MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コピーガードの対処法はないですか?

2002/11/13 17:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 Baystar24さん

MTV1000を購入しました。インストールもすんなり完了しました。操作性も
非常に良いです。取り込んだMPEG2画像も申し分なしです。しかしながら、家
庭用8mビデオカメラ(SONY-TRV66)で再生したプライベートビデオなのにコピ
ーガードでキャプチャーできません。(以前GV-MPEG2-PCIでも苦労しました)
私の経験では、Hi8だと出てノーマル8mだとでないようです。どなたか対処方法を
ご存知でしたらご教授ください。

書込番号:1063943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴーストリデューサー

2002/11/11 02:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 ritsさん
クチコミ投稿数:113件

http://www.zdnet.co.jp/news/0211/08/nj00_canopus_mtv.html
上のホームページに
「MTV1000で別売りだったデジタルゴーストリデューサーが標準搭載されながら…」
と書いてあるのですが、MTV1000でそのようなオプションはあるのでしょうか?カノープスのホームページにいってもオプションはリモコンしかないのですが。

書込番号:1058812

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/11/11 08:43(1年以上前)

MTV1000用のオプションではありませんが、
Canopusが出してるTVチューナーユニットの
TBOXにはゴーストリダクションが搭載されているようなので、
そのことを言っているのかも。。
単純に間違っているだけなのかもしれませんが。。
ちなみに、TBOXはあんまり評判良くないみたい。。

書込番号:1059018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritsさん
クチコミ投稿数:113件

2002/11/12 00:33(1年以上前)

そうですか。記事にはMTVのオプションであるように感じたので書かせていただきました。どうもありがとうございました。

書込番号:1060469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDVideo再生で字幕が出ない

2002/11/11 02:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 きみっちさん

下記の環境にMTV1000を追加しドライバーをインストールすると、DVDVideo再生時に字幕が出なくなります。何かご存知の方がみえたら教えてください。
M/B:Epox BX6SE
CPU:Pentium3 550EMHz
MEM:128MB*2
VGA:RADEON8500LE
HD:Maxtor 6Y060L0
DVD-ROM:TOSHIBA SD-M1502
Sound:玄人志向 CMI8738-6CHPCI2
LAN:corega CG-FEPCITXM
OS:Win98SE Win2000
以上です。よろしくお願いします。

書込番号:1058794

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2002/11/11 08:58(1年以上前)

解決しそうな方法を思いついただけ書いてみました。

1.MTV1000のドライバは最新のもの使ってますか?
2.MTV1000のドライバを入れたあと、DVDの再生ソフトを1度アンインストールしてから、再インストール。
3.RADEON8500LEのドライバは最新?最新の場合でもだめなら古いものもためしてみる。

書込番号:1059030

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみっちさん

2002/11/11 23:03(1年以上前)

グラスさんありがとうございます。
質問した時点の状態のまま、今日再生してみると、字幕が表示されました。
なんとなく電源が原因のような気がしてきました。
この電源は何年前か忘れましたが、セレロン300AMHzのオーバークロックが流行っていたころから使い続けているものなので、昨日は出力が不安定で、今日は比較的安定していたのかもしれません。(的外れかも?)
まあこの辺で、原因追求はやめようと思います。静かな電源に換えようかなと思っていたところなので、丁度よい機会かもしれません。
どうもお世話さまでした。

書込番号:1060312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デュアルブート環境下での使用について

2002/11/07 18:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 はらひれほろはれさん

MTV1000をWINDOWS98SEとXPでOSデュアルブートさせて使用してますが
98環境下では問題なく動画再生しますが、XPでは動画が音にぜんぜんついて
いきません。これはXPがOS的に重たいせいでしょうか?どなたかデュアルで
問題なく使用されてる方いらっしゃいますか?

CPU セレロン1.1G
メモリ 384MB
HD プレイマリマスター WesternDegital 40G 7200rpm 
  98SEインストール

プライマリスレーブ ST380021A (80G U100 7200)
   XPインストール

書込番号:1051357

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はらひれほろはれさん

2002/11/07 18:11(1年以上前)

ごめんなさい、ブラウザが固まってダブってしまいました。

書込番号:1051366

ナイスクチコミ!0


うちちさん

2002/11/08 06:04(1年以上前)

Windows2000とXPでデュアルブート環境で使用していますが、問題無く使えてます。

CPU  AthlonXP2000+
メモリ  1G
HDD  DiamondMax 80G*2(7200rpm)RAID0 
サウンド SB AUDIGY2 PLATINUM

サウンドは何を使っています?

プライマリスレーブ ST380021A (80G U100 7200)

書込番号:1052367

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらひれほろはれさん

2002/11/09 15:18(1年以上前)

Sound Bluster Live!Valueです。

PC環境を拝見しますと、かなりハイスペックですね。
やはりセレロン1.1Gではパワー不足でしょうか?
どのくらいのCPUパワーがあれば大丈夫でしょうか?

