MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

終了できない

2002/09/09 23:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

初心者ですみません。現在MTV1000を使っているのですが、メディアクルーザーを立ち上げると終了できません。立ち上げなければ、終了できるのですが・・・・・
AthlonXP1600+、K7420PRO,MEM512MB,WindowsXP HOME,MTV1000,SPECTRA F11 PE32

書込番号:934171

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/09/09 23:37(1年以上前)

OSが終了できないって事ですか?
要はMTVの機能、メディアクルーズを起動すると
アプリケーションの反応がなくなってって事ですか?
もう少し具体的に何が、どうなって、どう困っている
と整理してカキコしてみてください。

書込番号:934251

ナイスクチコミ!0


K7420さん

2002/09/10 07:11(1年以上前)

風見鶏1さん、すみません。OSが終了できません。MTVの機能やメディアクルーズは快調です。カノープスのQ&Aの「シャットダウンができない」を見てもわかりませんでした。OSの終了以外は何にも不都合がないのですが、申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

書込番号:934761

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/09/10 13:54(1年以上前)

1000だか2000だか忘れましたが過去ログに電源管理の方法を見直して
トラブルを解決された方がいらっしゃいましたがこのあたりをもう一度
見直してはいかがでしょうか?
それからどうしても解決しない、あるいは解決を急ぐ場合はCanopusの
オフィシャルサポートサイトにも相談されるとよろしいかと思います。
がんばってください。

書込番号:935151

ナイスクチコミ!0


k7420さん

2002/09/10 18:43(1年以上前)

風見鶏1 さん有難うございます。頑張って過去ログをチェックします。

書込番号:935524

ナイスクチコミ!0


K7420さん

2002/09/10 22:02(1年以上前)

風見鶏1さん、感謝感謝です。MTV2000の過去ログを参考にしたら終了できるようになりました。有難うございます。

書込番号:935899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GeForceのドライバー

2002/09/09 19:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 K4567さん

NVIDIAのリファレンスドライバーでMTV1000は動作しますでしょうか?
よろしくお願いします。
AthlonXP1600+、EPOX EP-8KHA+、MEM512MB、WinowsXP、MTV1000、Geforce2GTS(Winfast)

書込番号:933743

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/09 19:27(1年以上前)

MTV1000を動作させるなら、MTV1000のドライバーでないと無理だよ。

書込番号:933771

ナイスクチコミ!0


スレ主 K4567さん

2002/09/09 19:52(1年以上前)

Geforce2GTSにWinfastのドライバをインストールしてから、MTV1000のドライバをインストールしようとすると、インストールができません。今はWinXPの標準のGeforceドライバを使用しています。NVIDIAのリファレンスドライバーにアップしたいのですが、みなさんはどうされていますでしょうか?

書込番号:933818

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/09/09 21:49(1年以上前)

nVidiaのリファレンスドライバと
CanopusのSPECTRAドライバ(SPECTRAを使用しているので・・・)
でMTVと問題なく共存できることを確認しています。

書込番号:934039

ナイスクチコミ!0


スレ主 K4567さん

2002/09/10 07:01(1年以上前)

どうもありがとうございます。WinfastとMTV1000のドライバの相性で痛い目に遭いました。

書込番号:934750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカード

2002/08/29 17:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 テレビデオさん

MTV-1000にMilleG550かcanop SPECTRA F11 PE32かどちらにしようか迷っています
プログレ再生がPE32はできるんですがG550はできるかどうか確認できていません、アドバイスお願いします

書込番号:915769

ナイスクチコミ!0


返信する
モーグルさん

2002/09/04 00:18(1年以上前)

当方G450を使用していますがプログレ再生も普通に出来ています。
ですので恐らくG550でも出来るはずです。

書込番号:924337

ナイスクチコミ!0


スレ主 テレビデオさん

2002/09/04 19:42(1年以上前)

モーグルさん情報ありがとうございます
製品評価の処理速度がちょっと気になりますが
美しさに定評のあるG550にします

書込番号:925401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MEDIACRUSEで音飛び

2002/09/04 12:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 なんでかなさん

MTV1000でキャプチャーしたものをMEDIACRUSEで再生すると約20秒ごとに音飛びします。同じものをWINDOWS MEDIA PLAYERで再生すると音飛びしません。
どうすれば、MEDIACRUSEで音飛びなしに再生できるのでしょうか?
環境
CPU:Pen4-1.9G
M/B:GIGABYTE GA-8IRXP
MEMORY:1024MB
G/B:WINFAST Ti200 TDH
HDD:BARRA4-80G,MAXTOR-120G*2(RAID0)
OS:WINXP pro
OTHER:MTV1000,VIDEO GATE1000


