MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナ画質

2002/05/27 17:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 のぶきさん

MTV1000を使用してテレビ番組をキャプチャーしてるんですが、
画質が全体的に薄いんです。
私の住んでいる地域は電波状態が悪い(電波が弱い)ので
どうしようかと思っていたところプースター(増幅器)なるものが
存在する事を知りました。
そこで、皆さんどんなプースターを使ってますか?
お勧めの商品ありましたら教えて下さい。
ちなみに予算は2万円までです。

書込番号:737762

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2002/05/27 22:34(1年以上前)

家庭用テレビでの受信画像はどのようでしょうか?
この画像がゴーストもなく”ざらついて”いるだけでしたらプースターを取りつけるとある程度は良くなります。
きれいな画像を受信するためには指向性の良いアンテナを高く建て、良質の同軸ケーブルで引き込むことが重要です。
私の家は東京タワーから50km程ですがゴーストが出るため、ゴースト対策用のアンテナを高さ14mに建て、マスプロ電工の「A36」というブースターを使用しています。(価格は秋葉原でちょうど2万円くらいでした)

書込番号:738323

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2002/05/27 22:50(1年以上前)

ブースターを使用しているのは6分配しているためです。
[718289]も参考にしてください。

書込番号:738386

ナイスクチコミ!0


gemaさん

2002/05/28 09:24(1年以上前)

私は今まで6インチTVで見ていたので気がつかなかったのですが
MTV導入後に同様の画質だと気がついてしまいました。
VTRなどを使用していて同チャンネルを視聴するとノイズがでたり
する場合もあるので出力が最低2系統はあり、ゲイン調整できた
方がチャンネルで状態が違う場合は適正値を設定できるでしょう。
うちのはマスプロの6Kぐらいのものです。

書込番号:739086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイルの保存先について

2002/05/27 19:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 やふー?さん

TVなどを録画すると録画したファイルはマイコンピュータの中に保存されますが、ファイルの保存先を変えることはできないのでしょうか。

書込番号:737925

ナイスクチコミ!0


返信する
sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2002/05/27 19:49(1年以上前)

マニュアルP67参照

それともネットワーク上の別のPCという意味?

書込番号:737938

ナイスクチコミ!0


スレ主 やふー?さん

2002/05/27 21:02(1年以上前)

すいません。ちょっとマニュアルをなくしてしまったもので(涙
もしよろしければ簡単にでいいので教えていただけませんか。

書込番号:738082

ナイスクチコミ!0


sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2002/05/27 21:27(1年以上前)

MTVモードで”FORMAT”アイコンの下に有る
”キャプチャーファイルの設定”でOKです。

マニュアルならカノープスHPからダウンロード出来ます。
http://www.canopus.co.jp/download/mtvseries.htm

書込番号:738138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタッフロールについて

2002/05/26 01:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

今ごろという感がありますがつい先日MTV1000を購入しました。
そこで質問なのですが、番組の最後に流れる右から左タイプのスタッフロールの文字がすべてシャギーが入ったようになり、非常に読み取りずらいという現象が起きております。
このような症状の解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、なにとぞご教授願います。以下にPCのスペックを書き込んでおきます。
CPU AthlonXP1700+
M/B GA-7VTXH+
memory no-brand DDR 256MB
HDD Maxtor 6L020L2
VGA 玄人志向 GeForce3Ti200

どうぞご協力お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:734670

ナイスクチコミ!0


返信する
もももNo1さん

2002/05/26 13:04(1年以上前)

上記のような書き込みではキャプチャー後のファイルを再生した時の話か、単純にテレビを見ているときの話か全然判らないですよ。
キャプチャー後の話だとすると取り込み時のビットレート次第では、そのようになります。
それ以外の場合でもCPUやハードディスクの負荷のかかる処理が実行中なら有りえます。
もうちょっと ちゃんとキャプチャー時のパラメータ等は書きましょうよ。

書込番号:735433

ナイスクチコミ!0


スレ主 KRNさん

2002/05/26 23:27(1年以上前)

もももNo1さん、返信ありがとうございます。
書き込みに不慣れな点がありまして、ご迷惑をおかけしました。
とりあえず現状と致しましてはテレビを見るときに上記のような現象が
起きている次第であります。ビットレートの確認はまだとっていませんが
録画の方でも同じような現象が起きている、というかそのような現象が
起きているものを録画したのでまぁ当然の結果、といったかんじなっております。PCの方で見ている番組を普通のテレビの方で見たりもしましたが、テレビでは問題なく映っていたのでアンテナが悪い等のことはないものと思われます。
また、ご指摘のような重い負荷がかかった状態、或いは負荷をかけた後等でテレビを見ていたということはありません。
以上である程度現状把握をしていただければ幸いです。他にも何か思い当たる節等ありましたら、情報提供お願い致します。

