MTV1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI MTV1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • MTV1000の価格比較
  • MTV1000のスペック・仕様
  • MTV1000のレビュー
  • MTV1000のクチコミ
  • MTV1000の画像・動画
  • MTV1000のピックアップリスト
  • MTV1000のオークション

MTV1000 のクチコミ掲示板

(4908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全865スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です!

2002/01/23 18:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 takesssさん

質問です。下記のmesaiajpさんの質問ににているのですが、市販またはレンタルなどにでているビデオは、DVDとちがってふつうにキャプチャーできるのですか。

書込番号:488598

ナイスクチコミ!0


返信する
MIT-winさん

2002/01/23 19:50(1年以上前)

キャプチャーしたいビデオにコピーガードが入ってなければ物理的には可能です。ただ、著作権関係がどうかは議論の分かれるところでしょう。

書込番号:488770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/01/24 02:00(1年以上前)

やろうと思えば何でもコピー可能です。でも方法を教えるわけにはいきません。参考までに一部の市販デッキ及び初代PS2ではコピーガード信号を無視した物もあります。
DVDソフトもパソコン上でデータとして扱えば可能です。(方法は教えません。)

書込番号:489598

ナイスクチコミ!0


XXX0125さん

2002/01/25 19:53(1年以上前)

http://renpou.com/
この辺で調べればすぐにわかるでしょう。

書込番号:492423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質の違いを知りたいのです

2002/01/22 00:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 デュアルヘッドさん

こんばんわ。 MTV2000を購入して、TV録画したものをパソコンモニターで見るより美しく見れる方法はないものか悩んでいるものです。そこで、安いDVDプレイヤーを購入しTVで見ようかと考えました。そこで3つ質問したいのですが 
 @MTV2000を使用してmpeg2の高画質設定で作り上げたのをDVDに焼いてDVDプレイヤーでTVで見るのと、最近安くなってきた98000位?DVD読み書きできるDVDビデオプレイヤーで録画したものをTVで見るのとでは、画質は、かなり異なりますか?  
 AMTV2000を使用してmpeg2の高画質設定で作り上げたのをDVDに焼いてDVDプレイヤーでTVで見るのと、そのまま、パソコンモニタで見るのとでは差はありますか?(ちなみに純粋にTV中継をパソコンモニターとTVで見比べてみると明らかにTVの方が綺麗だとは感じています。)  
 Bビデオ出力用ボードを使用するのと、DVDプレイヤーを使用するのとではどちらが画質は良いでしょうか?
 長くなってしまいましたが以上3つの件、よろしくお願いします。

※G450DH16MBでTV出力ケーブル使用してみましたが、全然気に入りませんでした。パソコンモニターの方が良かったです。
 
  マシン構成
 G450 16MB DH,セレロン800MHZ,メモリ256MB

書込番号:485436

ナイスクチコミ!0


返信する
画像編集王さん

2002/01/22 07:50(1年以上前)

@ABをまとめて答えると個人的には、MTV1000でキャプチャーしたDVD-VIDEOをテレビで見るのがベスト選択であると考えます。その時に取り込み方が大事であると考えます。僕の場合はビデオから取り込んでDVDないしはVIDEO-CDにしますがその間に画質安定装置(だいたい今なら18000円位)をかませてやると普通にDVDのデッキで録画したものより綺麗に見える気がします。(ホンとに気だけ・・・)画質なんてそんなに変わりませんよ!それよりいいDVD再生プレーヤーを買って、快適に見れる環境をお勧めします。
でもMTV1000の画質には満足できませんね(笑い)o(><)o

書込番号:485804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/01/24 02:12(1年以上前)

画質だけでみるとVideoPort600AでのS端子AVI取込みした方がキレイです。
MTV1000でのS端子入力はなぜかボヤけていますね。
MTV2000では直っているかな?

書込番号:489611

ナイスクチコミ!0


スレ主 デュアルヘッドさん

2002/01/25 16:35(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。DVDの焼き用ドライブを購入するのは、もったいないので、CDRで焼いたものをDVDプレイヤーで見られるソフトなどあればいいのにと、思いました。10分も見れれば十分だし。

書込番号:492173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/01/25 12:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 こうしょうさん

皆さんはMTV1000でキャプチャしたものを何のソフトで編集(トリミング、など)しているのでしょうか?ビデオスタジオはあまり他と比べて評判が良くないと聞いたことがあるのですが・・・それとMTV1000には編集ソフトは付属しているのでしょうか?初歩的な質問でスミマセン。

書込番号:491851

ナイスクチコミ!0


返信する
シモムーさん

2002/01/25 13:46(1年以上前)

付属と言えるかわかりませんが、CMカッターなるものが
カノープスのサイトからダウンロードできますよ。

http://www.canopus.co.jp/general/enquete/mtv1000_cm.htm

再圧縮しないため画質の劣化もなく、動作も軽いです。
なかなか便利ですよ。

書込番号:491995

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうしょうさん

2002/01/25 13:55(1年以上前)

シモムーさん応答ありがとうございます。それはつまりトリム調整ができるということでしょうか?

書込番号:492004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/01/24 16:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 こうしょうさん

MTV1000はMPEG1にエンコードできるのでしょうか?