書込番号:924914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エンコードって・・・

2002/08/28 17:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 書き込めないさん

エンコードについてお詳しい方、御教授願えませんか?
現在、MTV1000で高画質キャプチャしたファイルをビデオCD及びスーパービデオCDにしておりました。ちなみにソフトはTMPGEncです。
この度、DVD+Rドライブを購入しまして、DVDビデオにしようと思い、前述のソフトでサイズを小さくしようとしても、「サポートしていません」みたいなエラーが・・・。
一時間半から二時間ぐらいの高画質ファイルって、皆さんどうやってサイズを小さくされてますか?
初心者な質問ですいません・・・^^;
そうそう、TMPGEncは、そのためにキー購入した、mpeg2対応の物です。
よろしくお願いします。

書込番号:914013

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/08/28 20:42(1年以上前)

> この度、DVD+Rドライブを購入しまして、DVDビデオにしようと思い、
> 前述のソフトでサイズを小さくしようとしても、「サポートしていません」みたいなエラーが・・・。

エラーを出しているのは何ですか?

書込番号:914302

ナイスクチコミ!0


TASSYさん

2002/08/28 22:12(1年以上前)

高画質キャプチャ時のMTV1000の設定値(レートその他)はどうなってますか?
圧縮前に何か別のソフトで編集やコマーシャル抜きしましたか?
また圧縮後はやはりVCDあるいはSVCDフォーマットにしようとしていますか、
あるいはDivXその他のフォーマットにしようとしていますか?

書込番号:914493

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/08/30 08:52(1年以上前)

DVDは小さい容量は書き込み拒否されます
エンコード時DVDMPEG2で作成 オーサリングしてますか

書込番号:916724

ナイスクチコミ!0


akiruさん

2002/09/02 11:52(1年以上前)

皆さん、スレ主のこと分かってないね(多分ね)
TMPGencでキーを買ったというのは、ただMpeg2で書き出せるというだけ(多分)。Mpeg2を読み出せるとは、少し違う。では、TMPGencで、直接Mpeg2を読み出すには、PowerDVDかWinDVDをインストールしてからね。
そうするとTMPGencのVFPIプラグインのDirectShowが、読み出せるようになるから。まだ駄目だったら、DirectShowプラグインの優先度を上げてみて

書込番号:921959

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/09/03 10:37(1年以上前)

> 皆さん、スレ主のこと分かってないね(多分ね)

解かって書いてます。
手取り足取り書いたら本人のためにならないので、
自分で確認して確認してもらうようにコメントつけました。
(「前述のソフト」が TMPGEnc Plusであることも重々承知です。)

それから、細かいことを書きますと、
・MPEG-2対応は TMPGEnc Plus
・MPEG-2 を読み込む方法は、ソフトDVDプレイヤーをインストールする方法と
 DVD2AVIを経由する方法と、MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In を経由する方法があります。
・WinDVDはお薦めしませんし、v2.57 からは DirectShowプラグイン経由ではなく、
 CyberLink、Ligos、Sony 社製のデコーダー専用のプラグイン経由で読み込む方式に
 変わっています。

ですから、「まだ駄目だったら、DirectShowプラグインの優先度を上げてみて」というのは
質問者を混乱させるだけだと思います。

書込番号:923503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ再生

2002/08/29 20:54(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

プラグインをWinDVDからMTV1000にしてプログレッシブ再生するとコマ落ちします。なぜなんでしょうか?
CPUアスロン1800
HDD40GB5400rpm
メモリDDR256
ビデオカードMSI-8808TNT64 32MB
MTVバージョン1.17
メディアクルーズバージョン 2.24

書込番号:916006

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/09/01 11:49(1年以上前)

>>ビデオカードMSI-8808TNT64 32MB

ビデオカードの問題でしょう。
Canopusのページによると
MEDIACRUISEのプログレッシブ再生を利用するためには
nVidia製のものの場合GeForce256以降のものが必要だとなっています。

TNTはGeForce以前の製品です。

書込番号:920204

ナイスクチコミ!0


スレ主 DBZさん

2002/09/02 07:07(1年以上前)

GF2やったらいけるんでしょうか?

書込番号:921693

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/09/02 09:47(1年以上前)

GF2だったらいけますね。

どうせなら画質に定評があるRADEON等に
した方がよい気もしますが
それは好みで・・・

書込番号:921808

ナイスクチコミ!0


スレ主 DBZさん

2002/09/02 13:10(1年以上前)

RADEONの何がいいですか8000円ぐらいまでで型番を教えてください

書込番号:922049

ナイスクチコミ!0


viさん

2002/09/02 18:44(1年以上前)

私もRADEON使っていますけど、画質が良いから全てが良いわけではないですよ。
RADEONの複雑な型番とBIOSのバージョンと、ドライバのバージョンなどなど、
nVIDIAのようにはいきません。
DBZさんの場合、多少割高でもCanopus製品にするか、たかがプログレッシブ
再生などあきらめるか、どちらかが良いと思いますよ。いやマジで。
Canopus製品ならそれなりの(日本語での)サポート受けられるんだし。

ところでSPECTRA F11の中古なら1万円弱でありますよ。

書込番号:922502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る