このページのスレッド一覧(全959スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年11月6日 18:32 | |
| 0 | 0 | 2003年11月3日 22:25 | |
| 0 | 6 | 2003年11月5日 01:04 | |
| 0 | 4 | 2003年10月30日 15:52 | |
| 0 | 4 | 2003年10月27日 09:51 | |
| 0 | 2 | 2003年10月29日 21:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
サッカー・野球等の録画をするとビデオでダビングしたように
ボールの動きがなめらかでなくぼやけて見えてしまいます
遅い動きだと問題ないのですが
そこで3点の質問なのですが
1.設定では最高画質にしていますが、どこか設定を変更するとよいのでしょうか?
2.市販の39800円辺りのテレビ使用でのDVD−Rレコーダーと比べるとやはりきびしいですよね?
3.テレビ出力するとテレビ使用でのDVD−Rレコーダー位の綺麗さになるとかありますか?
アドバイスを宜しく御願い致します
環境:PEN42.6G
memori 512MB
GC シナジー4 380XL
win2000
yontendo set
0点
インターレースでしょうか?
そうだと仮定すれば、
1、プログレッシブ再生
2、分からない
3、なり得る
書込番号:2099388
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
教えてください。
MTV1000で720×480でキャプチャしたMPEG2データを、
Windows Media Player9のプロパティでサイズを確認すると、
640×480となってしまいます。
再生画面上では特に天地左右の比率が変わっているとも
思えないのですが、
これは単に表示上の問題だけでしょうか?
0点
わざわざWMPのプロパティで見ずに、ファイルを右クリックしてプロパティ見た方が早いですよ。
録画設定で4:3にチェックとか入ってませんか?
書込番号:2082689
0点
と思ったら、それでサイズが分かるのはAVIでした、すいません。
ちなみにこっちでもやってみたら720*540とか表示されました。
実データは720*480なんですけどね。
書込番号:2082693
0点
2003/11/02 00:35(1年以上前)
結局Windows Media Player9のプロパティの値は
信用できないってことですかねぇ。
甜さんありがとうございました。
書込番号:2083743
0点
どうやらヘッダーのアスペクト比を守って再現した画面のサイズを表示してるような感じがします。
ある意味正しいと言えば正しいんでしょうけどね。
書込番号:2083991
0点
WMPのプロパティで確認出来るのは、あくまで"再生時"にデコーダから渡される情報であって、必ずしもファイルそのものの情報とは限らないんですよね・・・
特に、MPEG-2のように再生時にアスペクト比補正がかかるような動画形式では、デコーダからの再生情報しか表示出来ないWMPの情報はあてになりません。
ちなみに、720x480(アスペクト比 4:3)で記録されているMPEG-2ファイルは、そのままのサイズでは4:3ではなく3:2になっているので、4:3である640x480や720x480などに補正され再生されるのが正しい動作です。
(720x480のままで再生すると、本来よりも横長あるいは縦につぶれた歪んだ映像になる)
書込番号:2093141
0点
2003/11/05 01:04(1年以上前)
なるほど。そういう訳でしたか。
つまりこのMPEG2データをそのままaviにエンコードすると、
aviの再生時にはアスペクト比の補正が行われないので、
横長になってしまうんですね。
わかりました。かず01さん、ありがとうございました。
書込番号:2094470
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
初めまして。
私、現在SK-NETのMonsterTV2という製品を使用しているのですが、
この製品に付属しているテレビ視聴アプリケーションソフトでは、
予約録画をする際、予約時間に合わせてわざわざアプリケーションソフトを手動で起動させておかなければならないのです。また、スリープ状態から録画も一応出来るのですが、これも、一度アプリを起動させてから、アプリのスリープボタンを押してスリープ状態にするという、とても不便なものです。
canopus製品では、MTVシリーズに対応した視聴・録画アプリケーションソフト(Feather?)が続々と発表されているようですが、予約録画の機能としては?上記のような不便な点はないのでしょうか。MTV1000への乗り換えを考えております。ご指導の程よろしくお願いします。
0点
2003/10/30 09:33(1年以上前)
すみません!訂正します
>>続々と発表されているようですが、予約録画の機能としては、上記のような不便な点はないのでしょうか。MTV1000への乗り換えを考えております。ご指導の程よろしくお願いします。