書込番号:490307

ナイスクチコミ!0


返信する
名前が入力されていませんさん

2002/01/24 17:04(1年以上前)

http://virgo.canopus.co.jp/catalog/mtv1000/mtv1000_s.htm
に書いてあります。
MPEG1 SIF 1M〜1.8Mビット/秒

書込番号:490320

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうしょうさん

2002/01/25 11:54(1年以上前)

名前が入力されていませんさんありがとうございました。

書込番号:491840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついでに知ってるひといたら・・・

2002/01/22 08:05(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 画像編集王さん

わかる人だけでけっこうです。下のカキコのついでにMTV1000のHPにあるMPEGカッターでカットした画像がそのまま焼けないのは何故ですか??一回エンコードしないと駄目なのですが・・・理由を教えて下さい。カッター使ってる人はどうしてるか聞きたくて・・・

書込番号:485816

ナイスクチコミ!0


返信する
Raymondさん

2002/01/22 12:18(1年以上前)

CMカッターのVer 1.0で編集したものは SpruceUpではオーサリングできませんでしたが、Ver 1.01では出来ます。変更内容に編集方法をありましたのでカッティング方法が変更されているようです。また DVDit では Ver 1.0 でも編集可能でした。何故はわかりませんが、エラー箇所はほぼ間違いなくカットした切れ目部分ですので、ファイルの繋ぎ方に何らか問題があるのだと思います。また上記のあるとおりオーサリングソフトによって処理出来たり出来なかったりするのを見ると、オーサリングソフトによって何をエラーにするかの対応もまちまちな様です。

書込番号:486124

ナイスクチコミ!0


スレ主 画像編集王さん

2002/01/22 23:25(1年以上前)

Raymondさんありがとうございます。言われるとうりオーサリングのエラーってまちまちですね!もっと統一して頂けるといいのですが・・・
ついでに聞きますが、MTV1000で出来た「M2P」規格のファイルって何を使ってエンコードしてますか??いいのあったら教えてください。

書込番号:487217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/01/24 03:01(1年以上前)

拡張子をM2PからMPGに変更すれば、たいていのソフトで使えます。

書込番号:489651

ナイスクチコミ!0


スレ主 画像編集王さん

2002/01/25 07:48(1年以上前)

「ねこがすき!」さんありがとうございます。あと拡張子変換以外でMPEG2作る方法ありますか??一応みなさんのやり方教えて下さい!

書込番号:491623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDキャプチャーについてその3

2002/01/23 13:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000

スレ主 mesaiajpさん

あの、下の質問に追加なのですが、以前ATI ALL IN WONDER 128ProでPS2からDVDを出力して録画したことがあるんです。でも、それでキャプチャー可能なビデオ形式(?)みたいのが、一般にいうDVD-Video形式(720×480とかビットレートとか)にあわないものみたいで、結局DVDのキャプチャーを断念しました。DVD−RAMなどなら規格とかかんけいなくMPEG2のデータとして保存できるのでいいかなとおもったんですがやはりDVD−RのほうがPCじゃなくてもみれるのでMTV1000の購入を検討しています。簡単な話
DVDビデオを完全でなくても、とりあえず映像だけでもコピーしたいというだけなんですが、みなさんにどうすればいいか質問させていただいたしだいです。よろしくお願いします。

書込番号:488256

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/01/23 13:55(1年以上前)

通常DVDビデオにはプロテクトが掛かっていますので、ダビングできません
キャプチャーもまたしかり。
MTV1000はまったくその手の用途には向きません。

プロテクトが掛かっている物をなんとかしてコピー/ダビングすることは
すでに違法なのでこれ以上の説明はしません。

書込番号:488274

ナイスクチコミ!0


ASGARDさん

2002/01/23 15:29(1年以上前)

ZZさんがおっしゃった通り、DVDビデオにはCSSというコンテンツ
暗号化プロテクトがかかっています。実際、現在の日本の法律では、
このCSSを何らかの方法で解除しただけで違法になります。したがっ
て、解除後の行為も違法になるわけです。(マクロビジョン等も含む)
ちなみにDVDの場合、アナログ出力を経由した映像を"私的録画"する
だけでも法律に触れる恐れがあるので、気に止めておいてください。

またほぼ全てのキャプチャーカードは「著作権法に触れる使用をしな
いでほしい」と明記されているので、誤った利用はその機器の所有権
を失う恐れもあります。

書込番号:488393

ナイスクチコミ!0


かず01さん
クチコミ投稿数:2052件

2002/01/24 01:31(1年以上前)

> ちなみにDVDの場合、アナログ出力を経由した映像を"私的録画"する
> だけでも法律に触れる恐れがあるので、気に止めておいてください。

それは違いますよ。

「私的使用」の範疇での録画は現在の法律でも認められています。
ただし、コピーガード等を故意に解除するような「技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変を回避する行為」は私的使用の範疇外とされる為、違法となってしまうのです。
(私的録画までもが禁止されている訳ではありません)

だから、コピーガードのかけられていないDVDから普通に録画するだけなら「私的使用」の範疇になります。
(DVDであってもマクロビジョンのかかっていない物も結構あります)

ちなみに、法令上では「記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く」という注意書きもあり、コピーガードに反応しないキャプチャボードでの録画はこれに入ります。

書込番号:489545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MTV1000」のクチコミ掲示板に
MTV1000を新規書き込みMTV1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MTV1000
カノープス

MTV1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

MTV1000をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る