このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年1月5日 10:09 | |
| 0 | 1 | 2002年1月1日 21:11 | |
| 0 | 1 | 2001年12月31日 13:39 | |
| 0 | 1 | 2001年11月25日 00:55 | |
| 0 | 1 | 2001年11月22日 01:04 | |
| 0 | 1 | 2001年11月14日 18:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
2002/01/03 21:40(1年以上前)
romeoさん、ありがとうございます。
下にも書いたとおりうちはちょっと特殊なんです。
工事して直らないとするとromeoさんの分配してカットという方法しかないような気がするんですがこれは分配器を買ってくれば済むことなんですか?
一応自分でスカパーのアンテナから取り付けまでやったことがあり(今回の話とはぜんぜん違いますが)そのときCSの分配器を見たことがあるんです。
それを買ってくればよいのでしょうか?
なた、これで解決したとして別の部屋のテレビには電気が来ているアンテナをつけたままでかまわないのでしょうか?
こんなに電気がきているものつけといてテレビも心配になってきました。
?マークばかりで申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:453301
0点
2002/01/04 00:46(1年以上前)
アンテナには微弱な電流が流れているのが正常です 全く心配いりません
今の状態で接続してみて異常があるようだったら連絡してみれば
書込番号:453722
0点
2002/01/04 11:47(1年以上前)
figer さん
皆さんが答えていることに間違いはないんですが・・・ひとつだけ気になることがあります。figer さんは多分右手でアンテナを持ていて電気を感じたんだと思いますが、そのときの電気がどこにながれたかが問題です・・・左手は何をつかんでいましたか?立っていましたか?座っていましたか?パソコンを触っていましたか?
パソコンならまったく逆のパソコンから漏れているときもおんなじことが起こります。お風呂や炊事場では手がぬれているので敏感に低い電圧でも感じますが、普通の部屋で人の手が電気を感じるのは50Vや100Vの電圧があるような気がします。やはり電気の専門の方に見てもらったほうがよいですよ。
でも普通はその程度のことはよくあることで壊れないようにカードの入力回路には対策が取られています。保障はできませんが多分使用しても大丈夫でしょう。
書込番号:454235
0点
2002/01/04 23:21(1年以上前)
パソコンを触りながらびりびりきたので驚いて、アンテナだけをもってまたびりびりきました。
静電気体質でちょっと敏感になっているとはいってもかなりびりびり感じました。今日、別の部屋のアンテナを触っても感じるのでやっぱりアンテナだと思います。月曜までお店に連絡が取れないので心配ですが、どうしてもMTV1000をいじってみたいのでちょっとだけやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:455223
0点
2002/01/05 10:09(1年以上前)
今までの皆さんの話から類推してAC100Vの洩れだと思います。(人体は静電容量を通じて大地に繋がっていますので充電側を触ると微弱電流が流れます。そのため人によってはまた状況次第、例えば木造家屋か鉄筋ビルかなどでその大きさも違ってくるため感じ方も異なります。因みに線間100Vならビリビリぐらいではなく死亡することもあります。)貴方の場合はこの大地間への洩れではないでしょうか。普通はアンテナを接続する高周波機器のフロントエンドの入力側にはインピーダンス整合用の高周波トランスと直流カット用のコンデンサーが置かれていますので機器を壊すことはあまりないようです。(絶対ないとは云えませんが。)それよりもアンテナを繋いだことによって洩れ電位が他のカードのアース回路からの回り込みでパソコン筐体の電位が上がりパソコンを触ったらビリビリということも考えられます。(パソコン筐体アースを採ってあれば別ですが。)
書込番号:455942
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
OKですよ!
小生は、XP&MTV1000ですが問題ないっすよ。
CPU=Athlon XP 1900+
MB=K7T266 Pro2-RU
SOUND=CREATIVE Sound Blaster Audigy Platinum
などなど。
ですです。
0点
romeo さんこんばんわ
じゃん、右上隅にある返信ボタンで返信してd(^-^)ネ!
書込番号:450310
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
VAIOとMTV1000の違いはそれほどなかったっと思います。
実際にDVD−Rに焼いてPS2を使用してTVで見比べましたが4人いて4人とも絶対こっちという意見は出ませんでした。
好き好きもあるかな?といった程度だと思います。
0点
2001/12/31 13:39(1年以上前)
すみません。これは「[448637]ギガポケットと比較した人いませんか」のレスです。
書込番号:448750
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
http://www.rakuten.co.jp/pcathome/447967/447968/447970/
即納(っぽい?)送料込みで\38,800_…田舎モノなのでこのへんで
#交通費がねぇ(汗
0点
2001/11/25 00:55(1年以上前)
書込番号:391434
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
カノープスサポートフォーラムが一触即発の弾薬庫状態になっています。
古いVHSソースのコピーガード誤検出によるキャプチャー不能や音ズレ発生
についてです。
たまったVHSをデジタル化で整理しようと考えている人は要チェック。
ユーザーであるなし問わず誰でも登録すれば参加できます。
的を得たクレームがあったり、質問疑問を購入前からカノープススタッフに
直接答えてもらうことができます。
http://www.maruo.co.jp/Canopus/
0点
2001/11/22 01:04(1年以上前)
私見ですみません。無論カノプ関係ではありません。
見るに耐えうるコメントがあります。参加はしませんでしたが.....
メーカーは事項制限をもっとHPにて公開すべき(各エンドユーザー
環境一つ一つを網羅してでの発売のはづなく)とのコメントや
文句の挙げ句「カノプを信頼して買った」とのものです。
業務で携わっているとのことでコメントされたにもかかわらず
コピガの法整備までをご理解いただいてない不可解な方がおられ
感情的なログに仕上がってます。
一ユーザーとして後付自作自己責任の趣旨を考え直してもらう
と言う気持ちが浮上しました。
当方、今まで100万近くキャプチャ関連に投資してきましたが
まともに使えたものは当該製品にてあっさり解決した次第であり
一概に誇大広告とは言いがたい製品であると理解しています。
業務用に特化した製品でないことを理解し冷静に見守るだけです。
安定+謳い文句を期待するのであればVAIOを買えば良いと思います。
Canopusに自己努力を怠らせないのは誰しも願うことですが
フォーラムが荒廃し閉鎖すれば何の利益にも繋がらないと思います。
長文、乱筆失礼しました。
書込番号:386782
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
すでにご存知の方もいるでしょうがアップデートプログラムが公開されたようです。http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011109/canopus2.htm
録音ボリュームの倍率設定オプション が追加されたらしいので音が低いと嘆いた方は解決ですね!
http://www.canopus.co.jp/download/mtv1000.htm
以上。 では。
0点
2001/11/14 18:36(1年以上前)
はじめて、こちらに書かせて頂きます。
私もアップデートプログラムをインストールしまして、録画した際の
ボリュームは改善されましたが、依然としてチューナーを見ている時
の音量は小さいのですが…。
この原因をどなたか教えていただけますでしょうか。
書込番号:375205
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