書込番号:736474

ナイスクチコミ!0


もももNo1さん

2002/05/27 06:58(1年以上前)

TV画面表示と録画後の画質は完璧には一致しませんよ。
画面表示はソフトウェアで行っているので負荷のかかり具合やPCIバスの占有状態によって表示は乱れます。自分が意識していなくても勝手にハードディスクのアクセスし負荷を増やすソフト(OfficeのFindFast、WindowsUpdate、ウィルス対策ソフト等)はいくらでも有ります。
ビットレートを8Mくらいで録画したファイルの拡張子をM2PからMPGに変更しWindowsMediaPlayerで再生してみてください。
参考までのPCの環境は書いてある通りで、その他の拡張カードは何も付けていないんですよね。

書込番号:737049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VHSに落したいの

2001/06/05 02:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

MTV10000の購入を検討しています
TVとって、VHSにおとしたいのですが他にどんなボードや機器が必要になるのでしょうか?
一番よい方法はどんな方法でしょうか?

書込番号:184852

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/06/05 10:33(1年以上前)

高画質で記録したいなら、S端子出力付きのデコーダボードでしょう。
ハリウッドプラスやそれのOEM。
それか、画質はすこし落ちますが、S端子出力つきのグラフィックボードでしょう。

書込番号:184988

ナイスクチコミ!0


栗とリスさん

2001/08/13 02:25(1年以上前)


cvbgfdさん

2002/05/27 01:19(1年以上前)

http://www.mao.gr.jp/

書込番号:736733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

作動するでしょうか?

2002/05/23 11:06(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

GIGABYTEから出ているマザーボードGA-7VRXPでMTV1000は作動するでしょうか?使ってる方がいらっしゃったらお教えいただけないでしょうか?

書込番号:729520

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/05/23 22:50(1年以上前)

OKの報告を何件か拝見しましたが、NGな報告は聞いてないですね。
まぁ、当方はこのボードではありませんが、次はこの母板が気になりますね。

書込番号:730559

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2002/05/25 00:47(1年以上前)

GA-7VRXPでPCI3に取り付けて、動作していますよ。(MTV2000は動作しない見たいですが。)

書込番号:732739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがきれいですか?

2002/05/21 02:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

MTV1000買おうか迷っています。
付帯機能のファイルコンバーターについて質問させて下さい。
もちろん過去ログ見ましたが90件超えたところで疲れてしまいました。

DVカメラのビデオ画像を1394経由でキャプチャしたファイルをMTV1000のファイルコンバーターで
MPEG2に変換した動画の画質と、
DVカメラのアナログ出力からMTV1000アナログ入力でキャプチャした画質ではどちらが綺麗でしょうか?
また両者の画質の差は目に見えて違いがありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:725188

ナイスクチコミ!0


返信する
もももNo1さん

2002/05/21 09:47(1年以上前)

過去ログを全部見ろ。
自分で購入して試せば解ることだろ。
というのでは可哀そうなので、どちらも同じです。
元のソース次第です。

書込番号:725493

ナイスクチコミ!0


suganamaさん

2002/05/21 11:53(1年以上前)

どちらかと言えば前者だと思います。
全工程をデジタルで処理できるので。
後者だとD→A、A→Dと二回変換しますよね。
私自身見比べたことはないので画質の差は分かりかねますが
前者で圧縮してます。

やはり、手間の問題でしょうね。
例えば30分のムービーをMPEG2にする場合、
前者は、キャプチャーに30分、変換に31分くらいで
後者は、キャプチャーしながら変換で30分で済みます。

前者のメリットは一度AVIで編集して保存しておけば、
容量と画質のバランスを考慮しつつ何種類も作成するような時に
有利かと思います。

書込番号:725627

ナイスクチコミ!0


スレ主 840AVさん

2002/05/22 02:40(1年以上前)

もももNo1さん、suganamaさん、ありがとうございます。
画質の優劣は目に見えて違いがあるというレベルではなさそうですね。
多少の違いよりも工程の単純さからアナログ経由でMPEG2にしたほうが良いととりました。
MTV1000+編集にはMPEG2編集の出来るUleadのVideoStudio6も買おうかと検討中です。

またよろしくお願い致します。

書込番号:727225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る