このページのスレッド一覧(全865スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年7月31日 05:32 | |
| 0 | 0 | 2003年7月27日 00:01 | |
| 0 | 1 | 2003年7月13日 19:34 | |
| 0 | 2 | 2003年7月11日 00:19 | |
| 0 | 5 | 2003年7月9日 17:42 | |
| 0 | 6 | 2003年7月2日 22:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
ベアボーンのShuttle SS40GでMTV1000を使用し,録画専用機として使用しています。
通常はオンボードのTV-OUT端子からテレビに出力していますが,その際オーバーレイ画面にテレビ画像が表示されず,ピンク色になってしまいます・・・。
ちなみにオンボードのVGA出力の場合はちゃんとテレビ画像が表示されます。
どなたか対策法をご存知の方はおられませんでしょうか?
オンボードのビデオチップセットはSiS740Cです。
よろしくお願いします。
0点
メディアクルーズだとm2pはプライマリディスプレイにしか出力できなかったはずです。
画面のプロパティからTV-OUTをプライマリにしてみてください
書込番号:1812740
0点
2003/07/30 23:52(1年以上前)
夢屋の市さん,早速のレスありがとうございます。
おっしゃられた通りTV-OUTをプライマリにしたら見事に映りました!!
助かりました,本当にありがとうございます!!
書込番号:1812910
0点
動画以外TVに映したくない人には根本的解決とは言いがたいんですけどね
FEATHERではどっちの画面にも映せるのが不思議です。
ってことはリモコン買えば根本的解決か?
書込番号:1813561
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
はじめて書き込みします。
よろしくお願い致します。
友達からMTV1000を譲り受け付けてみました。
録画できるんですが、白い画面で映像が乱れるのが気になります。
どうすれば乱れないでしょうか。
設定がよくわかりません。
コンピューターはDELLで買いました。
ペンティアム4 メモリ256GB ハードディスク60GB
よろしくお願い致します。
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
突然、TVのキャプチャー画面が映らなくなりました。
OSのクリーンインスト、PCIの差し替えなど行ってみましたが直りません。
解決法をご存知の方いらっしゃいませんか?
当方の環境は
MB: MSI K7T266LE2(KT266A)
VB: Spectra5400PE
SB: AcorsticEdge706
LAN: Planex FW-110TX-PK
にMTV1000を使用しております。
よろしくお願いいたします。
0点
2003/07/13 19:34(1年以上前)
すみません。追加です。
音声は正常に流れます。キャプチャーに関してが画面に映りません。
コンポジット入力も映りません。
画面の色は緑もしくは灰一色です。
解像度やリフレッシュレートの変更もやってみましたが改善されませんでした。
どうにも困っております。
書込番号:1757062
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
MTV2000を使っています。TVは正常に録画できるのですが、変換ケーブルでビデオデッキをs端子に入力すると画面はモノクロで表示され、録画した動画もモノクロになります。FeatherGspecでもメディアクルーズでも結果は同じです。ちなみにドライバーなどは最新のものです。
当方の環境
CPU:Pen4 2.6G
メモリ:256MB
HDD:120G
ビデオ:RADEON9500pro
MB:P4PE
決してSiSのグラフィックチップセットではないのに・・・
誰かわかる方ぜひ教えてください
0点
普通のビデオデッキなら同様の症状の際にコネクタの接続不良を疑うと思います。
確認まだでしたらお試し下さい
書込番号:1748115
0点
2003/07/11 00:19(1年以上前)
すいません。ビデオカードについてきたS端子変換ケーブルを使っていました。
書込番号:1748511
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
留守録が出来ません。スケジュールを設定後、休止モードから起動させると必ず失敗します。Windowsが設定時間に復帰するのみです。Windowsが起動中ならスケジュール通り録画致します。
また、休止モードからWinに復帰した後は必ずVIDEOのMTVモードが使えなくなっています。再起動しないとMTVモードが使えません。
IRQの競合かな?と思いBIOSとかで使っていないI/OのIRQを殺してみたけど駄目でした。
当方の環境
OS:WindowsXP PRO
CPU:Cel 1.1G
MEDIA_CRUISEのバージョン:Ver2.24
DRIVERのバージョン:Ver1.21
申し訳ありませんが、どなたかアドバイスお願いいたします。
0点
カノープスのFAQページにある
[Q000264]Windows XPで予約録画が始まらない
[Q000201]スタンバイモードへ移行(またはスタンバイドモードからの復帰)することができません
[Q000244]MTVタブが表示されない
などなどをご覧になっていなければ参考にしてみてください
書込番号:1727401
0点
2003/07/05 08:36(1年以上前)
レス有難うございます。MTV1000が生産中止になっていたのでカノープスのホームページからも無くなっていると思っていました。(頼れるのはここのQ&Aだけなのかなと)
FAQを参考にいろいろ調整してみたいと思います。
書込番号:1730353
0点
2003/07/09 15:58(1年以上前)
その後現象は改善しましたでしょうか?
私のとこでもまったく同じ現象が発生していまして、いまだ解決しません。
以前はWindows2000で特に問題なかったのですが、XPに変えてから現象が
発生するようになりました。
もし解決策がありましたらお教えください。
書込番号:1744157
0点
とりあえず先にあげたのは試されましたか?
特に[Q000264]Windows XPで予約録画が始まらない
のほうはストライクゾーンにも思えるのですが。
書込番号:1744224
0点
2003/07/09 17:42(1年以上前)
はい、FAQコーナーは確認しまして、ユーザー名とパスワードは指定しています。
タスクの実行状況を見るとスタンバイからの復帰はできており、Media Cruiseの起動に失敗しているようで、私も「MTV1000イイカモ」さん同様、失敗後はVIDEOモードが使えなくなります。
書込番号:1744341
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
はじめまして。今回TVキャプチャーボードの購入(予算は2万円まで)を考えているのですが色々と機種があるので悩んでいます。主にサッカーやプロレスの録画、VHSからの取り込みに使いたいのですがMTV1000を中古で17800円で見つけたので購入しようか悩んでいます。初めての購入になるので皆さんの意見を参考にできたらと思って書き込みました。自分のPCのスペックはPen4 1.8Aに512MBのメモリーでHDは80GBです。また、おすすめのボードがあれば教えていただけますか?宜しくお願いします。
0点
2003/06/27 21:11(1年以上前)
マザーのチップセットとMTVシリーズとの相性を確認しましょう。ここやカノプのサポート掲示板でどうぞ。 14000円で下取りに出したのを少し後悔。
書込番号:1707947
0点
2003/06/30 21:13(1年以上前)
ありがとうございます!インテルのマザーボードなので相性の方は問題ないと思います。1200HX?が22000円で売っていたのでどっちにするか考えてみます。ありがとうございました!
書込番号:1717195
0点
2003/07/01 15:17(1年以上前)
>キムコレさん
1200が22000ってどこでですか?
書込番号:1719162
0点
2003/07/02 18:58(1年以上前)
MTV1200HXの中古ですよ。新品じゃないです。すいません誤解を招くような書き方をしてしまって・・。本日買ってきました!あとで報告します。御剣冥夜さん、(*^_^*)v さんご意見ありがとうございました!!
書込番号:1722416
0点
2003/07/02 22:51(1年以上前)
とりあえず、TVだけ視聴してみました。なんか、パソコンでテレビが見れるだけでうれしいのに、結構綺麗だしサクサク動くし良かったです!!相性が悪いとかもなくすんなり楽しめました。次は予約録画に挑戦してみます。
書込番号:1723156
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


