、スロット全部埋め尽くしたことがありませんので、これくらいしか情報提供できません。申し訳ない。

書込番号:539089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともぞー。さん

2002/02/16 02:08(1年以上前)

みなさん、ありがとーございます!!

確かにPCIの4番にサウンド差しちゃってます。。
ただ、忙しさにかまけてマザーの説明書をよく見てないんですが、
私はPCIの2番と5番、3番と6番が共有であるつもりでいました。
ちなみに、2番にU100(以前はFT100でしたが同様の症状)、4番にサウンドを差してます。このマザーはLANもICH2以外にもう一つインテルのLANチップを積んでるので、そいつもちと心配です。
あと、BIOSの設定も見てみます。

書込番号:539832

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2002/02/17 03:42(1年以上前)

> 「3と5,4と6が共用」と記されていました。

まぁ、M/Bの設計によってその辺は色々違ってきますからね・・・
M/BのマニュアルやBIOSのIRQ関係の設定項目を見て、自分で確認するのが確実ですね。

> スロット全部埋め尽くしたことがありませんので

前述した通り、別に本当にスロットを全部埋めなくても、M/BのBIOSのIRQ関係の設定項目の所を見れば、どことどこが共有されるのかは分かりますよ。
私のASUS P3B-FのBIOSでは、IRQの割り当てを自動にするか手動にするかという設定の項目に、

Slot 1 [Auto]
Slot 2 [Auto]
Slot 3/6 [Auto]
Slot 4/5 [Auto]

のように書かれています。

書込番号:542070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

またまた追加です。

2002/02/16 21:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 takesssさん

何度もすいませんが、録画した映像を再生すると、画面がちょっぴりコマ落ち
してしまうんですがこれはパワー不足なんでしょうか。スペック的にはPenVの800MHzでメモリも256MBなんで大丈夫なはずなんです。あとビデオプレーヤーモードをやめてほかのモードに移ろうとするとフリーズしてしますんです。

書込番号:541345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/16 21:54(1年以上前)

OS画MEで、リソース不足の可能性大。

時計横の常駐アイコンいくつあるんだい?
4つ以下にしてね

書込番号:541360

ナイスクチコミ!0


スレ主 takesssさん

2002/02/16 22:01(1年以上前)

リソース不足も考えたんですけど、常駐アイコンはどれを消してもいいのかわかんないんですよ。

書込番号:541372

ナイスクチコミ!0


使いたい名前が無いさん

2002/02/16 22:32(1年以上前)

とりあえずこれとか・・・。

http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0102.html#010216

書込番号:541463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面のことで。

2002/02/16 18:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 takesssさん

テレビをみたときに、画面の両端に細い黒の線がはいっているのですがこれは自然なものなんでしょうか。あと、音がわれたり片方しかでてないんですが、外部入力のほうがいいですか。

書込番号:540959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

技術相談

2002/02/15 23:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

こんばんはみなさんに相談なんですけども
現在、使用のパソコンsotec G7100DW
アスロン1G マザーボードは不明
これに、MTV1000もしくは2000を増設して
アナログのビデオの画像をパソコンに取り込む事はできるのでしょうか?
そして、取り込んだ画像を編集してまたまた増設したDVD-RWへ
焼き直すという事はできるのでしょうか

書込番号:539422

ナイスクチコミ!0


返信する
みぃ〜♪さん

2002/02/16 12:22(1年以上前)

sotecのG7100DWですか。。。

マザーボードは違いますが、チップセットが同じKT133でMTV1000を使用されてる方はいるようですよ。
ただ問題はMTV1000及びMTV2000のボードサイズはかなり大きめなので、取り付けるスペースも問題になってくると思います。
あとHDDの書き込み速度は速い方がコマ落ちしなくて済むのですが…
ATA66のHDDで大丈夫なんでしょうかねぇ。。。

あまり参考にならなかったですね。すみません。。。

書込番号:540382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SSH Type-Cとどっちがいいですか?

2002/02/13 09:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

Spectra8800を使っているのですが、
キャプチャをSSH Type-Cにしようか、MTV1000にしようか、
迷っています。PCIの空きは別に少なくなっても構わないし、
予算的にも比較的余裕があるので、
純粋に綺麗にキャプチャできるほうを選択したいです。
CPUはPentium3 1.2G、マザーボードはASUSのTUSL2-Cです。
宜しく御願いします。

書込番号:533539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/13 10:12(1年以上前)

ではMTV1000を。

書込番号:533611

ナイスクチコミ!0


ハイホさん

2002/02/13 10:45(1年以上前)

>予算的にも比較的余裕があるので、
>純粋に綺麗にキャプチャできるほうを選択したいです。
なら、さらに良いMTV2000でしょう。

書込番号:533669

ナイスクチコミ!0


motokunさん

2002/02/14 00:26(1年以上前)

SSH Type-Cで非圧縮AVIキャプチャー後、TMPGencで最高画質でMPEG2を作成! 時間がかかるけど、そのほうが断然きれい!

書込番号:535395

ナイスクチコミ!0


ぽとさん

2002/02/14 17:18(1年以上前)

便乗質問で申し訳ないです
私もMTV1000ユーザーなんですが、SSH Type-Cに興味があります
SSH Type-Cを使う場合、音はサウンドカードからキャップチャするんですか?
音ズレとか起きませんか?
MTV1000でAVIキャップチャ出来ればこんな事考えないんですけど。

書込番号:536510

ナイスクチコミ!0


だめさん

2002/02/15 12:10(1年以上前)

MTV1000画質はすごいけれど、他のソフトで使えない。DirectDraw非互換でしたか。ですから、せっかくの高画質チューナーからも専用ソフトでの録画だけ。PowerDVRとか便利ソフトで使えないようです。がっくり。

書込番号:538224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る