書込番号:2075912
0点
予約録画の設定はFeatherを起動しなくても可能です
CRVRS.exeがタスクトレイに常駐してやがりますので
そいつで予約を入れておけばそんままスリープにしても
勝手に起動して録画してくれます
書込番号:2076075
0点
2003/10/30 15:29(1年以上前)
夢屋の市さん、ありがとうございます。
メインは、テレビ録画&視聴でいくつもりなので、
この製品に決めようと思います。
書込番号:2076587
0点
ちなみにMTV1000単体ではMEDIACRUISEになりますね。
僕は後から購入したリモコンに付属のFEATHERを使っています。
書込番号:2076630
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
教えてください。
MTV1000は、1年ほど使っています。とても順調使い心地も最高です。画質についても、私としては、満足しています。
しかし、最近、ビデオカードをGeforce MX400からRADEON9200SEに変えてみたところ、TVにうつる画像が動かなくなりました。パソコンのディスプレイでは、しっかり動いて問題なく動いています。また、パソコンのオーバーレイの画面の枠をつかんでグリグリとドラッグすると、TV側は動いているように見えます。
そこで、MIDEACRUISEのオプションのオーバーレイの更新をするにチエックを入れても変化ありませんでした。また、WINDVDとか、MTVの録画したものをみる場合は問題なくTVで見ることができました。どうしたら、MTVのチューナーを使って、リアル・タイムにTVをTVの画面で見ることができるのでしょうか教えてください。
ビデオカード:RADEON9200SE
OS:WIN XP HOME
0点
2003/10/26 02:53(1年以上前)
こんばんは、私の場合RADEON7500を使い、そのような症状になった経験があります。画面の設定で”シアターモード”というのにチェックがついている状態で、さらにTVアウトを使用する場合、私の環境では問題が起きました、しかし今は別のガラフィックカードを使用しているので、残念ながらその問題を再現することができません・・・。
最新版のドライバを入れてもだめでしたか?
書込番号:2063144
0点
確か、TV出力する側をプライマリディスプレイに設定していないと、動画の再生画面(オーバーレイ表示部分)はTVに出力されなかったのではないかと思います。
(セカンダリディスプレイ側にはオーバーレイ出力出来ない)
書込番号:2064729
0点
2003/10/27 01:04(1年以上前)
そう!かずさんの言うと通りですよぉ〜TV出力側をプライマリディスプレイに設定したら直った覚えがあります、しかしその場合パソコン側のディスプレイがTV出力側の解像度(たしか640*480)になってしまってとても使いにくかった経験があります。
でも、まっ映ればよし(笑)←おいおい
書込番号:2066238
0点
2003/10/27 09:51(1年以上前)
MTV狂さん、かずさんありがとうございます。
新しいドライバーの入れ替えをしてだめだった場合、プライマリディスプレイに設定してやってみますね。
書込番号:2066736
0点
PC用テレビチューナー > カノープス > MTV1000
はじめまして。
今回初めてキャプチャカードの購入をしようとしているものですが、はっきりいってどれがいいのか全くわかりません。
知り合いに聞いたところカノープス製のものにしておけ、と言われたのですがカノープスのどれがいいのかやっぱりわかりません。
とりあえず予算内で、と考えるとこのMTV1000が該当したのですが、いまいち自身がもてず困っています。
できましたらMTV1000に関する意見や同程度もしくはカノープス以外でも安くてお勧めのキャプチャボードがありましたらぜひともおしえていただけないでしょうか。
尚、環境は
GIGA-BYTE GA-7N400-L1
Athlon2100
PC266CL25 512MB
Ge Force2MX 64MB
Windows2000
です。
よろしくお願いします。
0点
2003/10/25 10:03(1年以上前)
私は MTV2000 を使っていて大変満足しています。今は MTV2000plus が出ていますが MTV3000 のチューナーが1つになっただけなので割安感があります。(FX じゃないけど)
カノープス以外では ELSA EX-VISION 1000TV もよさそうです。
http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex1000tv/index.html
書込番号:2060464
0点
2003/10/29 21:06(1年以上前)
孫悟空Jr.さんありがとうございます
ELSA EX-VISION 1000TV ですか・・・
早速チェックしてMTVと比べて再度購入を検討したいと思います
書込番号:2074311
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