書込番号:1055219

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/09 15:29(1年以上前)

Windows 98で出来てWindows XPで出来ないということは普通では無いです。
インストールしている何かしらが悪影響しているのではないかと思います。

書込番号:1055249

ナイスクチコミ!0


スレ主 はらひれほろはれさん

2002/11/10 03:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

私はOSがXPの方が重いのとHDのスレーブ接続が、原因なのかと思ったのですが、関係ないでしょうか?

書込番号:1056648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1000と2000の造りについて

2002/11/08 18:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

初めまして leemerといいます
さて、MTVシリーズの値下げが行われたようなので、これを機会に購入を考えています そこで1000と2000で迷っていますが、現在3DNR Y/C分離,TBC等の付いたS-VHSデッキを所有しており、そこからS入力でPCのHDDにキャプチャすることを考えています(内部チューナの使用は特に考えていません)これまでの雑誌の解説やメーカの資料を見る限りでは機能的には1000で良いようなのですが、私が気にしているのはエンコードチップは同等でも基盤そのものの造りこみに1000と2000で差があり、また差があった場合にそれが明らかにキャプチャしたものに反映されるほどのものなのかということです→大意としては3DY/C分離等、2000になってからの新機能を使わない場合の違いということです
 
 それに加えて今回の値下げされた物と通常価格の物でハード的に何か異なるといったことがあるのでしょうか?

明らかに差があれば良い方を購入しようと思います ぜひ皆様の意見・情報を聞かせて下さい 
 もちろん、「こんな使い方なら2000よりも1000のほうが良い」という情報もあればお待ちしております
                         よろしくお願いします

書込番号:1053317

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2002/11/08 18:45(1年以上前)

2000にはノイズリダクション機能(強・弱)も付いていますので古いテープなど、ソースが悪い状態からのキャプも行うのであれば2000の方がイイと思います。
ビデオと別々にゴーストリダクション、3DNR Y/C分離を使ったキャプも出来るので裏録でも高画質にキャプ出来ます。

それに、MTV1000の値段でMTV2000を買えると考えると(詭弁ですかね(笑))、やはり2000がオススメです。

書込番号:1053355

ナイスクチコミ!0


スレ主 leemerさん

2002/11/09 22:49(1年以上前)

MR2-SW20さん、こちらがチェックするのが遅くなってしまいましたが、早速のアドバイスありがとうございます!

 やはりSW20さんがおっしゃるように、裏録がきれいな画で録れれば便利ですので、2000のほうが良いような気がしました
 また、何かあれば2000の掲示板などでも質問させていただきたいと思っていますのでそのときはよろしくお願いしますね!他にも有力な情報あればお待ちしています・・・
 

書込番号:1056099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2002/11/08 06:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 テレビ録画さん

ビデオキャプチャカードを買おうと思ってるのですが、どれにしようか迷っています。いちおう候補としては、MonsterTV2、MTV1000、MTV2000を考えています。(この3つはTVチューナーの性能にも差があるのでしょうか?)主な用途はテレビ視聴とテレビ録画です。当初はMonsterTV2にしようと思っていたのですが、録画すると画質が落ちると聞いたうえに、ここに来てMTVシリーズの値段が下がったため悩んでます。どなたかアドバイスをお願いします。
ちなみにPCのスペックは
CPU:P4 2.53GHZ
メモリ:DDR333 512MB
MB:GA-8PE667 Pro
VGA:RADEON9000 PRO
HD:IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200)
サウンド:SB/Live5.1 for digital audio!
てな感じです。よろしくお願いします。

書込番号:1052368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/08 06:14(1年以上前)

画質が気になるならMTVシリーズを買いましょう
質はお金を出して買う物です

書込番号:1052371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/11/08 06:33(1年以上前)

今、キャンペーンやってるよ
買うならチャンスだよ〜
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021109/etc_mtv2klp.html

書込番号:1052385

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/08 21:25(1年以上前)

それにしてもカノープスの製品は高いな。
MTV1000なら、発売から一年以上経ってるのでせめて一万五千円位にしてくれると嬉しい。

書込番号:1053676

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビ録画さん

2002/11/09 03:27(1年以上前)

カノープスから新製品登場ーMTV1200HX。そこで、質問なのですが今からMTVシリーズを買うならこの製品の発売まで待ったほうがいいのでしょうか?MTV1000や2000と比べてこの製品はどうなんでしょう?

書込番号:1054351

ナイスクチコミ!0


ブレーダー2さん

2002/11/09 09:40(1年以上前)

キャプチャ関係全く素人です。購入目的は昔のVTRメディアのデータ化、見たいときDVD書き込み(−R、−RWになるのかな?)メディアに焼いて民生用DVDで鑑賞って感じです。MTV1000みたいなPC用キャプチャかHDD+DVDデッキなんかにVTRからダビングしてDVD−RAMに焼いてパソコンでリッピング(っていうんでしたっけ?)か、どっちかなと思ってますが、お互いの長所・短所ってどんなんでしょう?データ保管はPCのHDDを考えてます。

書込番号:1054655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る